毎月10日は和菓子のお店「tokara」さんが個人向けに和菓子を販売してくれる日でした。 4月から毎月第2日曜に変更になったとのこと。 さっそく日曜日に行ってきました。 先月は風邪のため行けなかったので、2か月ぶりの訪問となりました。 いつもながら、美しく上品で美味しい和菓子を堪能させていただきました~! 写真は、上から時計まわりに「柏餅」、「菖蒲饅頭」、「躑躅」です。 日本の5月らしいお菓子ですね。(^▽^)
楽しい時はあっという間に過ぎるものですね! birdyさんと天使さんとの楽しい時間もあっという間に過ぎて行きました。 最後に行ったのは、「Bargers Cafe Pon Pon」。 とっても美味しいフルーツパフェがあると聞いていましたが、噂にたがわない美味しいイチゴパフェでした。 アメリカのイチゴ、どれもこれも味がすっぱいかしないかのどれかなんです。 もともとそのまま食べるという発想がないようで、ほとんどジャムにするかジュースに入れるかサラダに入れるという存在で、単体では食べないようです。 よって、日本のように生でいかに美味しく食べるかという品種改良もされることなく、酸っぱいか味なしかのイチゴが出回っています。 birdyさんと天使さん、本当に楽しかったです。お名残惜しかったです。 またお目にかかれる日を楽しみにしています。(^▽^)
香川県には何度も足を運んでいますが、善通寺には一度も行った事がありませんでした。 特にこの涅槃桜は、とても良い匂いがする桜で、今回満開の綺麗な桜を見られて本当にラッキーでした。 これもbirdyさんと天使さんのおかげです〜!\(^▽^)/ 善通寺の境内も奥まで歩いて見学しました。 お寺や神社の中に入るといつも感じることですが、気持ちがとても穏やかになり、落ち着きます。 一種のパワースポットなんでしょうね。 JavaScript is required to view the slideshow
長らくお待たせいたしました〜! いよいよ今回の日本滞在で唯一のオフ会の登場です! 本当はもっともっとオフ会をしたかったのですが、次回の楽しみに取っておきます。 jё_ёjj birdyさんも天使さんも会ってすぐに打ち解けられて、ブログルの力を感じました〜! 美味しい和食のお店「凛と」に連れて行っていただき、美味しい日本食を堪能させていただきました。 birdyさん、天使さん、ありがとうございました!ヽ(=´▽`=)ノ この後、善通寺に案内していただきました。 詳細は次の投稿で。\(^▽^)/ JavaScript is required to view the slideshow
いよいよ西へ旅立つ日が来ました。 この日、birdyさんと天使さんがお住まいの四国に向かいました。 その途中に立ち寄ったのが、京都のフレンチ懐石レストラン「匠おくむら」です。 いつも「祇園おくむら」に行くのですが、今回はうっかりしていてお休みの日を当ててしまいました。 予約の際にそれに気づいた時はすでに時遅し、後の予定は動かせません。 どうしようかと思っていたら、係りの方がこちらの同じ系列のレストランを紹介してくださいました。 「祇園おくむら」では、カウンター席を頼んでシェフの素晴らしいお手並みを拝見しながら、いただくのがお気に入りだったのですが、今回は個室があるということでしたので、個室にしました。 お料理は、いつもながら大満足の数々でした〜! こればっかりは、外せません。 ここもまた日本に帰ってきたなあと感じさせてくれる素敵なレストランです。