-
お悩みでどうしていいかわからないときって頭の中が整理できていない状態です。人に話すと楽にはなりますが根本の解決にはなりません。そんなときはどうするかというと見えない頭の中を見える化するのです。コーチングを受けると頭の中が整理されるのはコーチは他人ですから、そのお悩みを冷静に客観視して質問を投げかけますから悩みがほどけてくるのです。ですから、一人のときは客観視するために紙に書き出してみるのがオススメです。そうするといろんなことが見えてきます。いったい何が嫌だったのか?そもそもそのお悩みは自分で解決できるものなのか?例えば、職場の○○さんの性格が悪くて嫌い。これを変えられるかというと、他人を変える...
-
投稿日 2023-03-26 07:10
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。WBCは侍JAPANの優勝で終わりました。私も予選から連日TVで観戦していました。私も予選から連日楽しませてもらいました。優勝後もTVや雑誌でさまざまなエピソードが紹介されていますがそのなかでもダルビッシュ有選手の20歳のときのエピソードが心に残...
-
恥ずかしながら、ようやく栗山監督の野球観、野球哲学のルーツについて、ちょっとだけ触れることができたそんなのみんな知っているよ、って言われてしまうかもしれないけれど、今まで、その過去を知らなかった昭和の名将、西鉄ライオンズ監督の三原脩が自ら書いたノート選手の性格を見抜くことが大事であるよって味方には、...
-
YouTubeの復活から第二弾を投稿しました。美肌になれてしかも自己肯定感が上がる方法です。しかも1分でできる!YouTubeはこちら↓女性必見!1分で誰でも美肌になれる洗顔の秘密 【自己肯定感】今回復活したYouTubeは自己肯定感を上げるワークや夢を叶えるワーク、マインドセットできるワークを紹介...
-
こんにちは! コーチ探せる 運営です。全ての登録コーチの皆さまに、音声をウェブサイトやブログ、名刺等へ埋め込めるツール「Click It Audio」のアカウントを付与しておりますが、ご利用いただいておりますでしょうか。この度、下記の日程で「Click It Audio」のサーバーメンテナンスを行いますのでお知らせいたします。このメンテナンス作業中、「Click It Audio」へのログインやQRコードのスキャンなど動作しない時間が約15分間発生する見込みです。コーチの皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。* 日本時間- 3月27日(月) 9:0...
-
東京のサクラも見頃を迎えている東京中野、中野駅から北に伸びる中野通り、そして新青梅街道2.5キロにわたり、ここの街路樹は全てサクラだまさにサクラ、サクラ、サクラ、ピンク色の花のトンネルが切れ目なく続く車で走っても、見応えはすごい生憎午後は雨になってしまったので、これからどうなることかこの週末ぐらいま...
-
投稿日 2023-03-24 16:24
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
WBC日本優勝おめでとうございます !大谷翔平選手の高校時代に書いた目標設定シート (マンダラチャート )が話題になっています。お恥ずかしながら、2021年春に、私も書いていた!笑起業したかったんだーと振り返ってみる。テーマ:起業で何がしたいか?今見ると、色々と笑えます。1枠書けていないし、、、コーチングって助言したり指導したりするものだと思っているし、、、(コーチングを学ぶ前)気がつけば、現在、コーチングとカウンセリングで起業していました。書いてみるものですね。この新年度が始まる前に見つけたのも、何かタイミングかも。新たに今の気持ちで、目標設定シートを作成してみようと思います!目標設定シート...
-
投稿日 2023-03-24 13:16
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
3月23日、コーチ仲間に協力していただき、SOUNDカードを活用したコーチングを実践しました。通常のコーチングではコーチが考えた問いに対してクライアントが話していく形となりますが、SOUNDコーチングでは問いが書かれたカードの中から話したい問いをクライアントが選んで話をしていくため、より自分のペースで話すことができます。ご協力いただいたコーチ仲間からは、「問いを自分で選ぶことができるのでとても話しやすかった」と感想をいただきました。90分のセッションでしたがあっという間の時間でした。SOUNDコーチについてはこちらのHPをご参照ください。https://www.soundmethod.jp/?...
-
あなたはいま、あなたの未来を見ています。あなたが一番多くの時間をともに過ごす人たち、それがあなたの未来の姿です。ロバート・キヨサキ (実業家)私の口癖が「自信がない!」だったころ周りにどんな人がいたかと思い出してみると否定語をよく使う人たちでした。あそこがダメ!ここがダメ!今はそういうことを言う人はいなくなりました。私の可能性を信じて応援してくれる人が周りにたくさんいます。それはどうしてそうなったかというと自分が出て行く場所を変えたから。そうすると、つきあう人も自然と変わっていきます。特にマイコーチや先輩コーチの存在が大きかったです。今まで人から批判されたこと認めまくってくれましたからね。そう...
-
ヒーローインタビュー!そしてそこには見えないもの ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼成長するためのコーチが探せる!気軽に相談できる検索サイト コーチ探せる です!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼おはようございます、コーチ探せる Instagram班です。...