-
投稿日 2021-06-06 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 いきなりですが、東京商工会議所が主催する「健康経営アドバイザー」という資格があります。 この資格は、経済産業省からの委託を受けて2016年に誕生し、健康経営の必要性を伝え、実施へのきっかけを作る人材を育成するための研修プログラムです。(ホームページより) 健康経営、国の制作・法制度、企...
-
投稿日 2021-06-04 06:10
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
コロナ禍では出生率がさらに下がっているとか、、 そんな中、産休・育休中のプレママ、新米ママさん、経験ママさんも大勢いらっしゃいます😊😊 そんなママさん達も安心して休んでいられるよう、安心して職場に戻って働けるように、サポートしていくことは企業にとっても大切なことです。 最近はテレビでも、そんな世代の...
-
投稿日 2021-03-27 06:42
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
エンゲージメントがマイブーム。 エンゲージメントとは仕事に対してのポジティブで充実した心理状態のこと。 その事例として、例えば能力や経験値に応じた「適材適所」の推進や、挑戦する機会を与える社内フリーエージェント制の採用があります。 私の担当するメンタルヘルスからの復職後に、元の職場へ戻らず異動してい...
-
投稿日 2021-03-22 06:30
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
歯磨きが脳のストレスを取り、疲労回復、その後のパフォーマンスを上げてくれる。 千葉大学の研究で明らかになりました。 歯磨きにリフレッシュ効果があることはなんとなくわかっていましたよね。こうやって研究で明らかになったと知ることで、歯磨きの意味が変わります。 風の時代は見えないものが見えてきますね。 ミ...
-
投稿日 2021-03-11 06:48
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
年度末は健康サポートの評価月でもあります。 ある方 体重マイナス2.0kg 腹囲マイナス2.0㎝ 目標達成されました! 何をしたのか。 ①体内時計に合わせて食事をした 夕食後のお酒とおつまみ。これが無意識だったのでポテチ一袋、柿ピー一袋食べていたところ。 お酒は糖質控えめのもの。 おつまみなし。 ②...
-
投稿日 2021-03-06 07:05
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
職場で健康づくりを行う際のインセンティブ(報酬)について。 健康管理は自分のためではありますが、そこに報酬があったらさらにがんばれることもありますよね。 例えば、社内ウォーキングイベント☆ 参加された方には参加賞。 ゴール達成した方や、チームには達成賞。健康グッズや図書カードなどの賞品をお渡しする。...
-
投稿日 2021-03-04 06:51
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
サポート企業さまが「健康経営宣言企業」の認定式に招待され参加してきたとご報告を受けました。 石川県知事とのツーショット☆ ご提案した直後から従業員のこころとからだの健康に、当事者意識を持ってさまざまなことに取り組まれています。 特に主体性を育てる明るい職場づくりに重点を置いていらっしゃいます。 従業...
-
投稿日 2021-02-09 06:49
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
不眠を訴える方の中には 「疲れさせるために22時ごろランニング行ってます。」 という方もいらっしゃいます。 なかなかランニングの時間が取れないんですね。 せめて20時までに帰ってきませんか。 20時以降は眠るための時間。副交感神経を優位に働かせるために、激しい運動よりは優しいヨガやストレッチがおすす...
-
投稿日 2021-02-05 06:30
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
体内時計を整えるコツ 今日は青年期の眠りについて 日本人は働き過ぎと言われて久しいですが、以前は働き過ぎで眠ってなかったと。 現在は過重労働についても規制ができて時間の管理は工夫がされてきたのではないでしょうか。 だとしたら、働き過ぎで「眠りで疲れが取れていない」は考えにくく、 私見ですが、 24時...
-
投稿日 2021-02-04 07:03
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
今年の健康診断の結果でも 「睡眠で疲れが取れている人」の割合は低い傾向。 「眠るのにも体力が要ります。」は壮年期以降の方々。 壮年期の方々、確かに年齢ともに眠りのホルモンは減少していきます。 深く眠れる工夫が必要ですね。 優しい光とリラックス。 お風呂の入り方にもひと工夫。 あとは「明日もいい日にな...