記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果506件

<生け花>(268)【池坊】@阪神西元町駅改札口内

スレッド
<生け花>(268)【池坊】@...
なかなか阪神西元町駅に出向けませんで、<田中とき子>先生の作品紹介も間が空いてしまいました。

今回の<生け花>は、ショーケースの天井までの高さを目一杯利用されています。

イラン原産の柳の一種である「レッドウィロー(赤ヤナギ)」の枝を主軸に、菜の花のような小さな花を密に咲かせる「アルケミラ・モリス」、そして低い位置に 「オキシペタルム」 の白花品種という構成です。

写真では分かりづらいですが、すっきりとした花材ながら、「白」・「貴」・「赤」の色の配色が目に残る作品です。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(267)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(267)【嵯峨御流...
高速神戸駅に飾られている<生け花>は、生けられている先生の名札がありません。
おそらく複数の先生が交代に生けられていると思いますが、今回の作品は奇のてらいがなく、わたし好みでした。

使用されている花材は、段々状に<苞>を付ける 「クルクマ」、葉物の「ハラン」、そして黄色の「ガーベラ」、根元に「アジサイ」の蕾が顔を出しています。

「アジサイ」が咲き出しますと、また一段と面白い景色が拝めそうな構成でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(265)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(265)【嵯峨御流...
今回の山陽板宿駅のご担当は、<柳田純甫>先生でした。

普段見慣れない花材の組み合わせと色合いに、少しばかり驚きました。

濃い赤紫色の 「ヒューケラ」 の葉物に、「バイナップル(アナナス)」が2本(後ろ側に丈の低いのが一本あります)の組み合わせでした。

(アナナス)とは本来「パイナップル」のことを意味していますが、一般的に園芸上の価値のあるパイナップル科の植物の総称として用いられ、アナナス属のほかに 「グズマニア属」 ・ 「エクメア属」 ・ 「チランジア属」 ・ 「フリーセア属」 などがあり、葉や苞がきれいな観葉植物が楽しめます。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(264)【嵯峨御流】@山陽東須磨駅改札口横

スレッド
<生け花>(264)【嵯峨御流...
安定感のある黒い花器を用いられていた、今回の<佐々木房甫>先生の作品でした。

まっすぐな槍咲きの赤紫色の「リアトリス」を主軸に据え、黄色の「ガーベラ」と斑入りの「ギボウシ」の葉が、見事に調和していました。

「リアトリス」の野生種は花穂の上から下に向かって花を咲かせる「有限花序」を見せてくれますので、しばらくはどこまで下に向かって咲き進むのか、拝花する楽しみができました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(263)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(263)【嵯峨御流...
先日紹介しました<秋田好甫>先生の <生け花> は、蕾のままの「シャクヤク」でしたが、見事に開花、淡い桃色の花が存在感を感じさせてくれています。

「ユリ」や「ハナショウブ」など、花材として<蕾>を使われるときは、生けたときと、花が開花したときの姿を考えなければいけませんので、気を使うことだとおもいます。

枝物と「ギボウシ」の葉に挟まれた「シャクヤク」の大輪、なかなかの姿でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(262)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(262)【嵯峨御流...
山陽板宿駅構内にある【嵯峨御流】の<生け花>のご担当は、毎回先生が交代で生けられていましたが、今回は<秋田好甫>先生が、 前回(259) に続き生け直されていました。

今回は、前回に使用されていました枝物を選定して再利用された構成で、桃色に見える「シャクヤク」の蕾が、配置されていました。

枯れていない枝物を、形を甦らせて使用することは、自然の恩恵を受けている<生け花>としては、大事な心構えだと感じさせていただきました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(261)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(261)【嵯峨御流...
花材は、青紫と白の二色の「トルコギキョウ」と、淡い桃色の「カーネーション」です。

全体的に明るさを感じさせてくれる配色の<生け花>で、葉物のバランスもよく、安定感を感じます。

奇をてらうことなく、素直な花材の構成に、観ていて安心感がありました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(260)【嵯峨御流】@高速神戸駅改札口内

スレッド
<生け花>(260)【嵯峨御流...
前回紹介しました山陽板宿駅の <秋田好甫>先生の<生け花> は、新緑の枝だけを使用した構成でした。

今回の高速神戸駅の<生け花>も、白い「ユリ」が配置されていますが、どちらかといううと「アオキ」をはじめ青々とした枝物が主体の構成でした。

左上部に伸びたこんもりとした枝物が、なんだか重たい感じを受け、もう少しすっきりと剪定されればと、素人ながら拝花しておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<日本刀の脇差>

スレッド
<日本刀の脇差> <日本刀の脇差>
某古美術店で、きれいな<日本刀の脇差>に目が留まりました。

日本刀は、日本独自の鍛治製法により作られた刀類の総称ですが、一般的には平安時代以降に主流となった反りがあり片刃の刀剣を指し、寸法により刀(太刀)、脇差、短刀に分類されています。

刃渡り二尺に満たない<脇差>ですが、美意識が凝縮しており、「鞘」の後部の施された螺鈿の模様、「鞘」に挿してある「笄(こうがい)」の金細工の素晴らしさ、「柄」側の「縁金」に施された模様の細工の細やかさ等、思わず引き込まれてしまいました。

制作年代は江戸時代後期の天下泰平の頃でしょうか、武器というよりは、工芸品としての価値が十分に感じられる一振でした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

<生け花>(259)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(259)【嵯峨御流...
今回の山陽板宿駅のご担当は、<秋田好甫>先生でした。

新緑の青々とした「葉」ものが3種類用いられた構成で、色つきの花類は一切使われてはいません。

大きな盆栽的だという感覚で、枝ぶりを拝見しておりました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり