-
2023年7月22日に青森県弘前市で初めての、コーチングスクールが開講されました!2020年2月に青森県では初めて、青森市で開講されて以来、対面では3年ぶりの開講となりました。しかし、コロナ禍において、オンラインのクラスが取り入れられるようになり、銀座コーチングスクールの青森の認定コーチは今ではなん...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです習慣づけは難しい!?あれっ、でも悪い習慣は簡単に続くのになあそもそも悪い習慣って何なんだろうなあそんな習慣について考える毎日まあ、コツコツと積み上げるしかないんだけれどねまあ、スパッと手放すしかないんだけれどね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今日も熱中症指数【極めて危険】な関東地方ですセッション開始前の雑談も暑いですねーと始まりどれだけ暑いかを報告し合う感じこういう時は本当に「無理しない」ですねしかし2023年7月は2度と来ない!後悔しないように過ごしたいものです♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ...
-
投稿日 2023-07-25 21:17
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはここ数年で、1on1が企業にどんどん取り入れられはじめています。特に、最近では、部下とのコミュニケーションに四苦八苦している上司が増えているのを耳にすることも多くなっています。実際に、1on1を定着させるためには、専門のコーチやメンターにサポートしてもらうのが効果的ですが、こんな本も、参考...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですこの記事がアップされる頃に平日夜版コアコンピテンシーセッション練習会が始まります今日はどんな話が聴けるかとても楽しみです毎回一つとして同じ内容でないモノその時その場所その仲間で始まる世界とても貴重な時間と感じております♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱...
-
7/22のメルマガでは、いつでも自分を行動にかきたてる「自分のやる気スイッチ・タイプ別5選」をお伝えしました。 本コラムでは、要約版を記載致します。 7/14・7/22メルマガのおさらい 7/14のコラムでは「部下のやる気を引き出す言葉・タイプ別 3 選」を、7/22のコラムでは「部下のやる気を奪う...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです梅雨も明け夏本番日差しも一層光り輝く日々が続きそうですそんな月曜日の夜今日はどんな1日でしたか?この暑さが永遠に続くんじゃないか?なんて錯覚しそうですが季節は巡るモノだからこそ今年の盛夏はどう過ごしましょうか?♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱...
-
前回(No.118)より引き続いて、今回は私の事。スポーツの習い事について、皆さんはどのようにお考えですか?いよいよ今週7/27(木)に子育てくらぶ主催のオンラインイベント『夏休みをどう過ごす? ~楽しく才能を伸ばす子育てマルシェ~』が開催されます。私は「スポーツの習い事から見た子育ての秘密」とい...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです本日はコアコンピテンシーセッション練習会の日今回は信頼と安全を育むについてのディスカッションコアコンピテンシーってどう捉えたらいいのだろうと感じるコトがあると思う私は今自分がいる立ち位置によってこのコンピテンシーの感じ方が変わると感じているそういう点...
-
「コーチングの素晴らしさを知ってほしい」「セミナーで楽しく学ぶことに加えて、使えるように繰り返し実践してほしい」と、コーチとして・銀座コーチングスクール講師として活動する佐藤さん。「コーチングを楽しんでほしい!」「青森の方々が、可能性を更に発揮してほしい!」というように、常に笑顔で相手のことを・地域...