-
自己啓発本を読んでいると頑張らなくて いい!とかワクワクして、好きなことを していれば収入もついてくるよ。 努力が嫌いな私からしたらとっても 都合のいいことが書かれてます。 実際、私がナースからプロコーチに転向した ときはどうだったかというと、とっても頑張りました。 何を頑張った...
-
投稿日 2023-12-26 06:13
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
人は日々いろんな選択をしています。 ですが、その選択は自分の意思による選択でしょうか。 例えば、同僚と一緒にランチに行こうというとき。 自分はラーメンを食べたいという気分であったにもかかわらず 同僚が「今度新しくできたパスタ屋にいってみよう」と言ったので、一緒に行ったとします。 ...
-
半年前から通っていた歯科医 これから30年歯を持たせるため、大メンテナンスをおこなった まさに大工事って感じで、今日ようやく新しい差し歯が4本入った 保険適用外、費用は想像にお任せしたいが恐ろしい でも、今回は妥協せず、しっかりと治療し、長く持たせることを主の目的としているので、 仕...
-
...
-
先日、指導をしている高校のなぎなた部で 東北大会を前にしている生徒たちに向けて、こんな話をしました。 特に試合稽古なんかをしていると 本当はもっと上手なのに 思い切り踏み込んでいけば、一本取れたのに 最後まで迷わず打ち切れば、一本になったのに そんな場面に遭遇する...
-
どんなファッションに身を包むかで 相手の態度は全然違います。 救護のバイトをしていたときです。 花火大会だったのですが、服装は 動きやすいカジュアルな服装で来てください と指定がありました。 仕事場所に着いたとたん、誰かが 倒れたと連絡があったんですね。 その場に駆けつけ...
-
投稿日 2023-12-25 06:37
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
久しぶりにゆっくり料理を作る。 1人で黙々とする作業が好きで、 料理も作るのが好きです。 私のストレスも解消し、家族も喜んでくれる! そんなクリスマスでした。 🔻LINEの登録はこちら🔻...
-
投稿日 2023-12-25 06:12
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
「正義」と「悪」 片方が正義であればもう片方は悪。 とは限らないのですね。 自分が正義だと思っていることでも他の人はそう思っていないかもしれません。 ですが、自分が正義だと思っている人はそうでない人を排除しようとします。なぜならば正義ではないから。悪は排除されるべきだから。 ...
-
昨日学んだMBTIフィードバック講座 ここでの結果を、しみじみと見直しながらやっぱり自分の性格ってこうなんだよなぁ〜と納得 で、そう言えば、去年受けたHBDI、これってどんな結果だったっけ?改めてHBDIの結果を引っ張り出してみた MBTIは、性格を診断するツールカール・ユングの説に基づ...
-
自分の好きなものを追求していくと どんどん自分が変わる。 自分が変われば世界も変わる。 変われば楽しくてしょうがなくなる。 by 養老孟司 (解剖学者) 世の中、やらなきゃいけないことが たくさんあります。 ですが、やりたいことをする時間を 少しでも多くとることで 人生はガラリと変わりま...