-
先日、とある教育委員会で面接を受けてきました。算数指導における講師の話。今年度は短時間・期間限定でのサポート。週に2日8時間、担当クラス各1時間の関わりでした。それでも子ども達は頑張って取り組んでいました。子ども達の意欲を引き出しているのは、間違いなく担任の先生の力。このような姿を間近で見てきたので...
-
あなたはやればできる子よ! この言い方は子どもには プレッシャーになるといわれています。 なぜなら、今はやってないんだから 本当はできるかどうかわからないのです。 ですが、やってみてできなかったら できると思ってくれている 大人なたちの期待を裏切ってしまいます。 どうなるかわから...
-
スタバでも、ちょっとだけ贅沢したいときはスターバックス リザーブ®へ 飲んだのは、インドネシア グヌン ルセル バナナペッパーやスマックを思わせる風味と、ココアバターやボタニカルなビターズのような甘みと心地よい苦みが感じられるコーヒーです。 だって。バナナペッパーって、黄色い唐辛子、マイルド...
-
投稿日 2024-02-06 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
昨年末に購入した プリンセチアに シクラメン 部屋に迎えてから 約2ヶ月 今も元気に 咲いています 毎日 今日の様子はどうかしらと 話しかけてみたり 笑 その思いが 伝わっているのか? 成長している姿も見られ 嬉しく感じます この先 どこまで頑...
-
銀座コーチングスクール錦糸町講師 モギ・セツコです 立春を迎えたばかりの関東地方に 昨晩雪が降りました 首都圏に雪が降ると てんやわんやになりますね 雪国の方にとっては このくらいの量で?と感じられると思います 私も雪に慣れていないので 戸外から聴こえてくる様々な音に おっかなびっくりの...
-
プロセスか、結果か どっちが大事!? 組織に属していたときは プロセスを評価してもらったことも ありましたが、起業したならば結果です。 コーチングのクライアント様は 起業準備中の方も多いです。 コーチになりたいという方も 最近すごく増えてきてます。 副業も認める時代になってきまし...
-
東京の久しぶりの積雪 本能なのか、何で雪をみるとあんなに興奮するのか 寒くないの? 夕方の散歩の時も夜10時ごろ、ちょっと外に出した時も もう楽しくて、しょうがないみたい なぜか、雪の上をザクザクといつもの歩きたくない病が どこかに行ってしまったようだ ...
-
投稿日 2024-02-05 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
忙しさにかまけて またしても デスク周りが 書類だらけに。。😨 あぁ~ 散らかったものを 見るだけでイライラ 分かっているのにね ここまで放置したことを 反省し 一気に片づけ はぁ~スッキリ☆ 自分のいる空間は 心地良く...
-
自分軸で生きたら わがままな人と思われる 不安があるという人がいます。 わがままと自分軸はどこが違うのか? わがままと自分軸は全く違うため 自分軸で生きても周りは 何の迷惑もしません! わがままとは自分の主張を通すために 他人を変えようとすることです。 だから周りは非...
-
さぁ!今年の本当の幕開けがやってきました。2024 あなたはどのような年にしたいですか? そしてあなたの今年の特徴は何?その運気は何色? 毎年年始に自分がどうなりたいか、どうしたいか等願いや目標をたてたかと思います。 1ヶ月過ぎ立春は本当の今年の始まりですが、その年始の目標覚えていますか?人...