記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

菊池市(熊本県)から玖珠町(大分県)

スレッド
小雨が降ったり止んだりの朝。動... 小雨が降ったり止んだりの朝。動き出すのにいささかの気合が要る。 グダクダしていたらヤッパリ、山... グダクダしていたらヤッパリ、山中鹿之介さん登場。にらまれた。走り靴を履いて、一周700mの運動公園を走り出した。ヤレヤレ。しかし前を行く初老のおじさんは演歌をスピーカーで聴きながら走っている。う〜ん、僕には演歌でジョギング出来る神経は無い。えい!とスビードを上げて追い越した。ヘロ。 泊まって運動公園から1kmも無... 泊まって運動公園から1kmも無い所にカッコウの温泉が有るではないか。ここ菊池温泉は美人の湯だと云う。フム、美男子の湯、って云うのはなぜ無いの? うん、わずかにぬめりの有る温泉... うん、わずかにぬめりの有る温泉。髪を洗ったがリンスが不要だ。髪がサラサラ。入湯料300円。2度目ありだね。 菊池から玖珠へ。道中国道387... 菊池から玖珠へ。道中国道387の兵戸峠の公園で朝ご飯?いや昼ご飯。 11時半、今日もブランチになっ... 11時半、今日もブランチになっちゃった。昨晩のペケ物をチョイと工夫して再度食べる。勿体無いから。
2023年12月16日(土)

ワオ!と言っているユーザー

ペケ〜!の晩ごはん

スレッド
今夜の晩ご飯は何にするか決まら... 今夜の晩ご飯は何にするか決まらず、スーパーに入った。で、目に止まったこれを買い物かごに。
決めて?それは「熊本県民のおか... 決めて?それは「熊本県民のおかず」の一行。ちくわ、好きだし。 ほ〜、ちくわの中にポテトサラダ... ほ〜、ちくわの中にポテトサラダ。それを油で揚げてある。 ・・が、いかん!こりゃ!不味い... ・・が、いかん!こりゃ!不味い!と云うか、美味しくない!茹でうどんって結構うまい、のに、茹でそばは全く腰無く、デロデロ。熊本県民のおかず?油でギトギト、サバの味噌煮?味が濃すぎ!あ〜!オイラの貴重な1食を返せぇ~!・・自分でヤッタ事。ヘロ。
2023年12月15日(金)夕方

ワオ!と言っているユーザー

大津から熊本県立美術館&熊本城

スレッド
昨晩泊まった所は、ここ。大津町... 昨晩泊まった所は、ここ。大津町運動公園の裏駐車場。
雨が降ったり止んだり、はっきり... 雨が降ったり止んだり、はっきりしない天気。 気温は15℃もある。温か過ぎ。... 気温は15℃もある。温か過ぎ。 走り出た。暑いから上着のウイン... 走り出た。暑いから上着のウインドブレーカーなし。これでも暑い。 運動公園正面入口 運動公園正面入口 外は雨。しかしテント泊と違って... 外は雨。しかしテント泊と違って、車中なら何の心配も無い。定番の朝食。ご飯は昨晩の残りご飯を蒸かした。 正午前、向かった先は熊本城。... 正午前、向かった先は熊本城。 熊本城駐車場。 熊本城駐車場。 先ずは熊本県立美術館へ。... 先ずは熊本県立美術館へ。 今回の美術館訪問の目的は、この... 今回の美術館訪問の目的は、この石仏を観るため。 石造菩薩半跏像。中国北魏時代(... 石造菩薩半跏像。中国北魏時代(6世紀) 銅造如来坐像。中国宋時代(43... 銅造如来坐像。中国宋時代(437年) 熊本城公園二の丸。 熊本城公園二の丸。 大きなクスの樹の根っこでは地元... 大きなクスの樹の根っこでは地元の保育園児が遊んでいた。 引率の保育士の「この根っこを潜... 引率の保育士の「この根っこを潜ると、幸福がやって来る」の言葉に園児たちは真剣な表情で潜っている。 復興した熊本城天守閣。... 復興した熊本城天守閣。 大津から熊本県立美術館&熊本城... 大津から熊本県立美術館&熊本城... 生憎、崩れ落ちた石垣の復興はま... 生憎、崩れ落ちた石垣の復興はまだまだだ。
2023年12月15日(金) 雨でパラ飛行は無理だ。で、美術館で。合わせて熊本城外観を。

ワオ!と言っているユーザー

陸のホタテ?ステーキ、晩ごはん

スレッド
パラ仲間、函館クラブの 岩〇氏のアドバイスで、エリンギの輪切... パラ仲間、函館クラブの 岩〇氏のアドバイスで、エリンギの輪切り料理を教えてもらった。ホタテの雰囲気の料理になると云う。どれ? バターを引いた上に輪切りエリン... バターを引いた上に輪切りエリンギを並べ、お塩を降ってた。それだけ。うむ!美味い、確かに!こりゃホタテじゃん。簡単料理だ。何度も作ろう。簡単で美味しいもん。サンキュー。 夕飯、出来たぁ、食べるゥ。... 夕飯、出来たぁ、食べるゥ。 陸のホタテ?ステーキ、晩ごはん...
2023年12月14日(木)夕方

ワオ!と言っているユーザー

阿蘇の大観峰東風

スレッド
やって来ました、阿蘇大観峰。予... やって来ました、阿蘇大観峰。予想通りの東風。良くない。でもチョットでも飛べれば?と信ちゃんはグラハンを始めた。僕もね。
機体はリトルのカグー1-16。... 機体はリトルのカグー1-16。 飛んだぁ! 飛んだぁ! 確かに飛んでいる。直ぐにこの斜... 確かに飛んでいる。直ぐにこの斜面にペタッと張り付いても「飛んだぁ」と実績作り。の信ちゃん。 信ちゃん、所用で帰って行った後... 信ちゃん、所用で帰って行った後、北海道の飛仲間、K賀谷夫妻が初めての大観峰にやって来た。で、ぶっ飛び条件だけど飛ぶ。 さて、ランディング場は何処でし... さて、ランディング場は何処でしょう。 ぶっ飛びだって楽しいのだ。とに... ぶっ飛びだって楽しいのだ。とにかく飛べればハッピー。僕の機体はカグー2-18。 後続のK賀谷氏も降りて来た。奥... 後続のK賀谷氏も降りて来た。奥様あやちゃんは「愛児=マッツ〜」の子守。次はあやちゃんが飛ぶのだ。 夕ごはん。残り物ご飯と味噌汁に... 夕ごはん。残り物ご飯と味噌汁にウインナーや野菜を加えて雑炊。 バターと溶き玉子も落とし入れた... バターと溶き玉子も落とし入れた。美味いね。
2023年12月14日(木)

ワオ!と言っているユーザー

朝風呂、阿蘇の大観峰に向かって移動中

スレッド
日の出前。もう星空は無かった。... 日の出前。もう星空は無かった。
今日はここ伐株山は風向き悪く飛... 今日はここ伐株山は風向き悪く飛べない。阿蘇の大観峰なら飛べるかも。と、そちらに向かう道中、この界隈至る所に温泉が湧く。 道路脇の溝からも温泉湯気が。... 道路脇の溝からも温泉湯気が。 朝風呂、阿蘇の大観峰に向かって... 昨晩はお風呂に入っていない、な... 昨晩はお風呂に入っていない、なら朝風呂に入って行こうか、とY川温泉共同浴場にやって来た。 この共同浴場には先日も入った。... この共同浴場には先日も入った。ここのは朝7時から入れる。 このおじさん、共同浴場に入りた... このおじさん、共同浴場に入りた〜い、と云うことでご案内した。 地区の住民の温泉だ。しかしSN... 地区の住民の温泉だ。しかしSNSの情報拡散で僕の様な観光客も入りに来る。 朝風呂、阿蘇の大観峰に向かって... 誰も入っていない。一番風呂。お... 誰も入っていない。一番風呂。お湯は熱め。もちろん源泉かけ流し。石鹸の泡はたたない。
2023年12月14日(木)朝

ワオ!と言っているユーザー

風邪は治ったのか?

スレッド
玖珠町で橋を渡る時ちょうど太陽... 玖珠町で橋を渡る時ちょうど太陽が登って来たぁ。

12/11の「大分県玖珠町で飛ぶ」に文章を加えてました。
12/12の「風邪か?終日車中養生」に文章を加えてました。
風邪養生中、車とトイレの距離し... 風邪養生中、車とトイレの距離しか動いていない。今朝は元気快復。先ずは走ってみる。山中鹿之介ににらまれなかった。その前に走りたかった。元気になった様だもん。空は青いし。 玖珠運動公園を5周=5km。そ... 玖珠運動公園を5周=5km。そしてここで朝食。あの山が伐株山だ。この台形の山頂から飛ぶのだ。 病み上がりだけど走れた。気分も... 病み上がりだけど走れた。気分も天気もいい。暖かいし。なら、外テーブルを出した。今年最後の外テーブルご飯になるな。 出来たぁ、食べるぅ。... 出来たぁ、食べるぅ。 シンちゃんやって来た。春先のよ... シンちゃんやって来た。春先のような温かな気温、風もない。 小春日和の陽を浴びて、のんびり... 小春日和の陽を浴びて、のんびり雑談中。いい時間だ。 しかし、少しでも飛べそうな雰囲... しかし、少しでも飛べそうな雰囲気になれば、ジッとして居られぬ二人です。目の前の伐株山に登ります。青森県大鰐のM上校長が難しい条件ながらテイクオフを構えている。 行ったぁ!さすが校長、上手い!... 行ったぁ!さすが校長、上手い! 僕も横風と無風の中、テイクオフ... 僕も横風と無風の中、テイクオフ!わずかな上昇風〜拾って、トップアウト!ルン。 後続も何とかギリ、ステイ。... 後続も何とかギリ、ステイ。 しかし地上人に。 しかし地上人に。 2本目、やっと写真を撮る余裕が... 2本目、やっと写真を撮る余裕が有った。けどそのままランディング。 ニタ付いている場合じゃないって... ニタ付いている場合じゃないって。ヘロ。 グライダーはリトルのミニ、カグ... グライダーはリトルのミニ、カグー2。 夕食はシンちゃん歓迎でパラボラ... 夕食はシンちゃん歓迎でパラボラ蒸し料理。 下から順にレタス、モヤシ、エノ... 下から順にレタス、モヤシ、エノキ、厚揚げ、人参、白菜、豚肉、白菜、豚肉、白菜。ポン酢に柚の皮を擦りおろした。簡単早い、美味い栄養よし、安い。
2023年12月12日(水)

ワオ!と言っているユーザー

今日も風邪養生で不動のいち日

スレッド
終日風邪養生のため、不動の日だ... 終日風邪養生のため、不動の日だけど、味の濃い食べ物、カレーライスが食べたい。・・はいはいお安いご用ですよ。ご飯を炊いてレトルトカレーでオッケー。このカレー、まだ3袋有るよ。次回はうどんにするかな。カレー、好き。これは朝昼兼用食。 カレーを食べてチト元気が出た。... カレーを食べてチト元気が出た。そしたら茹で卵が食べたくなった。玉子にピンで穴を開け、沸騰したお湯に玉子を入れて7分+火を切って1分そのまま。合計8分で水に入れ、茹でを止める。これが僕流の茹で玉子。 これがそれ。30秒早く火を止め... これがそれ。30秒早く火を止めても良いな。 夕食。うどん。 夕食。うどん。 美味しいな、ルン。ほうれん草が... 美味しいな、ルン。ほうれん草がうまい!
2023年12月12日(火)

ワオ!と言っているユーザー

風邪か?終日車中養生

スレッド
雨降りの日。僕は風邪引き。なら... 雨降りの日。僕は風邪引き。なら不動の車中養生日。風邪を早く治すためにも、栄養価の有るものを食べたい。以前買って置いた豚テキ300gを焼く。エリンギとキャベツはバター炒め。残り物のカボチャの味噌汁。これは10時半に出来上がったブランチだ。 雨音を聞きながら終日車中。NH... 雨音を聞きながら終日車中。NHKラジオのらじるらじるで朗読を聴いた。芥川竜之介作のトロッコ。いいね。ほうれん草を茹でた。 夜ご飯。長ネギを焼いた。... 夜ご飯。長ネギを焼いた。 出来たぁ、食べるぅ。... 出来たぁ、食べるぅ。
2023年12月11日(月)

ワオ!と言っているユーザー

大分県玖珠町で飛ぶ

スレッド
そこの道の駅で泊まった。... そこの道の駅で泊まった。 道の駅に桃太郎御一行様の像が?... 道の駅に桃太郎御一行様の像が?何で?桃太郎のお話は岡山県吉備じゃなけ?でググったら、フム、そう云う訳かぁ・・ 大分県玖珠町で飛ぶ 今朝は月曜日。まだ静かな道の駅... 今朝は月曜日。まだ静かな道の駅。 僕の鼻からつ〜っと水状の鼻水が... 僕の鼻からつ〜っと水状の鼻水がトドメを知らずに流れ出てくる。昨夕から。下を向けば、つ〜!たまらん!エイ!鼻栓だ。 昨晩体温を計ったら38.6℃。... 昨晩体温を計ったら38.6℃。僕は風邪は滅多に引かない。15年位前に引いたかな。と、発熱することが珍しい事。で今朝は昨晩の残りご飯をおじやにして、暖かく頂く。ふ〜ふ〜。 風向きも良くなくパラ飛びは無し... 風向きも良くなくパラ飛びは無しだ。しかし洗濯をしたい。でコインランドリーへ。乾燥機は使わず、洗濯のみ300円。 大分県玖珠町で飛ぶ 今日は福岡からU野さんと可愛い... 今日は福岡からU野さんと可愛いおしんチャンがここ伐株山を飛びに来る。 飛び出した。待って待って(上昇... 飛び出した。待って待って(上昇風を)14時過ぎ、伐株山テイクオフ。 囲った所がボトムのランディング... 囲った所がボトムのランディング場 ランディング場 ランディング場 一本目はほぼぶっ飛び。... 一本目はほぼぶっ飛び。 2本目に上がったら、上手く上昇... 2本目に上がったら、上手く上昇風を捕まえた連中がトップランして来る。 二本目、僕も上手く上昇風を捕ま... 二本目、僕も上手く上昇風を捕まえた。白く囲った所が伐株山のテイクオフ&ランディング場(トップランの場合の) 大分県玖珠町で飛ぶ 大分県玖珠町で飛ぶ 大分県玖珠町で飛ぶ 眼下は玖珠町の市街地。... 眼下は玖珠町の市街地。 僕もトップランをし、車でボトム... 僕もトップランをし、車でボトムのランディング場に降りる。その道中、太陽が山に沈む。ありがとさん。 熱が有るな。体がだるい。晩ごは... 熱が有るな。体がだるい。晩ごはんを作る気力も薄い。初めてカボチャの味噌汁を作ってみたが、美味しく無いな。明太子はうまい。
2023年12月10日(日) 風邪気味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり