記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

噂のPC

スレッド
噂のPC
この前のカラフルなPCはけっこう、強烈だったでしょ?
メールでの問い合わせも頂きました。

あれは、高性能のカスタムPCばかりを作成するJUNS(FLT株式会社)のものです。

代表の山中潤さんは、かなりへんてこな人みたいな感じです。
仕事のこだわりも凄そうです。
おもしろいねー。 会ってみたいな。

ちなみに相談の上、下記のマシンをオーダーしてみました。


■Xeon E5420 x 2 オクトコア ハイビジョン編集用ワークステーション 64bit 12Gメモリ 
パーツ名
Windows VistaUltimate 64bit
intel 新型 XEON BX80574 E5420A QuadCore 45nm 2.50GHz x 2
SuperMicro マザーボード X7DAL-E+
FB-DIMM 2G ECC x 6 = 12GByte
Radeon HD3870
500GB SATA ハードディスク WD Caviar SE16 WD5000AAKS x 4台 
ハ-ドディスク4台用 RAID-BOX
スーパーマルチDVD
水量・水流計測 ThermalTake M1
水温・水量監視機 ThermalTake M6
クーラーマスター 850W電源
IEEE1394 2ポート PCIボード
SDHC対応 マルチカードリーダ
水冷ケース Kandalf VD4000SWA
ケース側面25cmファン


嵐が来るPCよさらばじゃ!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【羊蹄山(ようていざん)】

スレッド
【羊蹄山(ようていざん)】
もういっちょう!
標高1,898mの活火山。
蝦夷富士(えぞふじ)とも呼ばれる羊蹄山。
山頂は雲に覆われている。
僕は登る気満々だが、装備も時間もない。
そのうちやろっと!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

雪原

スレッド
雪原
雪が見たくなって、飛行機に飛び乗った。
RVを走らせ北の山へ。
珍しく動物の足跡もついていない雪原があった。
厳しい寒さの中、雲の間から太陽が差し込む瞬間を待ってみた。

その後、空港までRVをぶっ飛ばし、何とか予約の便の時間には間に合ったが、東京の大雪の影響でフライトがキャンセル@@
臨時便には乗れたものの、帰ってみれば午前さま。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

かなりやばい

スレッド
かなりやばい
ディスクのクラッシュだわ。
Windowsは2度と立ち上がらない。
生きているデータを引っ張り出すしかなさそうだ。
業務停止状態。
応急処置だらけ。
何とか、ブログまで到達ー。ー
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

PC不調

スレッド
PC不調
PCが不調だ。
最近のウイルスバスターのアップデートと相性が悪いらしい。調べるのは面倒くさい。
しかし、今PC買うとVistaか。
あれ、遅いから嫌だな。
じゃあ、せめて一番速いヤツを。。。

「今度は(安定した)メーカー物を買ってください!」という、事務員さんを尻目に、見ているのはこんなマシン。
「Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!かっちょいい!」
okorarerukana...
ちなみに、ゲームはしません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Aswad - Shine (輝いて欲しいのよね)

スレッド
Aswad - Shine (...
キャブのガソリンを抜いて、タンクのガソリンを送り込む。
タンクのガソリンだって、2年以上は前のものだろうが、何とかなりそうだ。
よし始動!
エンジンは問題なし。
タイヤ空気圧が少々低いが、隠れ家まではもちそうだ。
真冬の深夜、風を切るKENZ VANVAN200は、すこぶる快調。

隠れ家で、ZZ572 '69VetteとM6に対面する。

鏡面加工の輝きは失せてしまったが、バフをあて直せば美しく甦るだろう。
僕の頭の中では、Aswadの曲が止まらなくなっていた。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

KENZ SPORTS

スレッド
KENZ SPORTS
大型自動二輪免許取得中にも、すっかり忘れていたが、どこかに昔買ったバイクがあったような・・・。

杉並にKENZという、レースに力を入れているバイクショップがある。
このバイクショップは、かつてVANVAN200のカスタム・コンプリート・マシンを作成した。
ベースがベースだけに、もちろんレース用ではない。単なる遊びで作成したものだ。
これに使用されたスペシャル・パーツは、単品でも発売された。
多少のパーツを交換する程度のオーナーは多いだろうが、フル・コンプリートともなると、手を出す物好きは少なかっただろう。
ノーマル部品が残るのは、フレームとエンジンぐらいなものだ。
新車価格も倍ほどになる。

その時、僕が購入したのは、そのカスタム・コンプリート・マシンだったのだ。

保管場所を見に行くと、ホコリとくもの巣にまみれたマシンがあった。
まずは、この大量のホコリとくもの巣との戦いだ。
その後、バッテリーを交換。
それでもエンジンは掛からない。
3リッターしか入らない美しく細いタンク、太い前後のホイール&フェンダーなど、鏡面仕上げがされていたアルミパーツ類は、磨きなおしが必要なようだ。
オドメーターは298kmで止まっていた。
オイルを換えたら慣らし運転の再開だな。
キャブもばらすか。
さあ、早く機嫌を直しな!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

"悲しきサルタン [Limited Edition]"

スレッド
"悲しきサルタン [Limit...
ダイアーストレイツの古いアルバムである。
何でも、焼きなおされたこれは、音質がいいらしい。
「そんなバカな、同じ音源でしょ?」・・・と思いつつ、クリック! アマゾンから届いたので、M6のロジック7て視聴。いい。
それでも、「ホントか?」と隠れ家に持ち帰る。
隠れ家のオーディオは、高い物ではないが、床とスピーカーの相性で、ギターの再生はなかなか良い感じなのだ。

・・・で、やっぱり「@@いいね〜!」 なんで?
もちろん、音はブログでは伝わらない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

尼崎

スレッド
尼崎
ARGOの世古マスターと共に、ショックなものを見てしまった後は、自分の船が心配になった。
早速、REBECCAを係留している海南へ向かう。
海南の冷水港は、和歌山マリン・サービスの管理がされているので、何も問題は起こっていなかった。
エンジンも、一発始動!
船内もソーラ・ベンチレーションにより乾燥していたので、カビの発生も無い。
安心。

尼崎に戻ると、なんだか疲れて眠ってしまった。
決して良い空気などありえないこの街の夜の風が、今日はなんだか心地いい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

無念

スレッド
無念
思っていた以上に状態は悪い。
最初の頃から、メンテナンスや操縦に参加してきた船なので、とても残念。
転覆原因は解明できなかったが、複合的な要素が重なったと思われる。
復活を願ってやまない。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり