シアトルでは、お友達のお家や庭でブルーベリーを育てて、シーズンになると大粒のブルーベリーを収穫するのが楽しみでした。
このご時世でなかなかブルーベリー狩りにも出かけられないのでお取り寄せしました。(^^;
ブルーベリーの品種によっては1本では実がならないそうで、もう実がなっている木とこれから成長が期待できる木を3本入手しました。
毎日の楽しみが一つ増えました。(^^)
この日生協で予約していたびわが届きました。(^^)
大きさにバラ付きがありましたが、大きくても小さくても香りの良い美味しいびわでした。(^^)
朝のお散歩が遅くなり10時過ぎに出かけたのですが、梅雨の晴れ間のせいか、結構蒸し暑かったです。(^^;
合歓の木の花、随分前から咲いていますが、この日は一段と花の色が鮮やかで綺麗でした。(^^)
お取り寄せでオーダーしていたさくらんぼが届きました!(^^)
期待通りの甘くてとても美味しいさくらんぼでした。
久々の農園ですが、収穫は青紫蘇だけでした。(^^;
なかなか行けないので寂しい畑になってしまいました。
それでもナスとトマトは順調そうです。
丸ごと半分のメロンで覆われてます。
中はカスタードクリームとスポンジ生地。ほんのり甘くとっても美味しかったです。(^^)
糖質制限中のためケーキはNGですが、たまにはいいかなと。(^^;
出来るだけ差し障りのなさそうな物を選んで欲しいなと思ったら思いが通じてあまり甘くないのを選んでくれました。(^^)
ものすごく幸せそうな顔で食べていました。が、血糖値はサイリウムハスクを食前に飲んだのにも関わらず250越えでした!(-.-;)
やっぱり年に一回かな。(^^;
小さな小さな小鳥さんたちが木のてっぺんで賑やかにさえずっていました。
山鳥さんが右手の木の中程にいます。(^^)
今日は午前中は晴れだけれど、午後から当分の間梅雨空に戻るという天気予報だったので、朝早く7時前に青空が綺麗で朝日が気持ちの良い時にお散歩敢行しました。
小鳥さんや山鳥さんが元気に飛び回りピーチクパーチク賑やかでした。(^^)
美味しい紅茶をいただきました。
もう一人のクラスメイトが、ケーキを買ってきてくださいました。とっても美味しかったです!(^^)
この日4ヶ月振りにクラスメイトとお茶会をしました。(^^)
コロナ禍前には授業後にカフェでしばしの歓談を楽しんでいたのに、カフェコーナーもまだしばらくお休みで、クラスメイトのお一人がご自宅でのお茶会の用意を引き受けてくださいました。
やはり、こういうひと時は何物にも変えがたい貴重な時間である事を改めて実感しました。(^^)
楽しかったです〜!(^^)
ドクターから推薦されたビタミンCのドリンクが無くなったのでクリニックにオーダーしようと思ったら、インターネットのサイトを発見し、ポチッとしてみました。
6個まとめたら20%offに釣られて6個頼んだら関税をかけられました〜!(≧∀≦)
と言っても20%offの方がメリット大だったのでよしとせねば。(^^;
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ