-
この2週間格闘していた確定申告も、ようやく山を越え、最終確認をたあと、電子申請のところまでたどり着いたシステム上に発せられたエラーと戦いながら、今日もひとつひとつ潰して前に進んだあと一部株のところで、不明なとことを確認中、これがはっきりすれば申請できるところで全ての数字を入力して、昨年2022年度の...
-
あの人気芸人が、ビックカメラ有楽町に緊急来店って、デカデカと、ビックの店先に告知がえっ、まさか、コウメ太夫!確かに人気芸人、だった?緊急来店って、看板が出ているけど、本当に緊急なの?いろいろ考えちゃうだけで、面白い昼間、ものすごく近くには居たけれど、イベント時間には合わずコウメ太夫降臨の現場には、遭...
-
2月中に終わらせると宣言したものの、、、厳密に言うと、まだ確定申告のところまでたどり着いていないもっか、個人事業主の溜めにに溜めた領収書と格闘中入力は全部終わって、もっか紙の領収書を、システムにアップロード中たぶんこれが終われば、決算の数字が確定するので、やっと確定申告に移れる夜、気分転換に、中野の...
-
今日はコーチング仲間と中野で会食、って言うか飲んだ行ったのは東京中野、第二力酒造、藤子不二雄Ⓐ先生御用達のお店だお店の中は、ハットリくんや喪黒福造に囲まれ、まさに藤子不二雄Ⓐワールド話しは、昭和の話から、現代のコーチングでの困りごとまで、多岐に渡り、あっという間の4時間美味い刺身、牡蠣、ひれ酒などな...
-
投稿日 2023-03-02 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
WebアプリケーションとはWebアプリケーションプログラムの主な利点の1つは、ユーザーインターフェイスとしてブラウザを使用するため、よりクロスプラットフォームで、より多くのユーザーがアクセスできることです。従来のデスクトップアプリケーションは、特定のオペレーティングシステムやハードウェアを必要としましたが、Webアプリケーションは、Webブラウザとインターネット接続があれば、デスクトップ、ラップトップ、タブレット、スマートフォンなど、あらゆるデバイスからアクセスすることが可能です。 このクロスプラットフォーム・アクセシビリティは、さまざまなデバイスやプラットフォームのユーザーが利用できる単一の...
-
もう2日前になるけど、こんなタイトルでBizMentorのブログを、アップデートしたhttps://www.bizmentor.jp/blog/230227a実は1on1も、やれている状態にレベル感がある部下のとコミュニケーションが、まだ十分取れていないレベルから信頼関係が、がっちり結べている状態ま...
-
コーチ探せるのクライアントレビュー件数が、1500件を超えたと今日ネット配信のニュースにこの記事が掲載されたコーチングを体験した生の声「レビュー」が1500件を超えましたhttps://newscast.jp/news/6890008嬉しいことに、仕事のことが得意なコーチに選んでいただいた記事の文中...
-
投稿日 2023-02-28 06:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のランチは、会社で私が作ったパスタ(スパゲッティ)を使った野菜いっぱいラーメンです。味付けには塩を使っていないので、一緒に食べたスタッフは塩をかけてました。私はこれなら食べられる・・・本当はもう少し塩分がほしいけど、それでも美味しく食べられました。野菜もいっぱいで、体にいいかな? お肉は減塩ベーコン・・・それでもここから塩分が出ていい感じでした。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外...
-
本当に久しぶりに、渋谷に行った山手線のホームがひとつになり、駅の構造も変わっていて、自分が知っていた渋谷ではもはや無い完全にお上りさんの気分蕎麦屋で飲みのあと、バーに連れていってもらった109のすぐ横、雑踏の中静かな店内は、まさに大人の雰囲気お勧めのウイスキーを、ひとつづつ、ストレートで飲んでいくう...
-
投稿日 2023-02-27 21:07
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼2023年は自分の人生ドラマをプロデュース!コーチングをそのためのツールの一つに✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です🍀今年は我が家はトリプル卒業式。合間合間でのコロナ騒動や受験で忙しなさが加速し想像以上にドタバタでまさに、心ここにあらずの日々😅ようやく少しずつ落ち着き始め昨夜は次男の所属する野球チームの卒団式。今年度3度目にしてようやく出席できました!「勝ちにこだわる」監督の下で自分の限界の枠を突破し続けた数年間。この間培ってきた、精神力や忍...