No.203 大人はなんで「ゆめ」をきくの?
2月
4日
【「考える」を楽しむこども対話ワークショップ】
先日、平川市の平賀東小学校の子どもたちと
哲学対話を実施しました。
先生も、地域の大人も混じって
みんなで一緒に「ゆめ」について考えました。
みんなで一緒に「ゆめ」について考えました。
私にとって
「大人はどうして夢をきくんだろう?」というのが
自分の小さい頃からの疑問だったんです。
「大人はどうして夢をきくんだろう?」というのが
自分の小さい頃からの疑問だったんです。
「まだ小さいからわからないよ」
「あとになって変わるかもしれないし」
「いいなとは思うけど、本当にそれになりたいかわからない」
「あとになって変わるかもしれないし」
「いいなとは思うけど、本当にそれになりたいかわからない」
そんなモヤモヤをずっと抱えてました。
大人はなんのために子どもにそんなことをきくんだろうと。
凄く苦しかったです。
それは小・中・高と続く、苦しい問いでした。
そしたら問い出しの中で
「ゆめは将来悪者にならないため?」の意見が出た時に
「ゆめは将来悪者にならないため?」の意見が出た時に
「あぁ!だから大人は夢をきくのか!」
「夢を持ち続けている限り、悪者にならないのか!」と
「夢を持ち続けている限り、悪者にならないのか!」と
私の中で長年持ち続けてきた問いの解を得たように思いました。
なるほど!!!
こどもたちの中に広がる大きな宇宙を感じた時間でした。
みんなありがとう😊
みんなありがとう😊
また誰かと続きを話してみてね。
5分でわかる!コーチングの仕組み
ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html
あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
☑体験セッションを受けてみたい!
☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
☑研修や講座について問い合わせたい。
という方はこちらからどうぞ♪
ライフステージの変化と起業して
現在に至るまでのインタビュー動画からどうぞ^^
銀座コーチングスクール 認定講師
コーチングについてもっと知りたい・学びたい方はこちら
https://www.ginza-coach.com/school/area01/sendai.html
銀座コーチングスクール クオリティコーチ
https://www.ginza-coach.com/sessions/coaches/csatou.html
あなたに合ったコーチを探せるコーチ情報提供プラットフォーム「コーチ探せる」
☑体験セッションを受けてみたい!
☑雑談でコーチングのことなど、ざっくばらんに聴いてみたい!
☑研修や講座について問い合わせたい。
という方はこちらからどうぞ♪
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ