記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#芸術」の検索結果612件

<生け花>(349)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(349)【嵯峨御流...
今回の高速神戸駅のご担当は、<すっきり>先生のようです。

花材は、ヤシ科の「アレカシヤ」の葉と、深紅の「ガーベラ」とこれまた深紅の「バラ」での構成でした。

「アレカシヤ」の葉を前後に配置、その間に挟み込むように「ガーベラ」と「バラ」が用いられています。

目線の位置を変えますと、「アレカシ」の葉がブラインドの役割を果たし、深紅の犯罪が見えたり隠れたりとするさまが、なかなか面白い構成でした。
#伝統 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(348)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(348)【嵯峨御流...
ここしばらくは、<すっきり>先生が生けられていましたが、今回はバトンタッチされたみたいで、作風が変わりました。

どうも<わんさか>先生は、花材を多く使われる傾向にあるようで、すきっとした趣きがどうも感じられません。

ボランティアでの<生け花>ですので、ありがたく拝花しなければいけませんが、好き嫌いが出るのは、致し方ないですね。
#伝統 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(347)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(347)【嵯峨御流...
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、簡素ながらも春の芽吹きを感じさせる構成でした。

小さな蕾の付いた「モクレン(木蓮)」の枝を伸びやかに据え、黄色い花をつけた「ナノハナ(菜の花)」を添えています。
余談ですが昨日2月12日は故<司馬遼太郎>の命日で、今年は没後20年という節目の「菜の花忌」でした。

「モクレン」の左側の枝は人工的に撓めているとおもいますが、そぎ落とされた静かな美を感じさせてくれる、見事な構成でした。
#生け花 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

第13回朝高美術部展「-感・Kanー」@【神戸アートビレッジセンター】(62)

スレッド
第13回朝高美術部展「-感・K...
神戸朝鮮高等学校美術部の<第13回朝高美術部展「-感・Kanー」+OB・OG会小品展>が、2月4日(木)から2月8日(月)まで開催されています。

今回展示されている作品のテーマは、「-感・Kanー」です。
「感」とは人にとって大切な感覚や五感を表し、感情・感動の源でもあり、それらはART(表現)において、もっとも重要な要素を占めているといって間違いはありません。

それぞれの生徒が、自分の「感」に感じるモノを主題として作品を作り上げていました。

油絵の作品が多いなか、<ペ・ミグィ>のオブジェ「観」に目が留まりました。錆びついたドラム缶の輪切りでしょうか、その中に飾り付けた空き瓶を置き並べています。
作者の心象を表しているのでしょうか、虚無感が漂い胸に迫る迫力がありました。
#芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(346)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(346)【嵯峨御流...
<生け花>の撮影は、なるべく真正面から撮影していますが、床の間に飾られているわけでもなく、3方ガラス張りのショーケースに置かれていて、なおかつ視点が高いところから拝花させていただくことになります。

今回、試みとしてあえて斜め上から撮影して見ました。

正直、正面からの姿よりは、この角度から見る構成がきれいだなと感じました。

それぞれの視点で楽しめればいいのかなとの素人考えですが、お叱りを受ける見かたでしょうか、気になるところです。
#生け花 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(332)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(332)【嵯峨御流...
今回の高速神戸駅のご担当の先生は、「スッキリ」先生ではないようで、いささか好みでない<生け花>でした。

「サンゴジュ」の枝を上方に伸ばし、クリスマスシーズンを意識されているのか、針葉樹の緑色の「モミ」の枝、対比するように赤色の「アルストロメリア」と「ヒペリカム」の赤い実が使われ、<リボン>を表しているのでしょうか赤銅色の「ニューサイラン」の葉が右側に生けられている構成です。

使用されている花器も重たい感じで、全体的に花材が多く、「んん~」と眺めておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(331)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(331)【嵯峨御流...
使用されている花材の色合いもきれいで、すがたもいい感じの<佐々木房甫>先生の作品です。

葉物の緑色、黄色の「オンシジューム」、赤色の「ガーベラ」、がお互いに引き立て役として働き、葉物、「ハラン」だと思うのですが、まっすぐに伸びる長い形状に、このような長さにまで成長するのかなとしばし悩んでおりました。

「シャガ」や「ニューサイラン」ほど細くなく、「パイナップル」の葉にも似ていてますが、やはり「ハラン」かなと拝花しておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(330)【池坊】@阪神西元町駅

スレッド
<生け花>(330)【池坊】@...
今回の<田中とき子>先生の作品は、生け花でもよく利用されている 「アルストロメリア」 を使用されていました。

ほとんどの場合花茎の存在を忘れさせるような生け方ですが、垂直性を重んじる【池坊】らしく、凛とした花茎の姿が印象的でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(329)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(329)【嵯峨御流...
背丈のある 「サンゴジュ」 を中心に据えられていますので、全体を写そうとしますと、蛍光灯の反射が気になりますが、お許し願いたいと思います。

どっしりとした土器風の花器が、使用されていました。

中心に 「サンゴジュ」 を据え、青紫色の「リモニウム」、白色と桃色の「アルストロメリア」、そして左側には緑色の 「アスパラガス・マコワニー」 がこんもりと生けられています。

長い枝づかいの先までを視野に含めてみれば、安定感があるように感じられますが、どうしても植え込まれている部分だけに目が行き、不安定な形に感じてしまいます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(361)【口と足で表現する世界の芸術家たち】2015年神戸展

スレッド
神戸ご当地(361)【口と足で...
本絵画展は、病気や事故で身体の字通を奪われながらも、口や足に絵筆をとり、丹精込めて描かれた作品が展示・公開されています。

主催しているのは「三菱電機ビルテクノサービス」で、社員の手作りで始めた本絵画展も、これまでに200回を超える開催が各地で行われてきました。

本日27日(金)より11月29日(日)(11:00~17:00ー最終日のみ16:00)、神戸市営地下鉄「名谷駅」にある<須磨パティオ「健康館」3階パティオホール>にて、日本をはじめ各国の39名の画家による50作品が入場無料で展示されています。

写真の絵画は、<安達巌>(1939年10月~2006年9月5日没)さんの『早春の民家』という作品で、小学校4年生の時に感電死事故で両腕を失くし、12歳で初めて絵筆を口にとり、「インターナショナルハンディキャップアーチスト展」で世界一を2回受賞、1996年にはクリスマス絵画部門で世界一に輝いています。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり