- ハッシュタグ「#自分のために自分でできること」の検索結果877件
桜から新緑の季節になりました。
『みなさん、どんな風に気持ちを保ってるの?』
参加者さんからのそんな問いかけからスタートした、今日の虹をみた会。
『家に気持ちを持ち帰らない』
検査結果などで一喜一憂するのは当然だけど、出来るだけ病院にいる間に専門職に聴いてもらったり、帰り道も遠回りして綺麗な景色をみるなど。
『YouTubeを観る』
あんまり食べられないので、美味しそうに食べる人の動画を見て食べた気持ちになる。
推しのミュージシャンの動画を観る。
大好きな西部劇の動画を観る。
ほか、プロレス、数式の解説という方も…
犬や猫の動画。飼えないけど癒される。
※はなうめの利用者さんのぬいぐるみに話しかける率も高し!
『Google Earthで旅行気分』
推しミュージシャンのツアーをGoogle Earthで追いかける。
子どもの頃住んでたところや、旅行に行ったところを見てみる。
小説の舞台になった土地を調べる。
『検査結果をチェックしない』
先生からの説明はきくけど、検査データの数字などは詳しく聞かない。
『とにかく笑って過ごすと決心した』
病人でいるのは病院にいる時だけ。
家に着いたら病人は辞める。
YouTubeでもなんでも、いっときでも忘れる時間をもつ。
みなさん、気持ちをフラットに保つためのリソースをたくさんお待ちです。
一人でいたら『YouTubeしか観てないなあ』だけど、みんなで話しているうちに『YouTubeっていいよね』になってくるのも不思議です。
来月もみなさんを支えるもの、工夫したことをシェアしてゆきたいと思います。
今回からくるみっ子もカメラを担当することに…
今月のくるみカフェは子供3人、ママパパ4人が集まりました。そして、先月よりも多い小梅ちゃん達が来てくれました。
今回は外散歩!
目的地は石川県立歴史博物館。
散歩と博物館の見学を合せると1時間半の屋外活動。
娘は約1年半の入院生活で落ちた体力、そしてくるみカフェの中で最年少ということもあり、親は始まる前から少々不安、、、
しかしそんな不安をよそに、娘は坂道を一人で歩き、館内の見学も全て自分の力で動き抜くという親はびっくりな事を成し遂げてくれました。
家族での移動は基本抱っこチャンなので、こんなに歩けるのか!!と驚きでした。
小梅ちゃん達に囲まれると、「疲れた、抱っこー」と言えなかったのか、見栄を張ったのか…
意外に体力あるんじゃない??という発見が出来ました。
3歳児に博物館…もつかな???と思ったのも束の間、すぐ誰にでも懐く娘は「おねえーちゃーん」と最初から楽しそう。
縄文土器コーナーのどんぐりを見つけて喜んだり、「これ何?」と教えてもらったり、訳もわからずタッチパネルクイズをして楽しんでました。
娘は誰か遊んでくれる人がいる時は、「ママ来ないで!」と言わんばかりに邪魔するなオーラを存分に放つタイプなので、ママも自由に見学ができ、素敵な時間を過ごさせてもらいました。小梅ちゃん達、ありがとうございました。
また来月参加することを、今から楽しみにしている娘です。またよろしくお願いしま〜す!
3歳女子ママM乃
つぶやきデビューでした〜
‘あいカフェ’の‘あい’は…
一人称の『I』
視点の『eye』
ラブの『愛』
相手の『相』
他にも『逢』『会』『合』…などなど
これまで当たり前だと思っていたことも、
実は男性目線だったり、一部の人の価値観だったりすることがあるよね。
ということを、女性だけで語ることで気づけることもあるかもよ?
という対話カフェです。
案内人はセクシャリティカウンセラーのあねざきしょうこうさん。
今日は初回ということで‘てつがくしゃ’の菊地建至先生も、女子高の先生のような立ち位置で加わってくださいました。
今日は「ひとり部屋」「ひとり暮らし」をテーマに、あいカフェのスタンスも踏まえて感じたことを順番にお話しする感じ。
自立は依存しないことではなく、つながるスキル。
そこには言葉や対話がある。
みなさんいろいろ感じていることあるんだなーと思いました。
次回は6月18日(土)10:30から。
女子高の先生的な菊地先生も欠席で、女性だけのあいカフェになります。
参加者さんから月経についてあれこれ話したいという提案があり、
それいいね!となりました。
女性限定ということで、自分は参加してよいのかな?と迷うところのある方はお気軽にお問合せください。
同じように見えるお薬も…
目薬だったり、塗り薬だったり、飲み薬だったりします。
とてもわかりにくいですよね…
今日の薬剤師さんと仲良くなろう!は、お薬の形もいろいろあるよ。
というテーマ。
見た目だけじゃなく、速攻で効くものやゆっくり効くもの。
皮膚や粘膜から吸収させるものなど。
そして、今日のテーマとはちがうのですが、多くな方が迷われるのが『飲み忘れに気づいたらどうするか⁉️』ということ。
基本は…
気づいた時に飲む。
次の内服時間と近ければ一回飛ばす。
ですが、糖尿病のお薬や一部痛み止めなど、お食事との関係や飲む間隔が大事なものもありますので、その場合は注意が必要です。
もっとも確実で安全なのは、かかりつけの薬局に『飲み忘れたのですがいま飲んでもよいですか?』と電話で問い合わせることです。
病院でも良いのですが、複数科、複数の医療機関から処方を受けている場合は、もしいつも決まったかかりつけ薬局があれば、処方を全て把握していることになるので、一番話が早いと思います😊
兼六園の桜
名木がたくさん!
今日の想い出の森は、兼六園に出かけてきました。
天気に恵まれて、想い出話しをしたり会話が弾みながら、散歩してきました。
次回は7月2日土曜日14:00です。
サポーターのがみでした!
ミュージックタイムでは感染予防の観点から、うたを思いっきり歌うということが難しいので、
状況に応じて、楽器や音楽療法士の塩﨑さんが奏でるピアノを楽しんだりしています。
今回はちょっとオリエンタルな楽器を参加者さんと奏でてみました。
楽譜も何もなく「雨音」をテーマに無になる時間でした。
セッションの動画はこちらをクリック♪
YouTubeの動画に移動します。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ