-
GCSのチームコーチング、チーム開発編2日間の研修を終えた共同講師でありながら、受講生の立ち位置で、一緒に課題やディスカッションに参加させてもらった 今回は、素晴らしい仲間と同じ時間を共有させてもらい、自分でやってきたことの確認ができたと共に、多くの新たな気づきを得ることができ、実り多いものとな...
-
今朝も4時起きで、複業のコーチング事務作業後、5〜6時台に早朝ジムにて、胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の金曜日に開催された「無課金AIツールでもできるショート動画作成」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、7時半から複業のコーチングセッ...
-
今日、GCS銀座コーチングスクールのチームコーチング講座 チーム開発編に参加してきた@竹橋 初日が終わり、振り返ってみると自分がコーチングの講師であっても気づき満載で、改めてチームコーチングの素晴らしさを実感した 実は思った通りに行かないのことも多い中、あえてセオリーをしっかり理解し、その通...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、「SHIFT AI」の水曜日に開催された「旬なAIツール紹介」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨早朝ジム後は、7時半から複業のコーチングセッションとキャリアカウンセリングを実施。 今週末もキャリアコ...
-
よっしーさんが主催するMana-viva@代々木八幡 今日で3回目、お題は、私が稲盛さんから学んだ「人を生かす」ということ 未来輪読研究合同会社の松木さんをお招きし、京セラの稲盛さんの残した数々のことばの中から、いくつかを抜粋して頂き、それを音読して、ディカッショする、ワークをしていただいた...
-
いろいろ思うところがあって、iPhoneの2台持ちを止めることにした 2台あっても、iPhoneとしてフルに使っているのは1台だけでもう1台は、ぜいぜい電話に出るくらい ランニングのコストも下げたいしいろいろ検討してまずはiPhoneを1台にまとめることそして、主回線は、Softbankその...
-
とっても大事、確かに必要だよね 改めて、自分のやっていることや、発信していることが自分自身の価値を高めているかまたその価値を、正しく伝えられているか 逆に、何か足を引っ張っていないか これらは、ちょっと苦手な分野かもしれない頑張ろう! ...
-
まだ12月半ばと言うのに、今年のピラティスはこれでおしまい 1年間よく行きました 一番の成果は、こちこちに固まっていた腰椎が、動くようになったことこれにより、何と1年間(まだ2週間残っているけど)ぎっくり腰にならなかった インナーマッスルも随分鍛えられたと思う 今日のトレーニングも、...
-
朝の散歩で、はなちゃんと、12月前半の振り返りと後半に向けての戦略を練るワンだふるなお正月を迎えるために、あと一息頑張れと 11月下旬に作った未完了リスト税金絡みのタスクが、予想以上に重くのしかかっていてかなり時間を取られているがそれ以外は順調に減りつつある 1月2月の予定も入れつつ、あと2...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、背中の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本業開始前に7時からグロービス経営大学院を卒業した同期と近況報告&野望についてのオンラインMTGを実施 午後からは品川にて、グロービス経営大学院の卒業同期との互援ネットMTG&...