-
投稿日 2023-01-31 05:16
たいぞーのブログ
by
たいぞー
おとといの夕方に発売になった本、『情シス心得』ですが、お陰様で、たくさんの方々から祝福のメッセージをいただきました!皆様、本当にありがとうございます!!!本を出すと決めてから、3~4年もかかってしまったのですが、今はこのタイミングで良かったと思っています。なぜなら、今のほうが私を応援してくれる人がた...
-
投稿日 2023-01-22 05:46
たいぞーのブログ
by
たいぞー
最近、自分は「傾聴」できていないと思える出来事がありました。先週、オンラインセミナーに受講したときのことです。10年後の未来を想定し、相手にインタビューし、それをインタビューアが解説するというワークだったのですが、自分が相手への質問を考えるあまり、相手が話してくれた大切な未来について、上手に答えるこ...
-
投稿日 2023-01-13 05:14
たいぞーのブログ
by
たいぞー
クラウドサービス(SaaS)は、とても便利ですね!インフラやアプリの管理をする必要は無いですし、利用したいときに便利に使えることができるのですから。とはいえ、そんなクラウドといえど、幻想ではなく、実際には、我々の見えないところで、サーバがあり、ソフトウェアがあり、冗長化された仕組みなのです。その管理...
-
投稿日 2022-12-23 09:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
p>おはようございます!夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。昨日コーチングセッションを受けたことで心軽やかな朝を迎えることができました。まさにコーチングマジックですね!昨日久々にコーチングセッションを受けたのですがセッションを終えた感じたことそれは・・・思いを言語化し...
-
投稿日 2022-12-10 05:37
たいぞーのブログ
by
たいぞー
自分に対する「戒め」のための文章になります。私は、昔からですが、時間に厳しい人間です。実際の待ち合わせの時間にも、遅れることはまずありません。しかし、オンラインになると、開始の時間に1~2分、遅れてしまうケースが少し増えてきていました。開始時間とは、会に参加するための「約束ごと」の1つ。主催者やリー...
-
投稿日 2022-12-04 17:24
星の道
by
星千鶴
リサーチをすると小さいことから「なるほど!」と納得するほどの大きいことまで、いろんな気づきがあります。大きい気づきがないと無駄に感じるかもしれませんが、小さい気づきでも「もしかして?」を引き出し、試しに行動したくなります。気づきで導かれた行動はワクワクして楽しいです。...
-
投稿日 2022-11-13 07:10
たいぞーのブログ
by
たいぞー
野口嘉則さんのLINEから、毎週メッセージが届きます。先週は、こんな名言が送られてきました。「人生とはおもしろいものだ。何か一つを手放したら、それよりずっといいものがやってくるものだ」(サマセット・モーム)なんと!バイクを手放したばかりの自分には、とてもキャッチーな名言じゃないですかぁ!!!今まであ...
-
投稿日 2022-11-03 05:53
たいぞーのブログ
by
たいぞー
昨日の仕事は、比較的小さなタスクをたくさん処理することにしました。1つ1つの仕事は、30分以下で片付くものばかり。ずっと貯めていたものもあったので、タスクが無くなっていくことが、実に心地良い!!大きいタスクと向き合うのも大事ですが、小さな小石のようなタスクも、時には時間を取って片付けていかないといけ...
-
投稿日 2022-09-29 04:34
たいぞーのブログ
by
たいぞー
2日連続で、PCの入替作業を行っています。昼休みが勝負でもあり、その時間も利用してやっているので、6時間以上ぶっ通しです。ソフトウェアでキッティングをしてもらっているし、データはクラウドで同期する形が多いので、1台あたりの作業自体は少ないのですが、やはり人のパソコンを取り扱うので、慎重にならざるおえ...
-
投稿日 2022-09-24 09:43
たいぞーのブログ
by
たいぞー
昨日は、オンラインで学びにフォーカスした時間でした。今日1日、何をフォーカスするかを決めると、意外と動きやすくなります。* 今日は仕事をとことん頑張るぞ!* 家族サービス200%の1日にするぞ!* 今日は運動しまくって、カラダを鍛え抜く!昨日は、そんな「学び」の中で、とてもいいことを教えていただきました。それが、タイトルにもある「自分をいい状態にする」!!!まずは、状態が良くなければ、行動していても「いまここ」の状態にはなりにくくなる。体調も心も、いい状態であれば、何をやってもうまくいきそうな気がしてきます。徹夜明けで仕事をしたとき、「ミスしそう」という感覚がありましたが、徹夜はまさに「いい状...