-
投稿日 2023-01-24 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年は、目だった報道もなく<レオパレス21>問題は、(39)を最後に遠ざかっておりました。23日、建築基準法違反の問題とは別にエアコン、テレビなどの廃棄家電を不適切に処理した疑いがあるとして、環境省などが賃貸アパート大手<レオパレス21>に立ち入り検査を実施していたことが発表されています。処理の実態...
-
投稿日 2022-11-30 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。最後に、「ゼロからイチを生み出す能力」を伸ばす方法について書いてみます。若い世代には、経験は、それほど多くないと思います。それを補うには、まずは情報量を増やす事が近道だと思います。その為には、様々な情報源を持つ必要があります。情報源と言えば、SNSなどのネットの情報を思い浮...
-
投稿日 2022-11-29 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。昨日は「ゼロからイチを生み出す能力」について触れました。ところで「ゼロからイチを生み出す能力」とは、どのような事を言うのでしょうか?言い換えると、新しいものを創り出す能力と言えます。それは、特別な人だけに備わっている、特別な能力なのでしょうか?だとすれば、経産省が求めている...
-
投稿日 2022-11-28 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。これからの世代とは、どうい世代でしょうか?さて、求められる「常識や前提にとらわれず、ゼロからイチを生み出す能力」を考える前に、これからの若い世代とは、どの年代をさすのでしょうねここでいう、2030年に向けての若い世代とは、以下の年代だと思われます。・ミレニアル世代(2000...
-
投稿日 2022-11-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは今回は、経産省が発表した「未来人材ビジョン」について取り上げてみます。皆さんは、「未来人材ビジョン」はご存知でしょうか?未来人材ビジョンとは、2022年5月に経済産業省から発表され、今後の人材育成への方向性とその具体策について示されました。その冒頭に以下の通り書かれています。「経済産業省は...
-
投稿日 2021-06-06 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。いきなりですが、東京商工会議所が主催する「健康経営アドバイザー」という資格があります。この資格は、経済産業省からの委託を受けて2016年に誕生し、健康経営の必要性を伝え、実施へのきっかけを作る人材を育成するための研修プログラムです。(ホームページより)健康経営、国の制作・法制度、企業や従...