-
投稿日 2025-01-19 20:01
キャリアの扉を開こう
by
井前 晋
今年の箱根駅伝は青学大が総合2連覇となりました。一方シューズのメーカー間競争も激しく着用率でナイキ一強が崩れ3位となりなんとアディダスが1位、2位がアシックス(私も履いてます!)と変動がありました。中でもアシックスは2020年の営業赤字からV字回復し3期連続の最高益更新を見込んでいます。24年から現...
-
今朝は4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて背中の筋トレメニューを実施し、そして、「SHIFT AI」の月曜日に開催された「AI活用で30秒CM」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、本日もたくさんのご予約をいただき、キャリアコーチとキャリアコンサルタントの二刀流で、...
-
妙乃湯に来て新たな心の地図を見出す自分の内側の声に耳を傾けて静かにしなやかな気持ちで 本当にそう思う ...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、脚の筋トレメニューを実施し、そして、「SHIFT AI」の木曜日に開催された「AI学習で実現したキャリアシフト」のウェビナー動画を視聴しながら、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、今週末もキャリアコーチとキャリアコンサルタントの二刀流で、7名のキャリア...
-
半年ぶりに戻ってきましたいつもの宿、乳頭温泉妙乃湯 昨日からの大雪で、積雪もMaxにいかにも冬の秋田って感じで、とてもいい 温泉と食事と美味しい日本酒新政酒造ナンバーシックスS-typeうまい 室井慎次、生き続ける者で、室井さんとその家族が訪れていて映画を観て、びっくりしたのは数ヶ月前 ...
-
ここ数日、チームが機能するって、どんな事なのか議論することが多かった 単にメンバーが集まって仕事をするだけではなく、全員が協力して目標を達成し、チーム全体として効果的に成果を上げられる状態ってことだよね もう少しブレイクダウンするとまず共通の目的が、全員に共有されていて信頼と多様性が、しっか...
-
家から3分のところにできた、インドカレーのお店開店して2ヶ月ちょっと、いつ見ても結構お客さんがいて いつか行ってみたいなと思いつつ、、あまりにも近すぎて、なかなか行けなかったんだけど初めて行ってみた インドっぽくないお店の雰囲気に80s-90sの洋楽のミュージックビデオが これだけでも、...
-
今年初めての映画、グランメゾン・パリを日本橋に観に行ってきた映画そのものの、コメントはネタバレになるので置いておいて チームがどう変わっていったかリーダーの思いチームの思い気持ちの変化チームが変わる瞬間チームのコミットメント実現に向けての行動力 チーム目線で、この映画を観ると面白かったここに...
-
これまで案件として塩漬けになっていた無線設備のMac仕様Windowsベースのアプリから、MacOSベースに全て乗り換え ユーザーの絶対数が少ないため、情報が少なくかなりハードルが高かったがChatGPTをフル動員して、世界中の隅々まで情報を検索できたのが今回の成功の要因 またMacのOSを...
-
投稿日 2025-01-12 20:40
キャリアの扉を開こう
by
井前 晋
少し前にトレーニングの一環でブレインストーミングを行う機会がありました。ただ、どうもやっていててしっくりこない。あとから考えると出たアイデアがつじつまを合わせた整ったものばかりだったような。だからそのあとのディスカッションも盛り上がらなかった?ビジネスのアイデアを出す手法にクレイジー8というものがあ...