記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

石狩川河口の朝

スレッド
03:48。今朝の日の出は03... 03:48。今朝の日の出は03:54と云うことで来てみたが生憎の空、残念。石狩灯台の灯りが規則正しく回って光を放つ。 今朝を迎えたのはここ。石狩浜。 今朝を迎えたのはここ。石狩浜。 04:25の気温。 04:25の気温。 ここから15km北の望来海岸で... ここから15km北の望来海岸で飛ぶつもり。集合は10時半ごろ。と思いきや正午に寒冷前線通過、で13時に集合に。さてひと眠りすっかぁ。 08:15の気温。ひと眠りどこ... 08:15の気温。ひと眠りどころか3時間も寝てしまった。僕はいつでも直ぐに寝付ける特技あり。雨もなし、なら水だけ飲んで走り出た。偉いぞ!自分。 石狩川河口の朝 石狩灯台の周囲は、北海道!って... 石狩灯台の周囲は、北海道!って云う広さを感じる。 石狩川河口まで行く。 石狩川河口まで行く。 ヒメエゾスカシユリ。 ヒメエゾスカシユリ。 石狩川河口到着。 石狩川河口到着。 ニセアカシア。 ニセアカシア。 今、この札幌周辺、ニセアカシヤ... 今、この札幌周辺、ニセアカシヤが満開だ。 車の前にもハマナスがてんこ盛り... 車の前にもハマナスがてんこ盛り。 浜ヒルガオ。 浜ヒルガオ。
2024年6月13日(木)朝

ワオ!と言っているユーザー

石狩川河口

スレッド
昨晩泊まった道の駅とうべつ。札... 昨晩泊まった道の駅とうべつ。札幌が近いせいか、車中泊者の車が多い。 道外ナンバー車も多いよ。鹿児島... 道外ナンバー車も多いよ。鹿児島、山口、京都、富山、湘南、つくば・・eTc。 さっきの道の駅当別には午後3時... さっきの道の駅当別には午後3時半まで居てブログやハガキを書いていた、お昼寝も。そして6kmの所に有ったこの日帰り温泉に入った。490円、費用対効果よし! 温泉から上がって、石狩灯台に来... 温泉から上がって、石狩灯台に来た。ハマナスがいっぱい。 ハマナスはバラ科、だからトゲト... ハマナスはバラ科、だからトゲトゲだ。痛いよ。 珍しい白いハマナス。 珍しい白いハマナス。 お〜、清楚な感じ。 お〜、清楚な感じ。 石狩川河口 石狩川河口 エゾスカシユリ(蝦夷透かし百合... エゾスカシユリ(蝦夷透かし百合)だって。 ここは石狩灯台。 ここは石狩灯台。 石狩川河口 18:56。今日もありがとう! 18:56。今日もありがとう! 今夜の泊はここ、石狩浜。誰も居... 今夜の泊はここ、石狩浜。誰も居ない。トイレも水場もある。
2024年6月12日(水)

ワオ!と言っているユーザー

映画ボブ・マーリー・ONE.LOVE

スレッド
お待たせしました。 ※6月6日... お待たせしました。
※6月6日の「十勝太3日目」に文章を加えました。
※6月7日の「十勝太4日目」に文章を加えました。
※6月8日の「ルスツに戻る」に文章を加えました。
※6月9日の「ルスツパラで談笑のイチニチ」に文章を加えました。
※6月10日の「パラグライダー教員免許更新実技検定」に文章を加えました。
※6月9日の「ルスツパラで談笑のイチニチ」に文章を加えました。

先月(5月)ラジオからレゲイが流れた、心揺さぶられた。何だ?誰だ?ボブ・マーリー。知らないナ。そりゃそうだ、元来僕に音楽を聴く趣味は皆無だったんだから。ここ15年位前からクラシック音楽をようやく聴くようになったんだから。
そしたら映画が掛かるって云うじゃないか。しかし近場(ルスツから)でやっていない。仕方なく100km走った江別イオンシネマで観られる。レイトショーで。行った!

ワオ!と言っているユーザー

パラグライダー教員免許更新実技検定

スレッド
ルスツ道の駅裏手の駐車場。普段... ルスツ道の駅裏手の駐車場。普段は朝8時から開くけど、何故か昨晩中、開いていた様子。パラ飛行をする橇負山は生憎霧の中。
06:39の気温。今日6月10... 06:39の気温。今日6月10日は「時の記念日」だが僕にとっては「骨折記念日」。最初の骨折が6月10日小学1年生時、柿の木から落ちて大腿骨骨折、その後大人になってから(パラを初めて)腓骨骨折(足のひざ下)踵骨折、小指骨折・・え~っとまだだ有ったけ?・・お~大きなのが有った=20年位前背骨圧迫骨折だ。わっ! 夜半の雨は上がった。 夜半の雨は上がった。 朝ご飯。初めてチューブ入りのマ... 朝ご飯。初めてチューブ入りのマーガリン&バターを使った。結構イケル、健康と味をの除けば。 新規教員免許を受験するH田カク... 新規教員免許を受験するH田カクさんのテイクオフ。彼は優秀なクロスカントリーパイロットだが、この様な基礎技術技は得意じゃないみたい。 さて、僕も検定試験離陸へ(撮影... さて、僕も検定試験離陸へ(撮影:K村氏) 検定には不向きな怪しい雲だ。 検定には不向きな怪しい雲だ。 昼ご飯。茹で時間3分と書いてあ... 昼ご飯。茹で時間3分と書いてあるが5分茹でた方が良さそう。 お腹は満たれた。 お腹は満たれた。 検定員補佐(ビデオ撮影など)の... 検定員補佐(ビデオ撮影など)の役目を終えたT代夫人が、自分飛びへ。お疲れさまでした。ありがとうございました。 18:50。今日が沈んで行く。... 18:50。今日が沈んで行く。ありがとう。 夕食。作る時間が無く、スーパー... 夕食。作る時間が無く、スーパーで半額セールの塩焼き鮭。山芋は刻んでわさび醤油。
【動画:撮影はK村氏】僕のテイクオフ検定。この姿勢、スタンディングが出来ているかどうか?頭はライザーから前に出ているが・・
2024年6月10日(月)

ワオ!と言っているユーザー

ルスツパラで談笑のイチニチ

スレッド
倶知安の定位置。 倶知安の定位置。 04:54。 04:54。 朝ご飯は、昨晩の残り物で。 朝ご飯は、昨晩の残り物で。 倶知安からルスツの道中、ルピナ... 倶知安からルスツの道中、ルピナスが咲いていた。 これから北海道はルピナスの花盛... これから北海道はルピナスの花盛りになる。 ルスツパラで談笑のイチニチ 風が悪く、飛べない。陽射しが有... 風が悪く、飛べない。陽射しが有るので野外で談笑中。帯広から300kmを釧路から400kmを走って来た十勝パラクラブの皆様、残念ね。さて?明日は?(撮影:西さん) 今夜はこれだ。 今夜はこれだ。 豚肉とたっぷり野菜。 豚肉とたっぷり野菜。 粉末ソースは味が濃ゆいので1/... 粉末ソースは味が濃ゆいので1/3は残す。健康に良いかと、タマネギスライスをポン酢で。出来たぁ食べるぅ。
2024年6月9日(日)

ワオ!と言っているユーザー

ルスツに戻る

スレッド
新冠からルスツまで160km。... 新冠からルスツまで160km。今朝03:10エンジンスタート。少しだけ東の空に明るさが出た。苫小牧を通過時にはすっかり明るい。支笏湖湖畔来たら、案の定、鹿の道路横断に出会った。轢きそうになるから怖い。だから夜間は走らない。 ルスツに戻る 07:57。ルスツ到着。眠い、... 07:57。ルスツ到着。眠い、1時間弱ひと眠り。 久々に飛ぶ。エゾ富士羊蹄山がキ... 久々に飛ぶ。エゾ富士羊蹄山がキレイ。 橇負山のテイクオフを見下ろす。... 橇負山のテイクオフを見下ろす。橇負山の裏はルスツリゾートのスキー場&遊園地。奥の山は尻別岳。 ルスツに戻る 今日の機体は、AD社(エアーデ... 今日の機体は、AD社(エアーデザイン社オーストリア)のソア2。今日で2本目。新品ですぅ。 これは何が植えて有るのかな?毎... これは何が植えて有るのかな?毎年この辺りはジャガイモだけど。 埼玉の自宅から宅配業者の倶知安... 埼玉の自宅から宅配業者の倶知安営業所止めで送られた品を受取りに倶知安に降りて来た(ルスツは高原なのだ)倶知安のシンボルは雪だるま。 泊まりはいつものここ。 泊まりはいつものここ。 夕食はカツ煮。それをかつ丼風に... 夕食はカツ煮。それをかつ丼風に。やっとスーパーで豚カツが手に入った。アスパラは十勝太メンバーのK上ちゃんから頂いた。
2024年6月8日(土)

ワオ!と言っているユーザー

十勝太4日目

スレッド
早朝3時半にオシッコに起きた時... 早朝3時半にオシッコに起きた時、深い霧だった。 それが06:38、すごい晴れ方... それが06:38、すごい晴れ方! こも晴れたら走り出さない訳に行... こも晴れたら走り出さない訳に行かないよね。エイホエイホ。 釧路本線浦幌駅(有人駅) 釧路本線浦幌駅(有人駅) 十勝太4日目 十勝太4日目 十勝太4日目 飛び場所の十勝太近くに見た、牧... 飛び場所の十勝太近くに見た、牧草狩り風景。こんな大型機械であっという間に刈ってしまう。 北海道の農業は完全に大型機械化... 北海道の農業は完全に大型機械化されている。聞いた話では、大型機械購入の60%を国の補助金でまかなうとか。 十勝太に行ってみたら、霧深い。... 十勝太に行ってみたら、霧深い。その中をT代夫人が崖ギリを飛んで居た。 それを旦那様が心配そうにみてい... それを旦那様が心配そうにみていらっしゃる、図。 急いで飛ぶ準備をする気象条件で... 急いで飛ぶ準備をする気象条件でもない。なら朝食だ。いつもの昨晩の残りご飯を湯煎で温める。今回気が付いたが、豆腐の味噌汁にはチャンとした豆腐を使わないダメだね。安物ではダメだ。 昼ごはんを食べ終わった後、しび... 昼ごはんを食べ終わった後、しびれが切れて飛び出した。 やっぱり浜の人に。しょうがない... やっぱり浜の人に。しょうがない。それでも5分は飛んだな。さて、崖を登るぞ! 崖を登っている道中、この花が咲... 崖を登っている道中、この花が咲いていた。聞けばエゾカンゾウ、とT代さん教えて下さった。 テイクオフに可愛く咲いていたこ... テイクオフに可愛く咲いていたこれはキジムシロだとさ。根を張って芝生を傷めるから歓迎しないとナ。 週末にはルスツで用事がある。十... 週末にはルスツで用事がある。十勝太はこれにて失礼する。26km先の晩成温泉に向かう。 晩成温泉到着。 晩成温泉到着。 なんかこのポスター、愉快だね、... なんかこのポスター、愉快だね、楽しくなる。この温泉、褐色のつるつる系のヨード泉、大好き。500円。 温泉にも入って、気分スッキリ。... 温泉にも入って、気分スッキリ。往路と同じ天馬街道(国道236号)野崎峠目指して登ってい行く。 エンジンカットしたのは天馬街道... エンジンカットしたのは天馬街道を浦河に下って、新冠の道の駅で。簡単な晩ご飯。ご飯は走行中に炊いて、納豆玉子ご飯。明太子と数の子ワサビ。作り置きのほうれん草。
2024年6月7日(金)

ワオ!と言っているユーザー

十勝太3日目

スレッド
昨晩からここ、十勝川の堤防に泊... 昨晩からここ、十勝川の堤防に泊まっている。帯広市内で泊まる場合は毎年ここ。 早朝03:29の気温。 早朝03:29の気温。 今日のミッションは、先ず洗濯。 今日のミッションは、先ず洗濯。 洗濯時間は朝食時間でもある。今... 洗濯時間は朝食時間でもある。今朝は超簡単。食パンを焼いて、昨晩の味噌汁に茹で卵を落としただけ。 今、北海道は種まきや植え付けの... 今、北海道は種まきや植え付けのシーズンだ。全部大型機械を使うのが北海道式だ。 今日も風が良くない。それでもパ... 今日も風が良くない。それでもパラグライダーに触っていたい。飛ばない地上練習。 しかししびれの切れたK上ちゃん... しかししびれの切れたK上ちゃんは、空中に飛び出した。もちろん「浜の人」に。この後彼は大汗かいて斜面を20分登って来るのだ。 昼ごはん。今日はワカメも加えた... 昼ごはん。今日はワカメも加えた。 うどんの向こうでは、A井女史が... うどんの向こうでは、A井女史が練習中。 T代さんがモーターパラグライダ... T代さんがモーターパラグライダーで飛行準備。 飛んだ!お客様を乗せて10分ほ... 飛んだ!お客様を乗せて10分ほど海上飛行。 18:37。飛びを諦めて浦幌の... 18:37。飛びを諦めて浦幌の定位置に向かう。 今日も飛べなかったけど、楽しい... 今日も飛べなかったけど、楽しい日だった。ありがとう。 今夜は豚テキ。先日ルスツで買っ... 今夜は豚テキ。先日ルスツで買った、ルスツ豚が1枚残っていた。食べなきゃ。 今夜のデザートはT代夫人から頂... 今夜のデザートはT代夫人から頂いた柳月お菓子たち。 その前に、こいつをちょびっと舐... その前に、こいつをちょびっと舐める。サントリーの角瓶だけど、格上のオールド(ダルマ)よりもこちらが僕の好みだ。
2024年6月6日

ワオ!と言っているユーザー

北海道立帯広美術館で星野道夫写真展

スレッド
浦幌の朝、走り出た。が15分も... 浦幌の朝、走り出た。が15分も走らぬ内に雨がぽつぽつ。

お待たせ~。
※6月2日の「ルスツで」に文章を加えました。
※6月3日の「十勝太(帯広の十勝川河口)へ」に文章を加えました。
※6月4日の「十勝太2日目」に文章を加えました。
せっかく怠け心に鞭打って、走り... せっかく怠け心に鞭打って、走り出たのに!チェ・ゲバラ。 浦幌から北へ80kmドライブ。... 浦幌から北へ80kmドライブ。帯広到着。T代ご夫妻と11時ここで待ち合わせ。
蕎麦屋の横を流れる小川。いい雰... 蕎麦屋の横を流れる小川。いい雰囲気。ミレーの絵画オフィーリアが浮かびそう。 ここの蕎麦は美味い!間違いなく... ここの蕎麦は美味い!間違いなく。久々にうまい!蕎麦を頂いた。ここ数年で初めて、かも。 さっきの蕎麦屋は人気店。長居は... さっきの蕎麦屋は人気店。長居は出来ない。次は北海道立帯広美術館へ。駐車場から美術館入口までの道もお気に入りだ。この美術館、何回か来ている。前を歩くのはT代夫妻。彼らは帯広在住者。 北海道立帯広美術館で星野道夫写... 入口。 入口。 常設展はシニアは無料。星野道夫... 常設展はシニアは無料。星野道夫の特別展は1,200円。 今日訪問の目的はこれ。40年以... 今日訪問の目的はこれ。40年以上昔から彼のファンだ。しかし彼は1996年ロシア・カムチャッカ半島でヒグマに襲われ、亡くなった。 北海道立帯広美術館で星野道夫写... 北海道立帯広美術館で星野道夫写... 今回の写真展で感じた事は、写真... 今回の写真展で感じた事は、写真はもちろんだが、文章がいい!改めて彼の本を読んでみたくなった。 今日は温泉に入る。ここの社長か... 今日は温泉に入る。ここの社長から招待券を頂いた。彼もパラ飛行人。昨日十勝太で一緒に遊んだ。ここの温泉はモール泉で、褐色でお肌ツルツルになる。 夕食。今日もかつ丼を作ろうと、... 夕食。今日もかつ丼を作ろうと、スーパーのトンカツを求めたが、売っていない?売り切れ?スーパー三軒、回ったのに!仕方なく、このニシンの焼き魚が呼んでいた。ホッケの焼き魚は食べる機会は有るが、このニシンは無い。流石北海道だ。って事で買ってみた。食べた・・イイよ、美味しいよ。 デザートはこのロールケーキ。 デザートはこのロールケーキ。 全部食べたい誘惑に勝って、半分... 全部食べたい誘惑に勝って、半分だけ。体に悪い物は何故か、美味しい。 今回の星野道夫展に展示は無かっ... 今回の星野道夫展に展示は無かったが、この一瞬の写真、好き。この写真では見えないけど、鮮明な写真には鮭とグリズリー両者の驚きの眼玉が写っている!
2024年6月5日(水)

ワオ!と言っているユーザー

十勝太2日目

スレッド
今朝を迎えたのは浦幌の高台。 今朝を迎えたのは浦幌の高台。 結構寒いぞ! 結構寒いぞ! 今朝は食事の下ごしらえ。ほうれ... 今朝は食事の下ごしらえ。ほうれん草を茹でて、茹でたまごを同時に作って・・。 沸騰した所にたまごを投入。7分... 沸騰した所にたまごを投入。7分茹で+火を止めて放置2分。出来はこんな感じ。 朝ご飯。昨晩のタラのフライを温... 朝ご飯。昨晩のタラのフライを温めて。 パラ飛行地まで15分。T代夫人... パラ飛行地まで15分。T代夫人が、刈った草をまとめ中。 やった!ここのベテランパイロッ... やった!ここのベテランパイロットのK上ちゃん(おじさんです)が飛び出して、わずかに上げた。しかし直ぐにトップラン(離陸地に着陸する事)。 K上ちゃんが飛んだのを見て、僕... K上ちゃんが飛んだのを見て、僕もテイクオフ。しかしあえなく浜の人に。ヘロ。今日も斜面を登る事、三回。ヘロ。 昼ごはん。まだタラのフライがあ... 昼ごはん。まだタラのフライがある。 飛びに見切りを付けて、浦幌に戻... 飛びに見切りを付けて、浦幌に戻って来た。道路脇に見えた、この石仏、気になる。行ってみた。石仏の列だ。 弘法大師さん。 弘法大師さん。 十勝太2日目 「新四国八十八か所霊場」の石彫... 「新四国八十八か所霊場」の石彫が有った。 その隣に、明治になって開拓民が... その隣に、明治になって開拓民が定住してから建立された浦幌神社。 夫婦かつら。 夫婦かつら。 樹霊塔だとさ。トーテムポールみ... 樹霊塔だとさ。トーテムポールみたいだな。 晩ご飯。今日も豚カツが買えなか... 晩ご飯。今日も豚カツが買えなかった。で、豚汁を。「豚汁の具」なるものを買って、豚肉と豆腐を加え、自分の味噌で作った。豚汁は好物だから鍋一杯に作った。が、しかし!ちっとも美味しくない、酸味があるゾ?腐っている訳でもなさそうだけど。しかし不味い!・・我慢ならん・・全部捨てた。 口直しが、必要。でこれを。 口直しが、必要。でこれを。
2024年6月4日(火)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり