可愛い袋に入れてくださいました。(^_^)
陶芸教室のクラスメイトから手作りのハワイ名物Chichi Dangoをいただきました。
もともとは広島の銘菓ですが、移民の方がハワイで作り始めたのがChichi Dangoだそうです。ココナツミルクの入っている点が違いますが、乳団子の食感は同じでした。
誰かさんとあっという間に美味しくいただきました。(^_^)
先日調合したスパイシースペアリブのスパイスを使い切ろうと思い、スペアリブをホールフーズで買って漬け込んでいました。
250℉〜300℉(120〜150℃)で50分焼き、ひっくり返して更に50分焼き、その後20分BBQソースを塗りながら焼くというレシピ通りの調理法で焼きました。
市販のBBQソースを使ったせいか初めて作った時ほど美味しくありませんでした。スパイスの気が抜けちゃったかもしれません。(^^;;
保存は密閉式のビンじゃないといけないかしら。課題が残りました。
この日も銀行の用事で出かけた帰りに日系スーパーに立ち寄りました。
そこで発見したのが、びわです。
大好きな果物なので、即ゲットしました。まさかアメリカでびわが食べられるとは思いませんでした。
まだもう少し熟した方が美味しそうなので、お味の報告は後ほど。
またまた誰かさんに先端を持って行かれました~!(;^_^A
ここでもソフトクリームに目がくらんで食べてしまいました~!
動物園で使ったのは、このソフトクリーム代の5.61ドルだけです。それにしてもソフトクリームが日本円で673円は高すぎますね~。
ホッキョクグマさん、この日は岩の上で日向ぼっこしていました。
何も食べていないホッキョクグマさんは久しぶりです。(^_^)
鍋焼きうどん。この日は前夜雨が降り最高気温が17℃と寒かったのでちょうど良かったです。
サバの味噌煮。
この日も帰国関係の手続きのため外出しランチをおかんで済ませました。
久々のランチは美味しかったです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ