-
投稿日 2021-09-15 21:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の虹をみた会はゲストに訪問看護ステーションリベルタ金沢の池川淳子さんに来ていただきました。参加者さんにとっては「以前はなうめにいた池川さん」で、懐かしくもあり、親しみを持って参加してくださったようです。「訪問看護って実はこんなことができるんですよ」ということについて、参加者さんの素朴な疑問や、ご...
-
投稿日 2021-09-15 18:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の手芸部も梢先生。先月自分たちで藍染めをさせていただいた布を使って、つまみ細工でリンドウのコサージュを作りました。自然の恵の色ってかわいい。こんなの本当に作れるの⁉️と不安からスタートしましたが、梢先生の素晴らしいご指導により、みんな素敵な作品に仕上がりました。集中したり、おしゃべりしたり。作業...
-
投稿日 2021-09-14 07:57
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月の薬剤師さんと仲良くなろう!の時間は遺伝子検査のことをざっくりと学びました。最近、患者さんたちからも「これってどういうこと?」と良く話題に上がります。・効果のある治療薬をみつけるため・自分と家族への影響目的は大きく分けてこの二つです。「検査しませんか?」「検査できますよ」と提案されてから、検査を受けるまでと、検査結果について説明を受けてからが悶々とするようですが、これはほかの検査も同じかもしれませんね。詳細な内容は遺伝外来などの医療機関の専門部門にお任せすることとして、はなうめでは、悶々としていることを整理して、医療と上手にお付き合いしてゆくお手伝いはできます。これに限らずですが、悶々・思...
-
投稿日 2021-09-13 08:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ミュージックタイムは秋っぽく!ということで、どんな音楽もジャズ風にアレンジできる⁉️シンバルとブラシを使ってジャズアレンジを楽しみました。キャンセルが出たので直前にLINEで呼びかけたところ、立ち寄ってくださった方々もありがとうございました😊音楽療法士の塩崎さんに『秋風』をイメージした曲を即興で弾い...
-
投稿日 2021-09-12 19:59
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
第2土曜日の10:00は、がんと暮らしのカフェタイム。専門職からの話題提供のあと、みなさんとあれこれお話をしています。必要な方は個別に相談することもできます。今月のテーマは『家計の見直し』『これまで通り働けないし、治療にお金がかかるし、これからどうなるの?』『もうどうしようもないんじゃない?』『家族...
-
投稿日 2021-09-10 22:55
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
壮年部は40〜50代のがんを経験された方の時間。年に4回金曜日の夜に開催しています。最近はzoomで参加されるら方が多く、そう言ったICTも上手に活用されています。参加者さんのひとり、Uさんが最近絶版になっていた『1/4の奇跡』という本を自費出版されたのですが、今日はそんな話題にも花が咲きました。養...
-
投稿日 2021-09-07 19:17
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ご縁があって、コーヒーを自分で焙煎する魅力を伝えたい!という「笑くぼ」のさちこさんがはなうめに来てくださいました。自分で焙煎することで酸化していないコーヒーをいただくことができるし、何より焙煎している時の香り、パチパチという音、ワクワク感に癒されてゆくものを感じました。今日はたまたま寄ってくださった...
-
投稿日 2021-09-05 18:29
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
こんにちは。はなうめ青年部女子Nです。20〜30代のがん経験者が集う青年部、3ヶ月毎にゆるゆると開催しています。「ゆるふわ感伝えたいよね〜」「誰かブログ書く?」ってことで、青年部メンバーからのちょこっとつぶやき発信です。今回の参加者は7名。うち初参加の方が3名もいらっしゃいました^ ^グルメ好きが多...
-
投稿日 2021-09-03 07:47
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
2ヶ月に一度の実になるスープ。今月はミネストローネスープでした。野菜がたくさん入った温かいスープは身体に沁みますね。今は一緒に食べることができないので、スープのお話と美味しいものの雑談をして、お持ち帰りいただきました。夏の疲れが出るころ。優しいスープでお腹を温めて、真夏を乗り切った身体を労りましょう...
-
投稿日 2021-08-31 19:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年の夏は、はなうめBeauty部ネイルチームと動画を作っていました。化学療法の副作用などで、爪のトラブルを抱える方が自分でケアするのを応援する動画です。例えば「爪切りは二枚爪になるからネイルファイルで整えてね」と病院でアドバイスを受けたけれど、「ネイルファイルって何?」「どこで売ってる?」「どうやって使うの?」「指先が痺れててむずかしいんだよね」という方。動画では、爪のトラブル&指先の痺れを超える‘こわばり’を抱えるチャレンジャーゆみこさんがさまざまなネイルケアに挑戦しています。ネイルケア楽しそうだなーとか今は元気がないけど保湿ケアだけやってみようかなーとかゆみこさんにもできるんだから、自分...