-
今年始めに書いたやりたい事リスト。 半年過ぎた7月始めにに もう一度見直しました。 思ったよりスローペースだった事に気付かされ、、、(^◇^;) この3連休、埼玉の実家に帰った時に リストの1つだった「軽井沢に行く」 を母に提案。 そして、ホテルは空いてないかしら、、、 という話になったのが5日前。...
-
佐々木映子さんが代表の美しい人生大学 子育てくらぶ主催のオンラインイベント『夏休みをどう過ごす? 楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ』に出店させていただくことになりました🌟7月27日(木)10:00 スタート参加費:無料/スポーツの習い事から見た子育ての秘密~全国大会出場までのキセキ~\というテーマで...
-
佐々木映子さんが代表の 美しい人生大学 子育てくらぶ主催の オンラインイベント 『夏休みをどう過ごす? 楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ』 に出店させていただくことになりました。 私(岸田)がお話するテーマは 「スポーツの習い事から見た子育ての秘密 ~全国大会出場までのキセキ~ 」 です。 当...
-
今日は七夕ですね。あなたの願い事が叶いますように、、、。そのためのあなたのブロックはありますか?心のブロック、お金のブロック、、、あなたが持っているブロックを外していきたいですね。素敵な七夕の1日をお過ごしください!最後までお読みくださりありがとうございました。あなたの人生は必ず好転していきます!み...
-
おはようございます。 2023年も後半戦が始まりましたね(^^) 健康のありがたみを感じたり、 たくさんの出会いもあったりした前半を終え、 「年末の大晦日を迎えたとき、どうなっていたい?」 と、自分自身にセルフコーチング。 そんな時、ふと、教員時代の思いが蘇ってきました。 教育とは「共育」とも言われ...
-
紫陽花の花が鮮やかに咲き並んできましたね。あと、夏休みまで残り3~4週間になってきました。学校現場の先生方にとっては、一旦ゴールというか給水所というか、見えてきたところでしょうか。前期前半もしくは1学期は、運動会or体育祭、修学旅行や校外学習など、大きな学校行事が立て続けにあった学校が多かったと思い...
-
先週末、5月から新たに兼業として勤務をすることになった職場の懇親会に誘って頂き、参加してきました。当日は、学童保育の勤務を終えてからの参加だったので、実質1時間。幹事の方からお誘いを受けた時に遅れての参加になってしまう事情を話すと「来月も企画しようと思っているので、次回にしましょうか?」と気遣ってく...
-
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されてから1ヶ月。学校や学童保育を見ていると、マスクを外している姿が多くなってきていますね。そんな中、うちの小学校区ではインフルエンザの罹患者や発熱等が増えてきてしまいました。こればかりは致し方ないこと。誰もが罹りたくて罹っているわけではない。最低限の感染予...
-
下の記事を読んで、思い出したことを今日は書きます。https://news.yahoo.co.jp/articles/aeebe62ab80ed9d97ee7670fb4210063f9e56417-----教師の頃、生徒がある外部指導員から「学校行事の実行委員をやったら人が集まらず練習にならないか...
-
教育に関するコーチングセッションのモニター様を3名募集いたします。【対象】教師や学習塾、保育士、学童支援員など「先生」と呼ばれている方【期間】オリエンテーション・無料体験セッションの後、3ヶ月間(1ヶ月に2回)の継続セッション【費用・時間】1回のセッション毎に60分1,000円【岸田侑大について】1...