-
約3週間ぶり、本当に久しぶりのピラティスこの正月休みのダラダラ生活と、体重の増量が影響してトレーニングは、結構きついものだった 今年は、どうありたいか トレーニングが無い時は、自主トレをし体を整えておく引き続き腰椎の動きにフォーカス腰痛やぎっくり腰になりにくい体を作る体幹を鍛え、しっかり体の...
-
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 さて、年末年始はいかがお過ごしでしたか?体調不良の日もあり、本来であれば2024年の振り返りを年内に終えたかったのですが、年を越えてしまいました。 年頭の目標を掲げる前に振り返りだけはしたいので、敢えてさせていただきます。 2024年の...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 2025年仕事始めの今日 関東地方は雨模様 さてこの雨 あなたならどう捉えますか? 良い締めくくりで 明日を迎えましょうね♪ ⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱...
-
この世は自分が描いた ストーリー通りに進んでいきます。 思い込み通りなんですね。 うまくいかないときって 大抵思い込みがそうさせています。 みんな、〇〇を持ってるのに自分だけない! 子どもがよく使う言葉ですが みんなって誰? と聞いてみると...
-
さすがに3が日を過ぎると空いている早朝、運良く誰もいない東京大神宮へ 天照大神さまに、ご挨拶してさあ、明日から頑張って働こう! ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 明日を気持ちよく迎えるために 今日寝る前の時間をどう過ごしますか? 明日から仕事始めの方も多いのでは 気持ちよく明日を迎えるために 必要なものは? ⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ...
-
見た目は「私はこんな人です」と 伝えるツールでもあります。 お役所に勤めていたとき 病院に訪問に行くことが 多かったんですね。 外に出かけるときは 支給された薄緑色の 作業着を着ていきます。 そうすると、病院の中に入ると 患者さ...
-
永業塾塾長の中村信仁さんの書いた記事が目に留まりました。 ずばり「即動力のすすめ」です。 行動力というのはよく聞く言葉ですが、 即動力とは、すぐに行動に移す力。 仕事などでも、行動力以上に求められる力。 今、夫婦で訪問のマッサージを受けていますが、 彼のレスポンスは大体いつも速い! マッサー...
-
古いMacを持ち出して、無線専用マシンに衣替えOSが最新になっていたんだけど新しいOSでは、無線機とMac、また幾つかのアプリの動作が不安定ってことがわかってMacOS Sequoia 15.2からSonoma14.7.2に、ダウングレードするとことにした これが結構厄介で、アップグレードのよう...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです もういくつ寝ると・・・仕事始め(笑) 私の今年の仕事初めは8日ですが そろそろ少しずつ準備を始めないとと気もそぞろ 仕事好きなんですけれど もう少しのんびりしたいなーが本音(笑) 週明けからお仕事の方もいらっしゃるかと どんな風に...