-
投稿日 2021-10-27 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
災害への備えを学ぶ機会として、毎年実になる食事でパッククッキングを実習しています。パッククッキングは耐熱性のポリ袋に食材を入れて、湯煎にかけることで調理することができます。・少量ずつ調理できる・味が染みやすい・一度に複数の品を作ることができる・洗い物が少ないということで、災害時はもちろん、ひとり暮ら...
-
投稿日 2021-10-25 23:41
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
予告はLINEと口コミで『笑くぼの日』やるよ〜という感じ。今日は2回目。コーヒー豆を自分で焙煎していただく楽しさとおいしさを、さちこさんが教えてくださいます。今日足を運んで下さったメンバーは、もう、一斉に喋る、喋る!力いっぱい満喫してくださったようです✨病院帰りの方も、却ってホッとできたかな?次回の...
-
投稿日 2021-10-23 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のおんころカフェのテーマは「ここち良さ」「しんどいことが続くから、テーマに惹かれて来ました〜」という飛び入り参加もあって、みんなの「ここち良さ」を持ち寄りました。「音」自然の音です。川のせせらぎ、波の音、雨音、雷の音など。そんな音に耳を澄ますなんてこと、なかったけど、病気という生活のテンポやエネ...
-
投稿日 2021-10-21 07:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
半年に1回、ひとり暮らしの方を対象の時間をもっています。白山野々市広域消防本部の救急救命士、中西真一さんをゲストに「救急車の呼び方」というテーマでお話いただきました。今日特にみなさんにお伝えしておきたいポイントは2つ。ひとつめ不安だったり辛かったりして、迷ったら、救急車にお願いするかどうかを含めて相...
-
投稿日 2021-10-20 18:57
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
手芸部は月に2回ですが、そのうち1回はなにか教えていただくというスタイルになっています。いつもの自分たちの発想を、ちょっと飛び出す機会になればいいなと思っています。今月は加賀友禅の絵付けの手法を用いた、タペストリーをアトリエ淑々庵の加賀友禅作家、中西淑子さんに教えていただきました。今回はアクリル絵の...
-
投稿日 2021-10-20 07:56
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
虹をみた会は再発や転移を経験した方の時間です。いつもは水曜日に医療ソーシャルワーカーを交えて、あれこれとお話しするのですが、4月と10月は火曜日に開催して、龍澤所長と家族を見送った経験のあるピアサポーターを交えて開催しています。治療のことや緩和ケアのことなど、小さな集まりで聞く機会にもなりますし、逆...
-
投稿日 2021-10-16 20:25
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日のくるみカフェは、おもしろ科学実験教室「使わなくなったCDを使って光を虹のように分けてみよう!」でした。 最近は、引きこもり生活が続き、空を見上げる機会もなかなかなかなくて、最後に虹を見た日が思い出せないくらい遠い日のように感じます。 水やりをしている時に、たまに瞬間的に虹を見ることがありましたが、虹ができる条件なんて考えたこともなかったし、知りませんでした。 それに、絵の具の足し算と光の色の足し算は全く別物で、絵の具は足すほど黒に近く、光は足すほど白になることにもビックリしました。 子ども達も夢中になって工作し、大人達も初めて手に取る分光器に夢中になり…キラキラした虹色の光に触れながら、...
-
投稿日 2021-10-13 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
厚生労働省受託事業石川キャリア形成サポートセンターのサービスを利用して、はなうめでキャリアコンサルティングを受けることができます。 キャリアコンサルティングとは… 一人ひとりに寄り添い、主体的なキャリア形成をサポート労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。(中略)キャリア形成支援の専門家であるキャリアコンサルタントとの面談を通じて、自分が置かれた状況、与えられた役割、働き方や働く意味・目的など、多面的に自己理解を深め、節目ごとにキャリアを充実するためには何が必要かを考えていきます。ーキャリア形成サポートセンターホームページ...
-
投稿日 2021-10-12 20:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年の聞き書きサポーター養成講座受講生による聞き書き集と、講師の天野先生とスタッフ木村単独作品を、昨日語り手のHさんにお渡しすることができ、晴れて聞き書き文庫にこの3作品が加わって、はなうめの聞き書き文庫が22作品になりました。「がんってこんな病気」「こんな声があります」ということも大事ですが、実際...
-
投稿日 2021-10-11 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の薬剤師さんと仲良くなろう!では、若葉らいふ薬局の薬剤師、丸一泰雅さんをゲストに、開局薬局の役割について教えていただきました。在宅医療で薬剤師さんはこのようなことをしています。・処方箋の調剤・状態に応じた調剤(一包化、粉砕調剤、麻薬調剤など)・医薬品・衛生材料を供給・服薬指導・服薬支援服薬管理状...