記事検索

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://jp.bloguru.com/hanaume
  • ハッシュタグ「#自分のために自分でできること」の検索結果855件

フリースペース

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

くるみママのつぶやきコーナー✳︎長期フォローUPの勉強会とお散歩✳︎

スレッド
パパママはお勉強 パパママはお勉強 子ども達は学生サークル小梅さん... 子ども達は学生サークル小梅さん達とお散歩へ
朝晩すっかり寒くなりました。
久しぶりに出かけた金沢の街なか、車を停めた演劇ホールの駐車場は、今日はライブでもあるのか、思いのほか賑やかな土曜の午後でした。

11月のくるみカフェは、日頃から子どもたちも大人たちもお世話になっている、金沢大学附属病院、小児科の伊川先生にお越しいただき、「長期フォローアップの必要性について」というテーマでお話を伺いました。

今日は、前回までのトピックに関する最新情報に加え、フォローアップ期間中の症例や遺伝子治療/がんゲノム医療のお話を新たに伺うことができました。

くるみカフェは、ひとくくりに「小児がん」といっても、発症年齢も診断名も、治療歴もお子さんによって様々です。それぞれの親御さんが、ご自分のお子さんを念頭におきながら熱心に聞き入っていらっしゃいました。

私のざっくりした感想ですが、、、

・ここ20~30年で治療成績はどんどん上がっていること、
・治療の侵襲性は依然と比べてかなり低くなっている、これからも低くなり続けるだろうということ、
・フォローアップ外来の確立によって、2次がんの発見も早くなり、その治療も簡単なもので済むようになっていること。

社会的な課題や倫理的な課題など、クリアしなければならないことはまだ多いものの、全体的にみて、良くなる要素で満ち満ちているし、確実に良い方向に進んでいるよな、と思った次第です。

パパママがお勉強している間、子どもたちは学生さんと一緒に晩秋の金沢散歩。金沢城公園周辺を、楽しく散策、鬼ごっこまで楽しんできたようです。ボランティアのお兄さん、お姉さん、本当にいつもありがとうございます!

次回、12月はクリスマス会の予定です。また元気にお会いしたいものです!

くるみママK子でした。



#がん #がんサロン #くるみカフェ #学生サークル小梅 #小児がん #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

味覚が変わったとき、食欲がないときに好きになった食べ物は?

スレッド
手芸部さんが来週のアロマの時間... 手芸部さんが来週のアロマの時間で使う袋を縫ってくれました
\(^o^)/
テーマと関係ない写真ですみません。。。

今日の午前中、手芸部レギュラーメンバーにお願いして、来週のアロマの時間に使う、ハーブホットパックの袋を作っていただきました。
本当に仕事が早くてきれい!
おかげさまで、準備も万端です。

午後はヨーガ教室。
終了後のおしゃべりタイムでは治療中、治療後のお食事…というか、食べ物のことで盛り上がりました。
いろんなお話が飛び交いましたが、印象的だったのは「はんぺん」。
味覚異常やお口の違和感があるときに、はんぺんがすごく食べやすかったとのこと。
良く、すし飯が食べやすかったという声は聞きますが、はんぺんは初めて上がったかもしれません。
「高たんぱくだし、ちくわほど塩分高くないし、なにより食感がふんわりしててすごく食べやすい」
だそうです。

みなさんは、こういうヒット食品ありますか?



#ある日のはなうめ #がん #がんサロン #ヨーガ教室 #手芸部 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

虹をみた会でもヨーグルトの蓋の開けにくさが話題に!

スレッド
こんな景色の図書室に3名、zo... こんな景色の図書室に3名、zoomから3名が集まりました。
今回の虹をみた会は、初めましての方も参加してくださって、治療の副作用や気持ちとはどんなふうに付き合ってる?ということからお話が始まりました。

『時には治療を続けていく事そのものに疲れちゃう…ということもあるんだよね。』とポロリと溢れることもありました。

後半は昨日の福祉用具の話から、やっぱりヨーグルトの蓋が開けにくい問題に共感の声が上がりました。
副作用で手指の痺れや関節痛がある場合、パキッとプラスチックを折るタイプは開けやすいけど、紙やアルミを摘んで開けるものは本当に無理らしい。

これは福祉用具というより、メーカーさん。
どうにかなりませんかね^^;

#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #虹をみた会

ワオ!と言っているユーザー

手芸部でレジンに挑戦。

スレッド
初チャレンジのレジンを使ったア... 初チャレンジのレジンを使ったアクセサリー
イヤリングを作りました。
こんなのも作れるよーと、いろい... こんなのも作れるよーと、いろいろ出してくださったものが楽しい。 全集中! 全集中!
前から一度やってみたいなーと話していた、レジンを使ったアクセサリーに初挑戦しました。

講師はEalu Zakkaさん。

手芸部さんの『これ作りたい』を辿って、今回もまた良いご縁をいただきました。


今日『こんなのもできるよ』と見せてくださった中に、ズキュンとくるものを見つけてしまい、一月にまた来ていただくことになりました。
水引のかわいいパーツ。

近くなりましたら、またご案内しますね。


#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

いわゆる福祉用具。がんの療養に役立つものがいっぱいあります。

スレッド
手が届かないところに軟膏を塗る... 手が届かないところに軟膏を塗ることができる。
パットの部分が軟膏が滑りにくい素材でできているのも良い。
抗がん剤で手指が痺れたり、爪が... 抗がん剤で手指が痺れたり、爪が弱くなっている時、ホルモン剤で関節痛がある時に便利なキャップオープナー。 錠剤を半分に切るカッター。 湿... 錠剤を半分に切るカッター。
湿気や光に弱いなどの理由で自分で切らなきゃいけない場合。
包丁やカッターでは早々切れないんです。
錠剤やカプセルを取り出す。 手... 錠剤やカプセルを取り出す。
手指の痺れなどで、錠剤を取り出すのに苦労したという方も少なからず。
目薬にセットして、下瞼を押さえ... 目薬にセットして、下瞼を押さえることで点眼しやすくなる。
点眼の自助具はいろいろありますが、今のところ、これが一番確実。
今日はがん患者さんの役に立つ道具は?という学びのため、北陵高校の2年生とはなうめの利用者さんの交流がありました。

写真は、これまでに、はなうめで実際に利用者さんが不便を感じていることに役立った福祉用具。

『手指の痺れが本当にひどかった時に知りたかった!』という声もたくさんあります。

介護や障がいの分野ではこういった情報とご本人がきちんと結びつくのですが、がんについては、生活場面にケアマネさんやリハビリスタッフが関わらない場合がほとんどなので、なかなかそういう機会がありません。

不便だな〜と思うことがあったら、担当のリハビリスタッフやはなうめはもちろんですが、金沢には金沢福祉用具情報プラザという施設がありますので、ぜひ活用してみてください。

たくさんの福祉用具が展示してあって、その場で購入することは出来ませんが、福祉用具に詳しい作業療法士などが常駐していて、丁寧に相談にのってくれます。
金沢市以外の方もいつでも利用することができますよ。

北陵高校のみなさんとのご縁も、この福祉用具情報プラザがご縁を繋いでくださました。

『ヨーグルトの蓋が開けにくい』
『歩行器でバスの乗り降りができない』
『水筒は重くて持ち歩きたくない』
『自助具は便利だけどそれを取りに行くこともしたくない時がある』
『自助具は一つの動作を助けるけど生活動作は一つでは完結しない』

などなど、交流に参加された当事者の声が生徒さんたちの学びにつながるといいなと思います。



#がん #がんサロン #福祉用具 #自分のために自分でできること #薬剤師さんと仲良くなろう

ワオ!と言っているユーザー

癒しの音をシェア

スレッド
癒しの音をシェア
ミュージックタイムでは歌を歌ったり、リラクゼーションのエクササイズをしたり、楽器を楽しんだりします。
時には音楽療法士の塩崎さんにピアノを弾いていただいて、ただそれに耳を傾けることも(^^)

今回はオートハープや鉄琴など楽器も楽しみました。

鉄琴はドミファソシの琉球音階で即興セッション。
それがとってもステキな音だったので、参加されなかった方にもお届けしたい!と動画にまとめてみました。

琉球音階のセッション動画はこちら♪

ちょっと気分転換や癒しになるといいな〜

#がん #がんサロン #ミュージックタイム #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

何度聞いても発見がある傷病手当のこと

スレッド
何度聞いても発見がある傷病手当...
がんと暮らしのカフェタイムは半年で一周するテーマを学びながら、参加者さんの困りごとや疑問、時にはこんな工夫したよという体験談も共有しながら過ごす時間です。

今回は社会保険労務士の小矢田さんから傷病手当金や失業保険についてレクチャーがありました。

これまでも、何度も一緒に学んできたテーマですが、回を重ねるごとに『こんな場合どうする?』も増えて、新たな学びがあります。

今回のポイント
・2022年1月1日以降、傷病手当金の受給は通算1年半になる(ただしそれ以前から受給している方にも以降措置あり)。
・傷病手当金は退職後も支給されるが、その場合医師による働けない状態にあることの証明のみが根拠になるので、受診間隔など、注意が必要となることがある。
・傷病手当金の受給中の収入について、場合によっては受給が止まることもあるので、心配な場合は社労士に相談を。
・傷病手当金の受給には出勤できない日が3日連続で必要ですが、土日祝日がそれに含まれるかどうかについては各職場で確認が必要。
・失業保険は今すぐ働ける人の収入を保証するものなので、療養中ですぐ働けない場合は延長の手続きが必要。
(最後のふたつは後日追記しました。)


みなさんとお勉強した後は、心配方を共有したり、医療ソーシャルワーカーやファイナンシャルプランナー、社会保険労務士それぞれに個別に相談したり。

この時間をたくさんの方に活用していただきたいです^_^

#がん #がんと暮らし #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #傷病手当金 #自分のために自分でできること #雇用保険

ワオ!と言っているユーザー

選手交代!?

スレッド
選手交代!?

4月にスタッフの入れ替わりがあったこともあり、はなうめを彩っているお花は看護師の木村が担当していましたが、この度、事務の大川に選手交代することになりました。

本人はドキドキしているようですが、何事もチャレンジが大事。

ということで、これからの成長をあたたかく見守ってください(^^)

#ある日のはなうめ #がん #がんサロン #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

今月のスイーツと図書室の取り留めもない話し😌

スレッド
りんごのコンポート 楽しんでい... りんごのコンポート
楽しんでいただけたようです😊
図書室の掲示コーナー 司書の原... 図書室の掲示コーナー
司書の原さんも大好きな赤毛のアン推し!
季節の行事ごとにみんなで美味しいものを食べて、まさに季節を味わってきた、はなうめとしては本当に会食できない状況が味気なく。

月の初めにちょこっと季節を感じるスイーツを楽しんでいただいています。

スイーツだけより、さらにトキメキ感じるかな?ということでひと言カードも。

管理栄養士の松本さんのアドバイスもいただいて、今月はりんごのコンポート🍎

りんごは煮た方がペクチンやポリフェノールがギュッと濃縮されるそうです。
剥いたりんごの皮で作ったジャムとヨーグルトも一緒に。

腸も元気になりそうです✨

今日は図書館司書の原さんが図書室の掲示をリニューアルしてくれました。
県立図書館からの本の借入は新図書館への移行作業に伴ってしばらくお休みです。
春までは、はなうめの蔵書でお楽しみくださいね。

原さんから『新図書館のプレサイトできましたよー』と教えていただきました。
新石川県立図書館プレサイト
開館が楽しみですね。

#がん #がんサロン #季節の行事 #自分のために自分でできること

ワオ!と言っているユーザー

 落ち葉のコンチェルトからクリスマスへ

スレッド
午前中にお仲間とスケッチした絵... 午前中にお仲間とスケッチした絵を見せてくださいました。  落ち葉のコンチェルトからクリ... 今日の集合写真 今日の集合写真
3ヶ月ぶりの色&色カフェ。
ボランティアの横山さんが毎回素敵な準備をしてきてくださいます。

今回は自然のアート。
落ち葉や木の実を下絵にしてくださいました。

実物も持ってきてくださって、手先もおしゃべりも良く弾みました。

落ち葉の向こうに小さなクリスマスの靴下。
分かりますか?

横山さんのこういうセンスがみなさん大好きなのだと思います!






#がん #がんサロン #自分のために自分でできること #色色カフェ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり