記事検索

げっちょむし

https://jp.bloguru.com/gettyomushi

フリースペース

6月じゃないみたい

スレッド
お昼 暑くはないけど 冷やし中... お昼 暑くはないけど 冷やし中華

お昼 何にしようかなぁ~ っと
冷蔵庫の中 と 相談していたら
冷やし中華 賞味期限 が 過ぎてた

2日・・・ 2日過ぎてる 大丈夫?
賞味期限だから OK? かな?
消費期限じゃ~ないので 大丈夫?

ヨシ! 食べよう! 大丈夫!

冷やし中華 カニさんバージョン
※ カニは入っていませ~~ん 😅
チョイと可愛く 作ってみた (笑)

ただ 昼間もヒンヤリ していて
冷やし中華 の 気温じゃなかった
3時のおやつ 小城羊羹 と 嬉... 3時のおやつ 小城羊羹 と 嬉野茶

増田の小城羊羹 これは 昔羊羹

昔羊羹とは・・・
羊羹の周りに砂糖の結晶が出来たもの
小城の 伝統的製法 で作った
全国的にも 珍しい作り方 との事

穏やかな陽射しの中 ティータイム

嬉野玉露茶 は 作法通りに入れ
まろやかな甘い苦みとコクと深み が
口の中いっぱい に 拡がる 旨い!

そして 昔羊羹 を パクリ!

シャリっとした外側の触感 と
羊羹本体 の 餡子の口触り
羊羹 なのに 甘さが とても優しい

増田の羊羹 も 美味しいぃ~ ♪
小城の羊羹 昔羊羹 羊羹本体 ... 小城の羊羹 昔羊羹

羊羹本体 の 周りに 砂糖の結晶
増田の昔羊羹 は 結晶が少ない

20店舗近い羊羹屋 で 違いがある
何処の店だったか 忘れたが
ゴチゴチに結晶の付いた羊羹もある
私は チョット 苦手・・・

今回 増田の小城羊羹 は 初めて
個人的には 好きな 羊羹だった
息子も 美味しかった! と

何より 羊羹の甘さ・・・
これ程までに 優しい甘さは初
ただ ひとつだけ 思ったのは・・・
小豆の味 が 少なかった気がする

次の 練り羊羹 に 期待!!
パステル の 構図 書いてみた... パステル の 構図 書いてみた

チューリップ の 子供達
ふくろう の 親子

さぁ~ この構図をどう描こう
下絵は? 色は? 型紙は?
ふむぅ~ 中々の難題だぁ~

今日は 時間がなかった為 構図のみ
土・日まで あれこれ 考え
可能なら 2枚共 完成させたい ♪
2024年 6月 4日(火)   ⛅
 
※ 最低15℃ → 最高25℃
 
晴れ曇り 風が とても強い
ピュ~ビュ~ゴォ~ と
風達だけが しきりと 騒いでいる
 
最高25℃ の 気温 なのに
湿度がないせいか ヒンヤリ 肌寒い
今 本当に6月? と 思うくらい
 
確か昨年は 5月29日頃 梅雨入り
まだ 梅雨入りの気配は ない
 
50年に1度の大雨 が 毎年降る
50年に1度降る大雨 じゃないの?
今年も又 滝の様な雨 降るのかな?
 
情報だけは しっかり収集しなきゃ!
さっ 今夜は早目 に 寝ヨォ~
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

鯛の炊き込みご飯 頂く♪

スレッド
調理済みの鯖 が 安かった ♪... 調理済みの鯖 が 安かった ♪

塩焼き? 竜田揚げ? どうする?
日持ち と 姉宅へのお裾分け で 
結果 は 南蛮漬け に 決定~

調理はしてあるものの
やはり 毎度の骨抜き 作業
面倒臭いけど 直~ぐ終わった

油で揚げると・・・ 
油が汚れる レンジが汚れる ので
今回も 少ない油での揚げ焼き

それでも 油がピョンピョン飛んでた
鯖が大きく 結構な量 出来た ... 鯖が大きく 結構な量 出来た

玉葱 北海道産と言う事を忘れてて
辛みを取らず そのまま作った
なので 玉葱の辛みが 強かった

佐賀産玉葱 あまり辛みが強くなく
煮込むと トロトロになり 甘さ倍増
オニオンスープには最適 ♪
食べ慣れているせいか
とても 食べやすい
鯛の炊き込みご飯 を 頂いた ... 鯛の炊き込みご飯 を 頂いた

呼子のイカを釣りに行き
まさかの 鯛も釣れてたらしい

で・・・

鯛の刺身は 普通食べるだろう! と
わざわざ 鯛の炊き込みご飯 にして
持って来てくれた

鯛の刺身はいつでも食べられるけど
鯛の炊き込みご飯 は 確かに食べない

昨日の 呼子のイカ刺し 
今日の 鯛の炊き込みご飯
いや~ 贅沢三昧させてもらった

まだ 若い兄ちゃんだけど
釣をしに行き 帰ってからは
イカを捌いて イカ刺しにし
鯛を捌き 鯛の炊き込みご飯を作る
そんで わざわざ持って来てくれる

スッゴイなぁ~ 感謝しかない!
亮ちゃん ありがとねぇ~
色々たっくさん おご馳走様でした ♪
デザート は 今年初 スイカ登... デザート は 今年初 スイカ登場~

店頭には もう 沢山のスイカ
大~きいのから 小さい物まで並んでる
季節の物が 段々早く 並ぶ気がする

スイカ まだ少し甘さが足りない
そりゃ~ そうだよねぇ~
真夏の食べ物だもん
後もうチョット待った方が良さそう
2024年 6月 3日(月)   🌞    
 
※ 最低16℃ → 最高25℃
 
バッチリ快晴 気持ちの良い天気
爽やかな風 が ソヨソヨ~ じゃなく
ビュ~ンビュン 強く吹いて 強風
 
朝晩 は まだ 長袖が必要
例年より 気温が低い気がする
 
今朝 石川県 で 震度5強の地震
それに伴い 関東周辺 で
緊急地震速報 が 鳴ったみたい
ただ 関東方面の地震は 震度1程度
 
アラートの設定の問題 と
気象庁 が 発表
 
朝6時頃に アラートが鳴ったら
焦った & 怖かった だろう
空振りで 何より! 
 
ただ アラートに驚き 転倒等
何かしら 問題が起きていたみたい
 
関東では 大気の状態が不安定 で
激しい雨に注意 と 言っていた
 
とにかく 何があっても良いように
最低限の備え と 避難所の確認
それだけでも 少しは安心出来るよ ♪
#今日と言う日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり