-
投稿日 2024-11-16 21:06
キャリアの扉を開こう
by
井前 晋
本を読むのにいい季節になってきました。しかし読みたい本を手に入れても未読のもの、途中のものが増えて「積読」状態になっています。年を取るにつれ数冊同時に読むようになりなかなか一冊を読み切るまで時間がかかるようになりました。いつからこんな読書の仕方になったのか。情報やスキルを取り入れるだけの目的で本を読...
-
今朝も4時台起きで、複業のコーチング事務作業後、5〜6時台に早朝ジムにて、胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」のAI活用した実績者インタービューの動画視聴をしながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、7時半と9時から複業の継続コーチングセッション30分×2名、そして10時と...
-
よっしーさん主催のMana-Viva 学び場の第2弾「出社回帰の動きを考える」オフィス出社の意義とは〜 コーチともキャリコンとも違うどちらかと言うと、人事ネタ、会社ネタであったが この前までいた会社の現状など、リアリティのある状況を考えながらこのテーマに向き合うことは、とても意義深いことだっ...
-
今日は、フォトグラファーのはこ(Haco)さんをお迎えしてGCS日本橋校のチーム写真を撮って頂いた 朝早く、福徳神社に集合し、歩きながら日本銀行や日本橋のたもと、坂本町公園、そして屋内の会議室などで たくさんの写真と動画を撮った 最初は硬かった表情も、徐々にリラックスモードへはこさんの絶...
-
ChatGPTを使って、効率的に仕事をしていきたいこれを活用しない理由はないだったら、ちゃんと使いこなせるようになりたいと 生成AIをより効果的に使うには、どう指示を出していくかがとても重要その指示出しの方法が、プロンプトエンジニアリング これまでは、ネット上にある情報を元に、自身で勉強し、...
-
今日短時間ではあったが、コーチングセッションを受けた お題は、2024年をどういう形で終わらせるか相変わらず、仕掛かりの多い人生ではあるのだが 焦点を、何をするかというプラス面に当てないで何が妨げになっているかという、マイナス面に当ててみた 結構、自分のだらしなさや、集中力不足が浮かび上...
-
9月末に矢部美穂さんをお迎えしてインタビューを受けた、Company Tankの初稿が送られて来た 約1時間のインタビューが、A4の1ページの記事となって出来上がって来た よくあの長い話をまとめくれたなぁ〜と感心数日のうちに、朱入れをして戻して欲しいと なかなか人の文章を直すのには、勇気...
-
スイートルームのフロアを、貸し切っての特別会にご招待頂き、久しぶりの横浜ベイエリアに 招待客だけなので、落ち着いてゆっくりと見ることができたスイートルームって、正直なところ入ったことがなかったのでそれ自体でも、結構感動した アメリカンティスト、いかにもラルフローレンって感じで いつもながら、...
-
投稿日 2024-11-10 19:49
幸せ案内所
by
西田裕子(にしだゆうこ)
ずいぶん久しぶりの投稿となってしまいました。 お天気が良いのに、オンライン三昧 合間に海で読書をしてきました。 そういえば、昔子供たちに 「外で遊びなさい!」 なんて言った所 ゲーム機を持って 外でゲームをしていた事を ふと思い出しました なーんだ 同じ事をやってるぞ 息子たちよ...
-
今朝は4時起きで、複業のコーチング事務作業後、5〜6時台に早朝ジムにて、背中の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、部屋の掃除をして朝勉を💪 本日は複業のキャリアカウンセラーとしてキャリアカウンセリング60分×3名の予約が入っていたが、前日キャンセルが2件あり、...