-
投稿日 2025-04-23 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、国際通貨基金(IMF)は2025年の世界全体の実質成長率を「2・8%」とする最新の世界経済見通しを公表しました。 <トランプ米政権>の関税強化や貿易摩擦激化などの影響を踏まえ、1月時点から(0.5ポイント)下方修正しています。 大半の国で引き下げており、日本も(0.5ポイント)下げて...
-
投稿日 2025-04-15 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。<トランプ米政権>が11日夕、相互関税の対象から電子関連製品を除外したことで投資家心理が改善し、ハイテク株を中心に買いが広がっています。 11日、米税関・国境取締局(CBP)は「相互関税」の対象からスマートフォンや半導体製造装置...
-
投稿日 2025-04-14 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アメリカの<ラトニック商務長官>は、<トランプ政権>が「相互関税」の対象から除外すると発表しましたスマートフォンなどの電子機器について、「相互関税」とは別の関税を課す方針を明らかにしました。電子機器はアメリカ国内への影響を抑えるために対象から除外されたと見られていましたが、<ラトニック長官>の発言は...
-
投稿日 2025-04-13 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、<トランプ米政権>が、2国間関係に基づいて課す「相互関税」の対象から、スマートフォンや一部の半導体関連製品、ノートパソコンなどを除外しています。 米アップルの「iPhone(アイフォーン)」など、一部ハイテク製品の製造を海外に依存しており、1第33万円近くになる国内価格の上昇を懸念したと...
-
投稿日 2025-04-13 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、中国政府は米国からの全輸入品に課す報復関税の税率を(84%)から(125%)に引き上げました。米産品が中国市場で売れる余地はなくなったと主張。米国が今後、関税を引き上げたとしても「相手にしない」と表明しています。 中国商務省は報道官談話で「米国は中国に繰り返し高関税を課しているが、もはや...
-
投稿日 2025-04-13 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
金融市場で「米国売り」が止まらない状況のようです。<トランプ米政権>は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、「相互関税」の大部分を90日間停止しましたが、それでも売りが収まらない状態です。ドル安も急速に進み、投資家の米資産離れが顕著になってきています。 米国債は世界で最も安全な金融...
-
投稿日 2025-04-11 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日、米政府は相互関税の上乗せ分の90日間停止に関する大統領令を公表し、報復関税を打ち出した中国からの輸入品に(125%)の関税を課すと規定しました。 既に発効済みの(20%)と合わせると計(145%)となります。これまでは発効済み分を入れて(125%)と説明していましたが、修正しています。 ...
-
投稿日 2025-04-11 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。前日に過去最大の上昇幅となった反動で主力株に売りが出ています。米政権による関税政策が世界景気の悪化を招くとの過度な警戒は薄れましたが、米中の貿易摩擦の激化に対する懸念は根強く、投資家心理の重荷となっています。 ダウ平均株価は、9...
-
投稿日 2025-04-10 16:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前日比2639円14銭(8.32%)高の3万4353円17銭でした。米政権が9日、「相互関税」の上乗せ部分を日本を含む一部の国・地域に90日間の一時停止を承認すると発表し、同日のダウ工業株30種平均が過去最大の上昇幅となりました。外国為替...
-
投稿日 2025-04-10 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。中国が9日、米政権の「相互関税」に対する報復措置を発表しました。関税の応酬が世界景気の悪化につながるとの懸念から売りが先行していますが、ハイテク株の主力株の一部には押し目買いが入っています。 中国は米国からのすべての輸入品に(5...