-
WBCの1次ラウンド、オーストラリア戦が終わり、日本は4連勝プールBの首位通過を決めた各球団から集められた選手たち誰もが超一流はあるが、いつも一緒にいるわけではないバッテリーも、初めての組み合わせそんな中、十分な時間は取れていないにも関わらずチームが、最高の状態に仕上がっているチームが一体化しており...
-
投稿日 2023-03-12 21:00
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
楽しみにしていた名古屋ウィメンズマラソンついに終わってしまいました(少々燃え尽き気味)初のリアルフルマラソン☆何より無事に完走できて本当に良かったですホッとしました♬実際に走ってみた率直な感想「意外に大丈夫だった」笑これまで練習してきた中でも最長で18キロくらいしか走っていませんでしたし想像ができな...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですコーチングを学びに来られる方はどんな方がいらっしゃるでしょうか1 自己成長を目指す2 目標達成への行動力を磨く3 コミュニケーション力UP4 対等な人間関係を築く5 更にスキルを磨くこのような目的で学びに来られる方が多いように感じます♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋クラス 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら国際資格対応クラスはこちら...
-
自分を変える簡単な方法は人の話を聴くことです。いろんなことを頑張っても変わらないという人はまず、人の話を聴いてないです。例えば、否定語を使うことが多い人はさあ、これからうまくいく理由を考えましょうと言われているのに、できない理由をしまう。やってみたけど、できないんです。いえいいえ、そうじゃなくて、いつもの否定語パターンを採用しているだけなのです。やってみた!これがクセモノです。実はやったと思っているだけでやってないのです。できる理由と言っているのに、できない理由が出てくる時点で、人の言葉を無視して頭の中では、自分のやりたいことをやっているのです。エクササイズでいうならば、腹筋をしてくださいとい...
-
コーチを探す手順は、いくつかありますが見ていきましょう!1)目的を明確にする コーチを探す前に、自分が何をしたいのかを明確にする必要があります。コーチングの目的は何ですか?自分自身や自分のビジネスを成長させるために何が必要ですか?目的が明確になれば、より適切なジャンルのコーチを見つけることができます。 2)オンラインで検索する 目的が明確になったら次はインターネット上で、自分が探している種類のコーチを見つけることができます。Googleなどの検索エンジンで「コーチング」「ライフコーチング」「ビジネスコーチング」などと検索してみてください。また、コーチングプラットフォームやコーチの個人ウェブサイ...
-
飲めるフレンチトーストを実食しに朝早く丸ビルへかなり混むと予想して、開店直後に行ってみると既に長い列結局50分程待って店内に飲めるフレンチトーストってなに?って早速、フレンチトーストとコーヒーをオーダー食べてみると、中が本当にトロトロうん、これが飲めると言っている理由かぁ〜ホイップバターが、たっぷり...
-
投稿日 2023-03-11 20:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
ついに明日です1週間程前から考えれば考えるほど緊張~ここまできたらやるしかない!!リアル参加は初コロナ禍ということもあってオンラインでは過去2回完走臨場感がたまらないです明日どうか無事に完走できますように ☆実は明日別の大会で先輩コーチも初フルマラソンへ出場します来年は一緒に参加できるかも 笑今はと...
-
こんにちは銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですブログを始める時に何かロゴを作らないと!!と思い作ったものがこちらおぶちゃんと私のコトが一目で見てわかるようにと作ったみたのですがいかがですか?おぶちゃんはボクシングが大好き私は音楽が大好きというコトでこんなロゴになりましたおぶちゃんは今年5月にスパーリング大会に参加するようですよ私はようやく某Cも落ち着いて来たのでJAZZセッションへの参加を先月から再開しておりますそれぞれのコーチング以外の活動もこれからお伝えいたしますね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講...
-
感謝されると嬉しい気持ちになる人が多いと思いますが自分が持っている感情によってありがとうの言葉も感謝の言葉ではなくなります。ある人に泣きながら話をされました。職場の上司にいつもお茶をありがとうと言われたのです。ありがとうと言われて怒りの涙……。私には意味がさっぱりわかりませんでした。その上司は彼女の働きを認めて感謝している。なのに腹が立つ!!ですが、彼女の言い分は私の仕事はお茶くみだけじゃない。もっと大変なことをたくさんしている。産休の人の仕事を肩代わりして急に休んだ人のために残業して仕事のできない後輩をフォーローして取引先に謝る。それをお茶くみをありがとう。人のことをなんだと思ってる!そこで...
-
コーチングサービスを提供するプラットフォーム「コーチ探せる」を運営しています。1)コーチ紹介サービス コーチングを希望する個人や企業に対し、適切なコーチを紹介するサービスを提供しています。クライアントのニーズや目的に合わせて、経験豊富なコーチから選択することができます。2)コーチングプログラム コーチングを知りたい人、またはコーチがスキルアップするためのプログラムを提供しています。コーチングスキルからマーケティング、コーチのキャリア形成まで、多様なプログラムを提供しています。3)コーチングマッチングシステム クライアントの目的やニーズ、コーチのスキルや経験、予算などを考慮し、最適なコーチとクラ...