-
投稿日 2022-03-06 11:11
feel so good!
by
高田梅納
「一歩、行動を踏み出すためのサポート」私が、特に大切にしていることです。多くの情報が簡単に手に入る時代、その情報を活かすか否かは、その後どのように行動するのか?でその人の人生は変わっていきます。/行動を起こさなければ、失敗も成功もない。失敗すれば、その原因を振り返ることで、新たな気づきが生まれ、成功...
-
投稿日 2022-02-25 20:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ガソリンの値段高いですねぇ~。もう、本当にびっくりです。ガソリンスタンドにて、掲示板の価格を見た妻が、「高いなぁ~」「普通120円くらいやんなぁ~?」”うん?””何故、その価格が普通?””どんな基準?”「普通って?」と尋ねると、答えは有りませんでした。120円の頃があったのは私も記憶しています。でも...
-
投稿日 2022-02-25 05:20
たいぞーのブログ
by
たいぞー
タイトルの言葉は、先日、コーチ仲間のオンラインセミナーに参加させていただいたときに、自分の口からふと出てきたものでした。真面目なセミナーだったのですが、冗談多めだったので、マジメキャラでいくべきか、おふざけ多めのキャラでいくべきか、迷ってしまったので、気心が知れたファシリさんに「自分をどうチューニン...
-
投稿日 2022-02-23 21:33
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人の本質に迫るときそもそも「どうしてそれをしたいんですか?」自分で表面的にはわかっていたりすることもあえて質問されることで改めて「なぜ?」って考えるそこで気づいたこと自分の奥底に眠っていた気持ち信念だったりしますそれに気づいた時に自分の価値観に触れて自分と向き合うことができるそんな気付きを大事にした...
-
投稿日 2022-02-23 12:15
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
小さな観葉植物です。トイレの小窓に置いていて毎日、成長の様子を見るのがちょっとした楽しみにしています。たまに、葉を茶色(黄色)くして、「ポトン」と落としてしまいます。今日5つの葉のうち、2つ茶色(黄色)く変色した葉の一つが落ちました。何か寂しさを感じてしまいます。思い返してみると冬前にも同じように落...
-
投稿日 2022-02-14 05:19
たいぞーのブログ
by
たいぞー
コーチングにおいて、クライアントがいるからコーチがいる。野球なら攻撃があれば、守備もある。将棋なら、成らない駒と成った駒とがある。2つの側面を知ることで、コーチングも野球も将棋も理解でき、上達できるようになる。つまり、表面だけを一生懸命理解することが大事だが、その反対や対極をしっかりと理解することが...
-
投稿日 2022-01-23 18:25
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は、久しぶりに息子に何もない休日。受験も終わり、サッカーも無い。妻はパーマの予約があったので、朝から出かけています。恐らく、本人もどうしていいのか?わからないし、不安に思っている。私は、食器洗い、洗濯ものから、トイレ掃除、洗面所の清掃とこなしました。さぁ、家事が片付いたので、自分の仕事に取り掛か...
-
投稿日 2022-01-05 16:34
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
全国区で有名な神社に参拝に行くことが出来ました。一番奥の「社」まで、階段の段数が約1,400段。願掛けしながら、一段一段しっかりと踏みしめて登りました。登れど、登れど、ゴールがやって来ません。そんな感覚さえ在りました。しかし、だからこそ、子ども達の願いや、自分自身の願いについて。何度も、何度も繰り返...
-
投稿日 2022-01-02 18:31
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
2022年初日昨年の元旦と変化した事・3人の子供達と走り回る。 全くの童心にもどり、鬼ごっこ、 サッカー。 いい年してと言われても関係なし、 派手に転んで大笑い。 素直に楽しんだ。・お酒を飲めないが、正月なのでお付き合い。 酔っぱらってひと眠り。 目覚めてフラフラしながらも、 継続する決意があったの...
-
投稿日 2021-10-19 20:37
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
冬の寒さを感じる季節に成りましたが、夏休み最後の日の事を思い出しました。息子の夏休みの最後の日朝、仕事前に問いかけました。明日から学校やなぁ~。宿題も含めて明日の準備できてるん?出来てるで~。今日、残りの宿題ちょっとだけやって。。そーなんやぁ?で、何時から宿題の残りするん?2時くらいからかなぁ~。そ...