記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

久々、笠間日動美術館へ

スレッド
パレット館入り口にあるこの木彫... パレット館入り口にあるこの木彫、瑞々しく、スキットしていていい!
三宅一樹(1973~)「素脚詞 ⅩⅠⅤ」
以前来たとき観た記憶がない。入れ替え展示かな?
金山平三「下諏訪のリンク」(1... 金山平三「下諏訪のリンク」(1922年)
僕の今日の一点、です。冬の寒さと光の暖かさを強く感じた。こんな絵を描く作家がいたんだ!
金山平三「菊」(1935~45... 金山平三「菊」(1935~45年) 佐竹徳「奥入瀬」(1957年)... 佐竹徳「奥入瀬」(1957年)
兵庫県牛窓にアトリエ構え、オリーブ園を描いた。
宮本三郎(1905-1974年... 宮本三郎(1905-1974年)のパレット。
この美術館には画家のパレットが多数展示されている「パレット館」がある。
その中のひとつ、ユトリロのパレ... その中のひとつ、ユトリロのパレット(1933年頃)。充分な見応えがある。
行ってきました。笠間(茨城県)へ。
僕の中で新しい作家に巡り会えた。それは佐竹徳(1897~1998)、金山平三(1883~1964)、二人の洋画家だ。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり