-
今日、久しぶりの出社朝から、春らしいポカポカな天気四ツ谷で降りて、丸の内線に乗らず、歩いて赤坂見附へ四ツ谷駅から上智大学の脇、江戸城外堀の土手をここは桜の名所あと3週間もすれば、桜が満開になるなぁ〜春を感じながら歩くホテルニューオータニの中を突っ切って外に出ると、そこは既に赤坂見附コロナ禍真っ只中の...
-
GCS コーチング国際資格取得コースクラスLのアシスタントICF倫理規定(Code of Ethics)とコアコンピテンシー (Core competencies)ACCの試験を受ける時に、再度集中的に読み直して以来ちょっとこの規定や、コンピテンシーから遠ざかっていた奥が深いのは、重々承知している何度も読んで、書いてあることを理解しそれを実際のシチュエーションに、置き換えた時にどう判断するか今までのクラスと違い、教えてもらうから、自分で深く理解する場へなので、アシスタントの役割もずいぶん変わった久しぶりの、とてもいい振り返りの時間だった明日も頑張ろう! ...
-
2週間ぶりのピラティス確定申告と仕事の山が、頂点に来ていた2週間だったが、昨日もお伝えした通り、山を越えたので今日は無心になって、トレーニングに励むことができたしばらく身体を動かしていなかったので頭と身体が、うまくリンクしていないインストラクターからは、いい感じで動いているよと言われたけど、自分の頭...
-
人材と人財人材と人財2つの違いはなんだろうと考えことはありますか?あまり考える機会はないかもしれませんが日本語や漢字ってとても奥が深くて言葉の意味や成り立ちを聞くだけでとても納得できることが多いです♪なぜその言葉が使われているのか意味がわかれば意識や行動が変わります。私たち日本人は言葉の意味を考えず...
-
この2週間格闘していた確定申告も、ようやく山を越え、最終確認をたあと、電子申請のところまでたどり着いたシステム上に発せられたエラーと戦いながら、今日もひとつひとつ潰して前に進んだあと一部株のところで、不明なとことを確認中、これがはっきりすれば申請できるところで全ての数字を入力して、昨年2022年度の...
-
あの人気芸人が、ビックカメラ有楽町に緊急来店って、デカデカと、ビックの店先に告知がえっ、まさか、コウメ太夫!確かに人気芸人、だった?緊急来店って、看板が出ているけど、本当に緊急なの?いろいろ考えちゃうだけで、面白い昼間、ものすごく近くには居たけれど、イベント時間には合わずコウメ太夫降臨の現場には、遭...
-
2月中に終わらせると宣言したものの、、、厳密に言うと、まだ確定申告のところまでたどり着いていないもっか、個人事業主の溜めにに溜めた領収書と格闘中入力は全部終わって、もっか紙の領収書を、システムにアップロード中たぶんこれが終われば、決算の数字が確定するので、やっと確定申告に移れる夜、気分転換に、中野の...
-
今日はコーチング仲間と中野で会食、って言うか飲んだ行ったのは東京中野、第二力酒造、藤子不二雄Ⓐ先生御用達のお店だお店の中は、ハットリくんや喪黒福造に囲まれ、まさに藤子不二雄Ⓐワールド話しは、昭和の話から、現代のコーチングでの困りごとまで、多岐に渡り、あっという間の4時間美味い刺身、牡蠣、ひれ酒などな...
-
投稿日 2023-03-02 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
WebアプリケーションとはWebアプリケーションプログラムの主な利点の1つは、ユーザーインターフェイスとしてブラウザを使用するため、よりクロスプラットフォームで、より多くのユーザーがアクセスできることです。従来のデスクトップアプリケーションは、特定のオペレーティングシステムやハードウェアを必要としましたが、Webアプリケーションは、Webブラウザとインターネット接続があれば、デスクトップ、ラップトップ、タブレット、スマートフォンなど、あらゆるデバイスからアクセスすることが可能です。 このクロスプラットフォーム・アクセシビリティは、さまざまなデバイスやプラットフォームのユーザーが利用できる単一の...
-
もう2日前になるけど、こんなタイトルでBizMentorのブログを、アップデートしたhttps://www.bizmentor.jp/blog/230227a実は1on1も、やれている状態にレベル感がある部下のとコミュニケーションが、まだ十分取れていないレベルから信頼関係が、がっちり結べている状態ま...