記事検索

不良のアウトドア

https://jp.bloguru.com/furyou

世界は広いか?狭いか?

スレッド
世界は広いか?狭いか?
トータルバランスは、M6でほぼ満足している。
加速性能は、「不良の系譜」でGM最大排気量のレーシングエンジン(ZZ572)を搭載した、1969Vetteに敵うものは、まず存在しない。
しかし、僕は飽きて来た。
ごり押しで速い現代のスポーツカーと、年に数日しか動くことの無い気難しい車に。

毎朝M6のステアリングを握る事が出来るのは、最高に楽しい。
自分自身を、ラッキーな奴だと確かに思う。
しかし、そもそも通勤はサイクリックな業務だ。
僕は、毎日消費される大量のガソリンと、毎日発生する大量の熱にちょっとうんざりし始めている。

そこで、次のマシンを選ぶ。
善人面のエコカーなんて、僕には似合わない。
条件は、ガソリン車の度肝を抜く高性能の小型EV。
種類は少ないだろうから、金額は度外視する。
しかし、どうだ?
たった一言の条件しか付けていないのに、世界に乗るべき車が無い。
ヒマラヤの山々で世界の広さを知り、車選びで世界の狭さを知る。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

PUMA SPEED model

スレッド
PUMA SPEED mode...
映画SPEED RACERを見に行くなら、PUMAのSPEED modelを履いていかねば。
レーシングシューズは、背が低くなるから嫌なんだけど。。。
まあ、今日だけ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Mint Julep

スレッド
Mint Julep
PROOFの佐藤氏が僕のために手に入れてくれたMaker's Markのミントジュレップ。
氷を入れたグラスに注ぐだけで、ミントジュレップが出来上がる。
今では、このGREEN TOPを見かけることは少ない。 
世界各地でメーカーズマークの品薄状態が発生している。
原酒そのものが、品薄なのだ。
GOLD TOPやBLACK TOPは終買。
スタンダードなRED TOPもまもなく入手が困難になるかもしれない。
そんな中で、少量生産のGREEN TOPは、あれば買い!
隠れ家に持ち帰り、ゆっくりと味わうことにした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Meursault

スレッド
Meursault
北新地ムルソー 2nd Club
毎日本格的なライブが楽しめる、ジャズバー。
音楽に力が込められたバーだ。
ライブの休憩時間には、棚にぎっしりと詰められたレコードの1枚を聞かせてくれる。
ちなみに写真の、モンロー・バーボンは高くてまずいので、見るだけにしよう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ADVAN

スレッド
ADVAN
M6のタイヤを左のContiSportContact 2から右のADVAN Sportに変更した。
どちらも最高性能クラスのスポーツタイヤではあるが、その性格は大きく異なる。
ContiSportContact 2はラウンドしたショルダーを持ち、高性能でありながら限界付近でも扱いやすい。
対するADVAN Sportは、比較的スクエアなショルダーを持ち、同サイズであるにもかかわらず、接地面が10mm近くも増加しているようだ。
限界性能はまだ試してはいないが、CSC2と比較すると乗り心地は堅く、走行音も大きいようだ。
その分、ドライバーに路面状況を伝えてくると表現することもできるだろう。

重量を測定すると・・・
F:255/40-19
ContiSportContact 2
11.6kg
ADVAN Sport
13.0kg

R:285/35-19
ContiSportContact 2
12.4kg
ADVAN Sport
13.8kg
・・・であった。

CSC2のリアが6分山であったことを考慮しても、ADVANの重量増が目立つ。
グリップ限界はADVANが勝ると想像できるが、これまでのフィーリングはCSC2の方が勝る。
もう少し走ったら、また記録してみたい。

ちなみに、M6純正のアルミ鍛造ホイールは
F:8.5-19
11.2kg
R:9.5-19
11.6kg
・・・と、かなり優秀な軽さを記録した。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

Shadow of the Day

スレッド
Shadow of the Day
【SLED】
やっちまってるよ。
後戻りできない失敗。
それ以外は、かなりいい感じなのだが。
・・・いや、気になる。
タイガース模様が最悪だ。

この手の仕事は、結果に文句をつけないのが原則。
しかし、時に解決策はそう単純ではない。
信頼しているデザイナー本人も、意図していない結果が出てしまった。ここは拒否権発動だ。

And the shadow of the day
Will embrace the world in grey♪

さあ、もう一度グレーに塗り直しだ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日焼け

スレッド
日焼け
僕の腕。
やばい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

Conan the Barbarian

スレッド
Conan the Barbarian
1982年Arnold Schwarzenegger主演の「Conan the Barbarian」
この映画に登場した剣のレプリカが、今でも入手可能であることがわかった。
しかし、この大きさだ。刃が付いているとは思えない。
そこで、専門家に輸入を依頼した。
ところが、即座にムリとの返事がきた。
そこで、filmswords.comの内容を詳細に見ると、しっかりと焼き入れされた刀剣であった。
昨今、Dagger(ダガーナイフ)が問題になってはいるが、日本では登録をすれば日本刀を所持する事が出来る。
ならば、正規に登録してみようと素人は考える。
しかし、「登録の対象とならない刀剣類: (3)外国製刀剣類」が明記されているではないか!
つまり、日本国内において、「CONAN SWORD」を手に入れることは不可能と言う事がわかったのだ。
教訓:専門家が即座に判断したことは、正しい。

それでも日本にもかつて、M16を単発式に改造して「ライフル」として登録したつわものがいるらしい。
後日、没収されたという噂も聞くので、やはりムリはしない方が無難ということか。
ほしい。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

個性を貫く

スレッド
個性を貫く
【SLED】
激しく倒されたフロント・フォーク。
山羊の角のようなハンドル。
決して群れず、個性を貫く。
バイクらしくなってきた。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

トランスフォーム

スレッド
トランスフォーム
トランスフォーム後のニヌハ3/゚∀゚\
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり