-
投稿日 2022-01-08 18:03
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今月のがんと暮らしのカフェタイムは、がんという病気そのもによって、または、治療の後遺症などによって、これまで通りの生活ができなくなったときのことを皆さんと一緒に考えました。社会保険労務士の名越睦子さんによるミニレクチャーで障害年金について学びながら、気になるところを確認したり、自分の場合はどうなの?...
-
投稿日 2022-01-06 19:05
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
「おいしさが沁みるスープをランチタイムにみんなで」…と始まった実になるスープ。現在は仕込んでお持ち帰りを楽しんでおります。さとみ先生お手製のお味噌はマスク越しにも良い香りが。味噌玉は「デコ」も楽しめてよいですね。アロマの時間や筆文字でも、デコレーション=飾りつけタイムが一番盛り上がっていたりします。...
-
投稿日 2022-01-04 17:59
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめの2022年は今日からスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。そんな2022年1月4日は、みなさんと石浦神社に初詣に行って、筆文字教室紗衣先生と書初めタイム。筆文字はお習字とはちょっと違います。自分を解き放って!?筆を運ぶのも楽しいし、水彩で文字を彩るのも心が躍ります。今回は...
-
投稿日 2021-12-26 09:22
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年一年がんばった自分とがんばってるみんなにエールを送る1日を無事終了することができました。午前の部蕎麦打ちの様子はこちら。YouTubeの動画に飛びます午後の部ライブ配信したエールコンサートもYouTubeで公開しました。YouTubeの動画に飛びます※みなさんからいただいたリクエスト曲にまつわる...
-
投稿日 2021-12-24 22:49
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
リハビリでフィットネスでは、少しずつ身体を動かして、身体と頭を使う脳トレコーナーも人気です。今日は動きとケーキの種類を組み合わせることにしたらしく、『モンブラン!』『チョコケーキ!』『タルト!』『シュークリーム!』『ショートケーキ!』と美味しそうな声が飛び交っていました。金沢医科大学病院がんサロンか...
-
投稿日 2021-12-23 23:48
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
保湿力が人気のふわとろクリーム。みなさん、楽しい、楽しいと作っておいでました。今日も女子力高めです。お家に持って帰ると、また香りが新鮮に感じられるんですよね。お家でも癒されていますように。...
-
投稿日 2021-12-22 20:14
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
お食事系のプログラムはお待ち帰りいただいているのですが、クリスマスということで、今回は特に華やかに😊食材が鮮やかだと、心も躍りますね。史上最高に映えるショットが撮れました。そして今日の学びのテーマは油の摂りかた。倦厭しがちな油ですが、細胞膜やホルモンを作ったり、大切な栄養素のひとつです。どんなふうに...
-
投稿日 2021-12-20 18:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
12月は毎年呼ばれているという済生会金沢病院の薬剤師、梅下翔さんに今年も来ていただきました。がんが進行してゆくと身体の中のホルモンなどの、バランスが大きく変化してそこに炎症なども起きているという状況になります。それに対するお薬もあるのですが、それだけでは十分ではなく、栄養と運動ということも大切にして...
-
投稿日 2021-12-19 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今日のくるみカフェは、子ども達が楽しみにしていたクリスマス会🎄お部屋に入った瞬間、小梅の学生さん達が前もってたくさんの準備をしてくれたんだろうなぁと一瞬で分かるくらい手の込んだ可愛い飾り付けでいっぱい💫ワクワク、楽しい予感!(入院中、クリスマスを病室で迎える事になり、少しでも喜んでくれるようにと無我...
-
投稿日 2021-12-18 22:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
今年最後のおんころカフェは「どんな一年だった?」というテーマで話ししました。・季節をあじわうようになった・自然を感じるようになった・人に直接会うということの大切さを実感した・人に合わないことに慣れた自分がいる・ワクチンやオリンピックなど非日常的なことをこの際楽しんでいる自分がいた・SNSやオンライン...