記事検索

みどりの風

https://jp.bloguru.com/emerald

フリースペース

Kirklandの街 7/28/2011 その3 横断歩道

1 tweet
スレッド
Kirklandの街 7/28...
Kirklandの街中の横断歩道で珍しい物を発見しました!

横断歩道を渡る際に持つ旗です。

昔、こういうのを持って渡った記憶がありますが、今では見かけません。

ここでは、活用されていることにびっくりしました。

アメリカでも、もちろん歩行者優先なのですが、事故がゼロとはいかないようで、この懐かしい旗が、現役で活躍しているようです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-03 05:19

旗には、夜間に目立つように反射板も取り付けられていました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-08-03 08:26

日本では、小学生も持たなくなりましたね。
アメリカにあるなんて、驚きました。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-03 18:20

今は見かけませんよね。
私も驚きました。でもこれはどうやらこの街では効果があるようです。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-08-03 09:49

そういえば以前は交差点のところに缶に入ってありましたね。
いつの間にか見かけなくなりました。

日本は信号だらけになったからいらなくなったのかも・・・。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-04 09:55

この横断歩道には、信号はありません。
信号だとボタンを押して信号が変わるのを待たないといけません。
この旗を持って渡りはじめると、車はまず止まってくれます。
でも中には止まらない車があるので、注意は必要ですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-08-03 14:06

デザインは日本の物と違うようですが
子供の頃が懐かしいです

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-04 09:56

黄色い旗という所が同じですね。(^▽^)
現役で活躍している横断歩道用の旗は、ん十年ぶりに見ました!

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2011-08-03 14:10

横断歩道が新しく設置されると、コレが出現するのですが、いつの間にか旗が1本もなくなり、缶も消えています。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-04 09:58

今でもあることはあるんですね。
アメリカでまさかこの旗にお目にかかれるとは思いませんでした。
懐かしかったです。
この街の旗は、なくなっていないようです。
それとも補充が頻繁なのかも。

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-08-03 15:00

そういえばいつのまにか無くなってました^^

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-04 09:59

私もいつのころからか目にしなくなりました。
それがアメリカで再び目にすることがあるとは思いませんでした~!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-08-03 16:43

まァ~、日本と一緒!
最近はみかけなくなったけど、通学路にありましたよね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-08-04 10:08

日本でもまだ販売されているようです。
効果があると期待されているから設置されているのでしょうね。
この街では、現役のピカピカで活躍していました。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり