このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
ハルのブログ
https://jp.bloguru.com/advroad2
フリースペース
勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com
ブログスレッド
久々、笠間日動美術館へ
久々、笠間日動美術館へ
6月
9日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
パレット館入り口にあるこの木彫、瑞々しく、スキットしていていい!
三宅一樹(1973~)「素脚詞 ⅩⅠⅤ」
以前来たとき観た記憶がない。入れ替え展示かな?
金山平三「下諏訪のリンク」(1922年)
僕の今日の一点、です。冬の寒さと光の暖かさを強く感じた。こんな絵を描く作家がいたんだ!
金山平三「菊」(1935~45年)
佐竹徳「奥入瀬」(1957年)
兵庫県牛窓にアトリエ構え、オリーブ園を描いた。
宮本三郎(1905-1974年)のパレット。
この美術館には画家のパレットが多数展示されている「パレット館」がある。
その中のひとつ、ユトリロのパレット(1933年頃)。充分な見応えがある。
行ってきました。笠間(茨城県)へ。
僕の中で新しい作家に巡り会えた。それは佐竹徳(1897~1998)、金山平三(1883~1964)、二人の洋画家だ。
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
ハル
海外手配専門(手作り旅行)旅行社勤務していた。本人はとにかく毎週外遊びに夢中。パラグライダー、自転車、ドライブ、スキューバーダイビング、山登り、スキー(ボードは全くダメ)
ブログル仲間
KUMA
田仲なお美
sunukolyn
MR職人
落語好きプロコーチ 砂村よしお
カレンダー
453
453
07
2025
<
2025.7
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
ヒストリー
2025.7
2025.6
2025.5
2025.4
2025.3
<
ハッピー
悲しい
びっくり