-
投稿日 2023-02-23 09:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
朝7時半のフライトで空港に5時過ぎに到着・・・昨日は寝れませんでした。こんなに空港に早く来る必要はないのですが、シアトルの空港は時々セキュリティで時間がかかるので安全を考えて早く来ました。ラウンジでゆっくりしていたら、外が大荒れ・・・雪・・・数分でやんでくれましたが、飛行機は結局ディアイシング(氷除去)をするために遅れてしまいました。飛行機に乗って寝てしまって、目が覚めたらまだ離陸していなかった・・・辛!ということでほぼ1時間遅れでオレンジカウンティ空港に到着です。明日はサンディエゴのスタッフと合流して「インターネット活用セミナー」です。がんばります。__..-・**・-..__..-・**・...
-
投稿日 2023-02-23 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ロサンゼルスでセミナー 明日(2/23)、ロサンゼルス(正確にはトーランス)の都ホテルでWebの活用に関するセミナーを行います。このセミナーのきっかけは営業で耳にする方々からの声でした。多くの方が、ホームページを作ったけれども人が来ない。ホームページを作れば人が来て、問い合わせが来て、ビジネスが広がると思っていたのに、人は集まらないし、言うまでもなくビジネスに繋がらなかった。だから、ホームページは作ったけどそのまま放置している。というものでした。 ホームページは情報を提供するための場所です。お店を開くと場所にもよりますが、そこには歩く人がいます。ですから間違えてそのお店に入ることがあるかもしれ...
-
夕方突然ネットワークが遮断されたあれ、Wifiだけ、いやいや、LANも電話もテレビも家の中、全滅回線の障害情報を検索しても、どこにも地域でダウンしているところはないなので、うちだけみたいだいろいろ調べてみると、NTTの光電話のルーターが、外からの光信号を受信していないことが判明参ったなぁ〜 もう夜だ...
-
こんにちは!合同会社orange link湯浅です!ちょっと前に仕事を任せる事について書きましたが本日も☺️任せるには任せる側も用意が必要になります。任せる内容を言語化する伝える時に理由を伝える任せて終わりではなくサポートする徐々にサポートの量を減らすすべて大切なことですが特にサポートは忘れてはいけ...
-
この度、銀座コーチングスクール日本橋校で講師デビューさせて頂くとこになりましたこの機会を頂き、これまでサポートして頂いた皆様には心より感謝申し上げます2019年にGCSの認定コーチになりその翌年、会社員をやりながら、兼業コーチとしてスタートその後、キャリコン、GCSプロフェッショナルコーチ、ICS認...
-
投稿日 2023-02-21 08:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コーチをつけることで、以下のような変化が期待できます。目標達成の促進:コーチは、クライアントが望む結果を達成するためのプロセスを導きます。クライアントとコーチは、目標設定、計画作成、アクションプランの実施、評価を通じて、目標達成に向けて協力します。自己認識の向上:コーチは、クライアントが自己認識を高め、自己理解を深めることを支援します。クライアントは、自己の価値観、信念、スキル、弱点を理解し、自己成長を促進することができます。自己解決能力の発揮:コーチは、クライアントが自己解決能力を発揮することを支援します。クライアントは、問題解決スキルや意思決定スキルを高め、自己解決能力を発揮することができ...
-
3日間温泉に浸かっていたせいもあって比較的、身体が緩んで、動きやすい状態であった今日は腰椎を上から、順番にほぐしていくことから始めた緩んだと言っても、普通の人に比べて、まだまだ硬いので慎重に動かしてちょっとづつ負荷を加えて、可動域を増やしていく最近寒くて、身体が強張っているので、慎重に動かしていかな...
-
こんにちは!合同会社orange link 湯浅です。花粉が飛散し少しつらい時期になってきました。人は先が見えないと不安に感じます。終わりがないと怖いとも言えます。認知症ケアも同じでBPSDが強い方に対していつまで対応すればよいかわからないとイライラが募ります。先が見えていたらどうでしょう?恐らくそ...
-
今まで、なんで気がつかなかったんだろうかと言うか、思い込みなのか電子契約なんて、会社で導入するもので、個人事業主には敷居が高いと思っていた会社では最近の契約書の殆どは、電子契約、電子承認に移行しているのにコーチングの契約書は、ワードで作成、PDF化して署名捺印、それを送って、同様に署名捺印、またPD...
-
乳頭温泉2日目、朝2回温泉に入ってから、恒例の朝の散歩に朝から快晴、寒いが散歩にはちょうどいいと言っても、道を外れると雪深く歩くことができない妙乃湯温泉から、大釜温泉、蟹場温泉、休暇村へ黒湯温泉と孫六温泉は、冬季休業中で近づけず1時間ほど散歩して、結構気分が整ったその後、宿でまったりとリフレッシュし...