記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

雨の日通勤バイク

スレッド
Kawasaki のシェルパ(250cc)これに7年位前から... Kawasaki のシェルパ(250cc)これに7年位前から乗っている。あまり調子は良くない。ブレーキの効きがいまいち。土砂降り雨の日は、エンジンが息つきをする(多分プラグに行く電気がリークしている)。燃費は28km/リッター。これ以前ホンダ、カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハ、といずれも1200ccの大型バイクを乗り継いだ。・・けど、今・・
僕の通勤手段は、基本は自転車(ロードバイク)、雨の日はバイク(オートバイ)、よほどの日(雪降り)がバス+電車、です。
7年前に見栄と意地で乗り続けた1200cc大型バイクを降り、実用性一点張りの250ccオフロードバイクに乗り換えた。
昨晩の帰宅時途中から、雨降り。雨合羽を着るのも面倒で、そのまま走った。しかし、もうこの時期、雨が気持ちいいい。雨が暖かい。靴下ぐじゅぐじゅ、下着パンツ、びちゃびちゃ、でもオッケー!

ワオ!と言っているユーザー

カーチベー

スレッド
場所は、沖縄本島米須海岸らしい... 場所は、沖縄本島米須海岸らしい・・・ カーチベー カーチベー 友、ミッシーは今やビーチフライ... 友、ミッシーは今やビーチフライト&ゼロソアの日本一飛び手だと思う。そしてこの新しいジャンルのスポーツを啓蒙し牽引している。
この機敏なミニグライダー・グースを自由に操って、海岸の鳥たちと同じように飛ぶ、彼はすごい!
2016年6月22日
友が、梅雨の明けた沖縄からLINEで写真を送ってきた。
カーチベーを待って海岸で「ゼロソア」を楽しんだって!
いいな!
ゼロソア・・・海抜ゼロメートルで、パラグライダーを立ち上げて、強めの斜面上昇風にパラを乗せて飛ばす事。
カーチベー・・・何の事か?友に訊ねたら・・・
「沖縄の夏の始まりに10日間だけ吹く風です」ってサ。
「今日、カーチベーが帰って来た」って言う表現を使っていた。
カーチベー・・・辞書をひいたら、夏至南風、と書くんだそうな。納得!

ワオ!と言っているユーザー

ロードバイクをオーバーホール

スレッド
この自転車屋、オーバーホールっ... この自転車屋、オーバーホールって、パーツを全部分解&洗浄、調整するんだって!作業賃はそれなりだよ・・・18,000円也+交換パーツ代金(今回は8,500円)。 バーテープも取り替えてきれいに... バーテープも取り替えてきれいに巻いてもらった。 ワイヤー類は全部交換、チェーン... ワイヤー類は全部交換、チェーンも。 ロードバイクをオーバーホール... ブレーキパットは、・・・・まだ... ブレーキパットは、・・・・まだ使えますね、って、交換なし。 ホイルのブレも細かく調整。・・... ホイルのブレも細かく調整。
・・・オーバーホールの終わったこのバイクを漕いで帰宅。最初のひと漕ぎで「!!明らかに軽く漕げるゾ!」一番の実感相違はブレーキの効き具合、ぬるっと感なく、バチッ!と効いてくれる。新品の頃はこんな感じだったんだろうな。お金を掛けただけの価値があった。ありがたい。自転車屋さんいわく・・・この自転車まだまだ乗れますよ、って。
2016年6月21日(火)
アンカー(ブリヂストン)製のクロモリ(鉄)自転車・・・10年前に買った僕の最初のロードバイクだ。最近では飛行機輪行時専用自転車。自分でチョロチョロとスプロケットやチェーンを洗浄し、ディレーラー調整をするくらいの整備。
友人が「死に体」のロードをオーバーホールで生き返らせて「新車みたい」と言って、気持ちよさそうに漕いでいる姿を見て、僕も!一発奮起、友人と同じ自転車屋でオーバーホールをしてもらった。

ワオ!と言っているユーザー

夏至

スレッド
夏至
2016年6月21日(火)
今日は夏至。
嫌いだ!夏至。何故って?日の長さが明日から短くなるから。それだけの事。
今日は僕にとって、冬の始まり。今日は一段と寒いな~ぁ。暖房を入れようかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

和田英作展・佐野美術館

スレッド
展示開始二日目の日曜日、開館の... 展示開始二日目の日曜日、開館の10時を待って入館した。1時間半、観てまわった。入館者は地方の美術館にしてはまあまあの入りで、フロアーに15名くらい。
ポスターになったこの作品は「赤い燐寸」(1914年大正3年)
「渡頭の夕暮」(1897年明治... 「渡頭の夕暮」(1897年明治30年)和田の出世作と言われるている。今日の僕の1点は、これ。 この「おうな」も良かった!僕に... この「おうな」も良かった!僕には大正・昭和の作品よりも、明治の作品が良かったナ。 佐野美術館のお庭。良かった。... 佐野美術館のお庭。良かった。 美術館の近所に住む、高校山岳部... 美術館の近所に住む、高校山岳部同級生のM君の車で市内見物。三島は鰻が美味いんだぞ、と彼が言う。ご馳走になった。確かに美味しい。写真を撮るのを忘れた。戴いた跡形のお重。 で、仕方なくお品書きを写真を撮... で、仕方なくお品書きを写真を撮った。友に訊ねた・・何で三島の鰻は有名で美味しいのだ?と。それは他の地で育った鰻を富士山の上質な伏流水の生けすに一週間放すと、泥味と余分な油が抜けるんだそうな。・・・納得。
2016年6月12日(日)
テレビの絵画番組で和田英作(1874年鹿児島生まれ-1959年)を知った。明治・大正・昭和の洋画家で東京美術学校校長(昭和7年就任) こんな素晴らしい画家を僕は知らずにいた。観に行こう!と栃木県佐野市にあるもんと思い込んでいた。そしたら佐野美術館は、静岡県三島市にあった、ヘロ。

ワオ!と言っているユーザー

パラ仲間と自転車

スレッド
おまえはアインシュタインか?... おまえはアインシュタインか?
梅雨の晴れ間・・・飛ばないわけには行かないでしょう?
しかし、東名高速道の町田付近で事故渋滞!N246に降りて一般道を大井松田へ。
エリアに到着してみれば、仲間がまさに離陸寸前。僕も、大空へ!
地上は30℃越え、空中は涼しいよ、ルン。
20機以上の仲間で東名高速道路上空を、上昇風を求めてあっちへ、こっちへ。
1時間ほど飛んで、河川敷に着陸だ。
その後は、あんパン腹に入れて、「チーム・ヘロヘロ」の自転車だ。今日は地元mmさんのガイドで、足柄古道を経て地蔵堂へ。気持ちのイイ汗をかいたよ、ルン。

ワオ!と言っているユーザー

久々、笠間日動美術館へ

スレッド
パレット館入り口にあるこの木彫... パレット館入り口にあるこの木彫、瑞々しく、スキットしていていい!
三宅一樹(1973~)「素脚詞 ⅩⅠⅤ」
以前来たとき観た記憶がない。入れ替え展示かな?
金山平三「下諏訪のリンク」(1... 金山平三「下諏訪のリンク」(1922年)
僕の今日の一点、です。冬の寒さと光の暖かさを強く感じた。こんな絵を描く作家がいたんだ!
金山平三「菊」(1935~45... 金山平三「菊」(1935~45年) 佐竹徳「奥入瀬」(1957年)... 佐竹徳「奥入瀬」(1957年)
兵庫県牛窓にアトリエ構え、オリーブ園を描いた。
宮本三郎(1905-1974年... 宮本三郎(1905-1974年)のパレット。
この美術館には画家のパレットが多数展示されている「パレット館」がある。
その中のひとつ、ユトリロのパレ... その中のひとつ、ユトリロのパレット(1933年頃)。充分な見応えがある。
行ってきました。笠間(茨城県)へ。
僕の中で新しい作家に巡り会えた。それは佐竹徳(1897~1998)、金山平三(1883~1964)、二人の洋画家だ。

ワオ!と言っているユーザー

新しい遊び方

スレッド
午前中1本飛んだ。午後から南西... 午前中1本飛んだ。午後から南西風強風で飛べない。それなら・・基礎練習です。パラグライダーの翼を形成させる初期動作練習。グラハン(グランドハンドリング)とか立ち上げ練習とか言われる、重要な技術。 しかしその動作も飽きてきた。そ... しかしその動作も飽きてきた。そこにY氏の子供モモチャンのボールがたまたま投げ込まれた。・・・そのボールをグラハンしたまま追いかけ始めた。 モモチャンのお母さんも、エイ!... モモチャンのお母さんも、エイ! いつの間にかルールが出来上がり... いつの間にかルールが出来上がり、ボールを蹴られるのはパラグライダーを頭上にホールドしている間だけ。 パラを頭上安定あせておいて、勢... パラを頭上安定あせておいて、勢いを付けて!目標にエイヤ! T氏、さすがイントラです。パラ... T氏、さすがイントラです。パラの頭上安定技術は抜群です。その分余裕でボールを目標に蹴り出します。 ここはグライダーの滑空場。結構... ここはグライダーの滑空場。
結構いい練習になりました・・・何の練習に?サッカーの?いえいえ違います、パラグライダーの。
パラサッカー?

ワオ!と言っているユーザー

ここは何の場所?

スレッド
朝、出勤時間の上野駅。この集ま... 朝、出勤時間の上野駅。この集まりはなに?新興宗教の何かの行事か?それとも静かなアジテイトか?と近づいてみれば・・・ 通勤電車からはき出された通勤者... 通勤電車からはき出された通勤者が、会社到着前の一服場所でした。・・・ご苦労様です。意外に女性が多いのにちょっと驚いた。
場所は東京上野駅

ワオ!と言っているユーザー

グース乗りが増殖か?

スレッド
飛び友達のYさんがグースを試乗... 飛び友達のYさんがグースを試乗した。 グース乗りが増殖か?... 動きに慣れないから・・・といい... 動きに慣れないから・・・といいながらも、イイ動きをして楽しそうなYさん。グース乗りがまた1羽、増殖するか? 三日前からこのショップに住み着... 三日前からこのショップに住み着いた子猫。・・・我が輩は猫である、まだ名前はない・・・ 僕が勝手に「そら」って名前をつ... 僕が勝手に「そら」って名前をつけてやった。
試乗機のフランスのLC社製グースに乗って・・・

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり