-
企業文化(企業理念、経営理念、ビジョン)によって、社員の雰囲気や価値観が存在する。 リーダーは組織文化を創造する役割がある。 とはいえ、組織文化は潜在的で意識されない場合が多い。 例えば、理念を社員に伝えられていますか? 何のためにこの仕事をしているのか、頑張っているのか? 理念実現のため、頑張る目...
-
現状、育児休業の取得率は女性100%、男性30%、一方介護休業取得は3% 介護離職は年間10万人にものぼる。 介護をする社員は、2012年13.6%だったのが、2022年には26.9%と予想されていて、4人に1人が介護をしながら働き続けることになる。 病気等の治療では、癌と診断された場合は治療開始前...
-
■女性管理職 ハードワークでママとしては、時間外での業務になっていることが要因 マネジメントとしての内発的動機を醸成 突発的な事項についての組織サポート出来る 独身男性と比べて制約があることを理解した上での環境づくり 現場の社員だけでは解決しにくく、組織的な問題 ■メンタルヘルス治療中 噂や伝聞だけ...
-
投稿日 2021-09-08 00:17
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
先週末、キャリアコンサルタントの試験が近いとのことで 試験対策のお手伝いで、ロープレ練習に参加しました。 最近は、コーチングの方が多いので、久しぶりすぎてちょっと緊張(笑) 練習を繰り返し行ったんだなーとわかるぐらい丁寧に話されるのを聴きながら、 キャリコンならではのアプローチもあり上手に話されてい...
-
ブログル仲間の葉山さんが「自分にタグ付け」してた。 タグって「標識・目印」 私も自分にタグ付けしてみよう。 #千葉生まれ、千葉育ち #北海道育ち #金沢在住 #コーチング #ファシリテーション #認定コーチ400人育てた #NPO法人百万石ワールドカフェ代表理事 #いしかわ観光特使 #ソフトバンク ...
-
キャリアカウンセラーの資格を持っているのだけど、国家資格なので更新のためには知識研修(8時間)と技能研修(30時間)が必要。 昨日の午後は、技能研修を受講。 プランド・ハプンスタンスとは、キャリア形成において偶然をチャンスに変えることが重要だというジョン・D・クルンボルツ氏のセオリーを改めて学び直し...
-
馬は、好きな方向に走りだします。 勢いのある馬は、とくに好きな方向に向けて思いっきり走るのです。 馬は、2頭になると馬力が増えました。 2頭で走り出すと、もっと早く走れる様になりました。 その馬は、ワクワクして楽しくなってきました。 その馬はもっと、馬力を出そうと複数頭に仲間を増やしました。 そこで...
-
事実は、実際に起った事柄 真実は、嘘偽りのないこと 事実は、客観 真実は、主観 クライアントの話していることは、事実なのか真実なのか。 「そう思ったのは、何があったのですか?」 「具体的に、何からそう感じたのですか?」 「それは、事実ですか?」 事実に目をつぶる 事実を暴かれる 事実を見ない のよう...
-
女性の人事部長のお悩み 「若い女性スタッフと面談するとすぐ泣く。仕事では泣いたら許されるわけじゃないから泣くのやめなさいっていつも注意するんですよ」 「泣くって、感情的になるじゃないですかー、だからダメなんですよね」 と続く。 私もキャリアコンサルタントとしての企業へ訪問しての面談時や、研修のフォロ...
-
コーチングが機能するかどうかは質問力が大事。 今日は視点の変わる質問のお話し。 今の状況にばかり気を取られてしまって、息苦しく感じてしまう時に「時間軸を変える質問」が効果的。 未来の視点から今の自分に背中を押してもらう質問 「仮に、3年後、理想的な状態にあんっているとしたら、どうなっていたいですか?...