-
クリスマスこそ、ゴルフです⛳️🎄
-
今日、久しぶりにブロードウェイミュージカル、シカゴ(Chicago)を有楽町、東京国際フォーラムに観に行ったニューヨークで3回観ていて、これが4回目最後に観たのは、2019年7月@アンバサダー劇場(ニューヨーク)なので、3年半ぶり劇場は違えど、本場のブロードウェイミュージカル、とても素晴らしく、あっ...
-
投稿日 2022-12-25 12:33
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
クリスマスが来ると、今年も終わりだなぁって感じます。今年もJeepからクリスマスプレゼント- ̗̀🎁 ̖́-今日は料理に集中の日。私のストレス発散です。Christmasの「h」がなかったことに、今気づく。そして、「m」の型抜きが「w」だった・・・・🔻LINEの登録はこちら🔻
-
コミュニケーションを円滑に進めるために大切なことはまずは相手を認めることです。ですから、挨拶ってその人がここにいる。認めてますよという行為でもあります。人を認める、褒めるって難しいという方もいますが、誰もができないような凄いことを見つけだして褒めろという意味ではありません。格段に進化したことではなくて1㎜でも変化したならば、是非それを褒めてみてください。これは自分自身にも言えることです。次のステージに進みたかったら自分で自分のことを認めることです。はじめは意気込んで大きな目標を掲げてしまう。たとえ、その目標に到達できなくても昨日とわずかでも違えばそれは大きな進歩です。どんな大きなプロジェクトで...
-
投稿日 2022-12-25 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
小学4年の長男は人の気持ちがわかるなかなかいい奴なのですがなんせ片づけができない。教科書塾のテキスト学校のプリントテストの答案給食衣の袋習字道具絵具.etc...自分の机のうえはもとよりさまざまなものが床に放置されています。「整理整頓しなさい」というとその場では「はーい」というのですがなかなか片付か...
-
今日の銀座午後2時、歩行者天国@銀座通りあまりの人の多さにびっくりした今日は休日、東京は快晴で、出掛けるにはちょうどいい感じ後で気がついたんだけど、今日ってクリスマスだったんだよねそれもあってか、ショッピング?デート?、大勢の人で賑わっていたコロナがまだ猛威を振るってはいるが、もはや賢く付き合う方向...
-
起業したいという方、最近本当に増えているなと実感します。この間も、大学生の人と話す機会があったのですがその方も就職はせずに、最初から自分で仕事をすることを目指すそうです。起業したいという相談をよく受けるのですが年齢を理由に躊躇される方もいます。ですが、私は年齢は関係ないと思います。むしろ、年齢を重ねた方がいいと思います。なぜなら、経験という財産があるからです。私もナースとしては、早々と臨床をやめたので落ちこぼれです。コーチングはコミュニケーションスキルですがナース時代からコミュニケーション能力は決して高いとはいえず、いつも悩んでいました。そのため、どうしたら上手くできるかを10年以上考え悩み抜...
-
投稿日 2022-12-24 06:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
言ってあるはずなんだが相手が動いてくれない。マネジャのよくある悩みです。以下はビジネススクールの組織行動論で習ったことですがマネジメントに携わる人は誰もが実感するのではないでしょうか。Said ≠ Heard言ったからといって、聞いてもらえるわけではない。 Heard ≠ Listend聞いてもらえたからといって、聴いてもらえるわけではない。 Listend ≠ Understand聴いてもらえたからといって、理解してもらえるわけではない。 Understand ≠ Agreed理解してもらえたからといって、賛成してもらえるわけではない。 Agreed ≠ Convinced賛成してもらえたか...
-
サプライチェーンディレクターのポジションを、退任するまであと1週間この看板を背負って20数年、昨年一度看板を下ろしたけど、すぐに引き戻されてしまったので、今度が本当の店じまいになりそうだ。会社を辞める訳ではないので、お疲れ様って言われず、次に何してくれるのって問いが多く正直、部門を去る実感も湧いてい...
-
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼成長するためのコーチが探せる!気軽に相談できる検索サイト コーチ探せる です!✼••┈┈┈┈••✼••┈••✼••┈┈┈┈••✼こんにちは、コーチ探せるサポーター加藤雄一です。青森は降り始めた雪がすっかり根雪となり、冬初旬から既に真冬の到来です...