記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

今日も際どい天気

スレッド
朝ご飯。 ※8月8日の「今日も... 朝ご飯。

※8月8日の「今日も不安定大気」に文章を加えました、
※8月7日の「不安定天気・留寿都亅に文章を加えました。
ご覧の視界だ。... ご覧の視界だ。

が、わずかなガスの切れたタイミ... が、わずかなガスの切れたタイミングでタンデム離陸。 今日も際どい天気 ガスの向こう側に消えて行った。... ガスの向こう側に消えて行った。向こう側は視界充分あり。 昼ご飯は、車中泊仲間の真知子ち... 昼ご飯は、車中泊仲間の真知子ちゃんから「ハルさん、ヤマメの天ぷらが揚がったよ」と電話をもらった。 真知子ちゃんは佐賀県から、ここ... 真知子ちゃんは佐賀県から、ここに同席したのは愛知県からの関さん。 3人で、美味い!と。 3人で、美味い!と。 今日も際どい天気 昼ご飯の後、回転焼き(大判焼)... 昼ご飯の後、回転焼き(大判焼)を食べた。粒あんは美味いね。 今日も際どい天気 18:25。陽が沈む。 18:25。陽が沈む。 今日も際どい天気 晩ごはん。腐りそうなゴーヤが車... 晩ごはん。腐りそうなゴーヤが車中に有った。食べなくては。と、豆腐のないゴーヤチャンプルに。
2024年8月9日(金)

ワオ!と言っているユーザー

今日も不安定大気

スレッド

今朝も走り出た。 今朝も走り出た。 今朝は山中鹿之介では無く、ミレ... 今朝は山中鹿之介では無く、ミレイのアヒルの子に押された。エイホエイホ。 7月13日のブログには、紫の花... 7月13日のブログには、紫の花を付けたジャガイモ畑だった所をアップしている。同じ畑。間もなく掘り起こして収穫時期かな。 そのジャガイモの地上部分に何や... そのジャガイモの地上部分に何やら実が成っている。よく見るとトマトに似ている。 後でグーグル先生に訊ねてみたら... 後でグーグル先生に訊ねてみたら、ジャガイモはトマトと同じナス科なんだって。トウガラシも。へ〜。通で実が似ている訳だ。 走っている最中、民家のシヤッタ... 走っている最中、民家のシヤッター扉に。若冲風。 ルスツ神社にお参り。何を願うか... ルスツ神社にお参り。何を願うか?先ずは現状のお礼から。 08:40、只今の気温26℃。... 08:40、只今の気温26℃。朝ご飯。昨晩の残り物。 お客様は奈良県からのファミリー... お客様は奈良県からのファミリー。高校一年のお嬢様を見送るお父さま。 昼ご飯。レトルトのアラビアータ... 昼ご飯。レトルトのアラビアータ。 夕方も怪しい雲行きだ。 夕方も怪しい雲行きだ。 タンデム、頑張る! タンデム、頑張る! 夕飯。昨晩の野菜と豚肉のチャン... 夕飯。昨晩の野菜と豚肉のチャンプル=温め直さず冷蔵庫から出したまま=冷たくて美味しい。味噌汁はジャガイモとナメコとワカメ。掛けたまごご飯。オニオンスライス、明太子、佃煮。ヤバい!1合炊いたご飯、全部食べそう、ブレーキブレーキ! 22:02の外気温。車のサイド... 22:02の外気温。車のサイドスライドドアを全開にしているけど、車内に入って来る空気が冷たい。寒いかも。車内は25.4℃。
2024年8月8日(木)

ワオ!と言っているユーザー

不安定天気・留寿都

スレッド
わっ!見てくださいよ、この雲。... わっ!見てくださいよ、この雲。ルスツのテイクオフに登って来たら、この空の景色。タンデムパイロットの西さん、考え込んじゃいました。
30分ほど待機して、さっきの雲... 30分ほど待機して、さっきの雲が縮小するのを待って、タンデム、離陸します。 タンデム飛行希望4人のファミリ... タンデム飛行希望4人のファミリー。トップバッター中学2年生のお嬢様を見送るご家族。 2番目は上のお嬢様。 2番目は上のお嬢様。 やれやれ、4人ファミリー全員飛... やれやれ、4人ファミリー全員飛んだ。午後の部の始まる13時までに昼ご飯を食べなければ。ご飯を作っている余裕は無い、冷蔵庫にしまってあった回転焼き(大判焼き)をアルミホイルで包んでオープントースター(オーブントースターでは無いよ)で温めて頂く。それに自家製珈琲牛乳。 粒あんこ大好き。 粒あんこ大好き。 先日の新一万円札に続いて、今日... 先日の新一万円札に続いて、今日は新千円札と五千円札がいらっしゃいました。これも精巧です。偽札作るにゃ大層な技が要るな。無理。 不安定天気・留寿都 不安定天気・留寿都 津田塾大学創設者津田梅子。どう... 津田塾大学創設者津田梅子。どうぞ私の財布にいらっしゃいませ。 晩ごはんは、キャベツなどゴチャ... 晩ごはんは、キャベツなどゴチャゴチャ野菜と豚肉のチャンプル。溶きたまごを投入する前。 味付けはめんつゆ。 味付けはめんつゆ。 出来たぁ食べるぅ。 出来たぁ食べるぅ。
2024年8月7日(水)

ワオ!と言っているユーザー

涼しい留寿都

スレッド
05:20。北海道虻田郡留寿都... 05:20。北海道虻田郡留寿都村留寿都。いい空だ。 今朝5時半、20℃。ありがたい... 今朝5時半、20℃。ありがたい。 あと1時間寝ていたかった。が「... あと1時間寝ていたかった。が「しょうがない」と、走り出た。エベレット・ミレイの「アヒルの子」の視線に押されて。 走り出れば気持ちはいい。 走り出れば気持ちはいい。 しかし、この後30分、もう曇っ... しかし、この後30分、もう曇って来た。早朝の一瞬のプレゼントだった。 エベレット・ミレイ「アヒルの子... エベレット・ミレイ「アヒルの子」1889年。国立西洋美術館所蔵。この子の眼力に背中を押されること多い。「私はしっかり生きるわよ!」と言っている気がする。
2024年8月7日(水)

ワオ!と言っているユーザー

新一万円札・今日は8月1日

スレッド
来たぁ!新一万札・・いやいや、... 来たぁ!新一万札・・いやいや、8月が。今日は8月1日。8月は向こうから必ずやって来る。一万円札はこちらから向かわないといらっしゃらない。お礼方々、今日一日=オツイタチは神社にお参りする日。・・益々渋沢栄一様が私の所にいらっしゃいます様に、ノンノノンノ。あれ?札と礼は似ている。両方ともつくりが額ずく姿を表している、フム。 かなり精巧。偽札防止に様々な新... かなり精巧。偽札防止に様々な新技術が投入さているらしい。撫ぜただけで一万円とわかるためだろう、少し出っ張った筋が11本感じる。何故に10本でなく11本? この新券の紙原料はネパール産のコウゾが使われているそうな。

ワオ!と言っているユーザー

五厘沢、楽しい

スレッド
(お野ちゃんが撮ってくれた、以... (お野ちゃんが撮ってくれた、以下の2点も) 今日の五厘沢は朝7時半集合。函館のお野ちゃんが昼には帰宅の用事がある為、早出。で8時前からパラを浜からライズアップ開始。風、まだチト弱いか?さて?

※7月30日の「大雨の後の厚沢部(江差近く)亅に文章を加えました。
浜から斜面にグラハンで持って行... 浜から斜面にグラハンで持って行く。後ろ向き=バック車庫入れグラハン。チト技がいる所。頑張る! 斜面中段で揚力を感じ、エイ!と... 斜面中段で揚力を感じ、エイ!と斜面を蹴った。 斜面上昇風を捉えて空中に飛び出... 斜面上昇風を捉えて空中に飛び出した。ルン。 早出の二人、お野ちゃんと僕の車... 早出の二人、お野ちゃんと僕の車上空。 南進。うんと先が江差。 南進。うんと先が江差。 斜面の南端でUターン。北を目指... 斜面の南端でUターン。北を目指す。霧の雲が陸地から迫って来た。シラフラの白壁はここから3km。 10時過ぎ、仲間が集まって来た... 10時過ぎ、仲間が集まって来たよ。しばし地上の人に。飛ぶ事も楽しいが、この仲間との談笑時間も楽しいのだ。 左から、N柳さん、K村さん、お... 左から、N柳さん、K村さん、お野ちゃん、ハル、岡ちゃん。しばらくしたらU野夫妻、吉Dさんが奥様と愛犬マロン同伴で加わった。 海風だから風の乱れはない。 海風だから風の乱れはない。 今日の北の端はここまで。更に北... 今日の北の端はここまで。更に北進して小川を越えて、お助け、シラフラ、くぐり岩、と行きたいが、今日の風では戻って来れないから、ここまで。 空域は狭いがそれでも楽しい。ア... 空域は狭いがそれでも楽しい。アクセルを踏んでスピードの変化を、沖に出して高度を下げてみたり、ウイングオーバーで翼の傾きを楽しんだり、侵入角度の変化によるトップラン試したり、タッチ&ゴーの回数を楽しんだり・・ わざと中段に降りて、そこからグ... わざと中段に降りて、そこからグラハンでテイクオフまで運んで、テイクオフしたり・・それぞれが課題を作って楽しんでいる、五厘沢。 大きな蛾が?いやいやN柳さんが... 大きな蛾が?いやいやN柳さんがハンググライダーをテイクオフに運び上げています。 その汗だくN柳さんの上を、K村... その汗だくN柳さんの上を、K村さんが涼しく飛んでいます。 曇り空。陽射しが全く無くなった... 曇り空。陽射しが全く無くなった。 降りて10時のおやつタイム=談... 降りて10時のおやつタイム=談笑タイム。賞味期限を越えたチーズケーキ。 そんな中、岡ちゃんが小川を越え... そんな中、岡ちゃんが小川を越えてお助けに向かった、がお助けに撃沈。それを追ったK村さん、風車前を通過、さて?お助けを越えてシラフラ白壁に辿り着けるか? ダメでしたぁ。K村さん、お助け... ダメでしたぁ。K村さん、お助け手前Uターン。小川を空中で越え、その後グラハン300mで僕らの所まで戻って来た。おつかれ〜。 お昼ご飯。鶏肉&ワカメうどん。 お昼ご飯。鶏肉&ワカメうどん。 K村さん、連続タッチ&ゴーのお... K村さん、連続タッチ&ゴーのお楽しみ中。トップランを目指す明美ちゃん(U野夫人)、接近中。 テイクオフにフウロウが咲いてい... テイクオフにフウロウが咲いていた。この花、好き。 K村さんの後ろはヨーちゃん(U... K村さんの後ろはヨーちゃん(U野ダンナ)か? ハングを持ち上げて風待をしてい... ハングを持ち上げて風待をしていたN柳さん、もう良い風が来ないと判断し「ぶっ飛びで降りる」と言い残し、エィ!と斜面を蹴って華麗に離陸。 五厘沢、楽しい それでも斜面を数回こすった。 それでも斜面を数回こすった。 ランディング。お疲れ〜、N柳さ... ランディング。お疲れ〜、N柳さん。「しょうがない」こんな日もあるさ。 シラフラには誰も行けなかったが... シラフラには誰も行けなかったが、それなりに楽しい五厘沢だった。ありがとう。 夕方のお風呂温泉は五厘沢から8... 夕方のお風呂温泉は五厘沢から8分の乙部温泉。お湯と設備も良い。400円。お気に入り所。
2024年7月30日(火)

ワオ!と言っているユーザー

大雨の後の厚沢部(江差近く)

スレッド
道の駅厚沢部(アッサブ)の朝。... 道の駅厚沢部(アッサブ)の朝。さっき雨が止んだ。ここのトイレはとても優秀。

近くに咲いていた。え〜っと、え... 近くに咲いていた。え〜っと、え〜っと・・そうだ!芙蓉だ。更にグーグル先生に訊ねた。そしたら韓国の国花だってね。ムクゲとも云うの?この色ピンク、そう云えばチマチョゴリに使われているイメージがあるなぁ。朝鮮ピンク。 ちょいと散歩へ。北海道には読み... ちょいと散歩へ。北海道には読み難い地名がメッチャ多い。アイヌ語への当て字だからね。ガムシ、だって。 この川、厚沢部川。昨晩ここを通... この川、厚沢部川。昨晩ここを通った時、怖くなる水位と色で濁流となり流れていた。今、その水位は2mは下がっている。 カタツムリの子供。殻の大きさは... カタツムリの子供。殻の大きさは1cmも無い。 沢山草むらの中に居る居る。 沢山草むらの中に居る居る。 たくさん、ウジャウジャ。 たくさん、ウジャウジャ。 大雨の後の厚沢部(江差近く) 第二駐車場に移動して朝食。ここ... 第二駐車場に移動して朝食。ここにはトイレは無いが水場が有る。怪しい空だ。 大雨の後の厚沢部(江差近く) 朝食。昨晩食べ切れなかったさつ... 朝食。昨晩食べ切れなかったさつま揚げと豆腐。ご飯は湯煎して温めた。味噌汁は冷たいまま。
2024年7月30日(火)

ワオ!と言っているユーザー

強い雨降り豊浦大岸海岸から江差五厘沢へ

スレッド
明け方前から車の屋根がうるさか... 明け方前から車の屋根がうるさかった。道路のコンクリートも雨水流れていた。オシッコに車外に出るにも強い決断がいった。

このキャンプ場の看板。ギャート... このキャンプ場の看板。ギャートルズは実に楽しい愉快だ。園山俊二の漫画。1965年〜1975年。 強い雨降り豊浦大岸海岸から江差... 強い雨降り豊浦大岸海岸から江差... 室蘭ナンバーのバイカー。僕の出... 室蘭ナンバーのバイカー。僕の出発11時まで起きて来なかった。昔昔のテントを打つ雨音を思い出した。あんな環境のテントの中で山仲間と何を語ったんだろう。その仲間とも今も親しく交流が有る。有り難い事だ。 雨降りに出発する気にもなれずゆ... 雨降りに出発する気にもなれずゆで玉子を作った。熱湯に玉子を投入し5分、火を止めて2分放置。さて?ダメだった。黄身は良い感じに固まったが白身がデレデレ。で、再度熱湯に入れて2分。まあまあの出来。 10時過ぎの朝ごはん。一昨日の... 10時過ぎの朝ごはん。一昨日の晩ごはんをお茶漬けに。腐っていなかった、様だ。 そのデザート。黄桃の缶詰。果物... そのデザート。黄桃の缶詰。果物の缶詰、子供時分、病気をした時だけ食べさせてもらった、様な・・。ぜいたく品。 明日五厘沢で飛ぶ仲間が出来た。... 明日五厘沢で飛ぶ仲間が出来た。・ので、厚沢部方面に向かった。距離は130km。予定の国道277号が水害で通行不可とな。道道67号で。道中どの川も茶色い濁流の恐ろしい高い水位で流れていた。江差のスーパーで遅い昼ご飯を買った、これ。費用対効果の良いスーパーだと知っている。 デザートは3ヶ月前から持ち歩い... デザートは3ヶ月前から持ち歩いている栗ぜんざい。ルン。最後の1個。 晩ごはんは、昼と同じスーパーで... 晩ごはんは、昼と同じスーパーで買ったお刺身。最近お気に入りのカボチャとナメコの味噌汁。さつま揚げ。結果は豆腐までたどり着けなかった。満腹ぅ!デザート考えられません。ヘロ。
2024年7月29日(月)

ワオ!と言っているユーザー

噴火湾の豊浦で

スレッド
今朝を迎えたのは洞爺湖から降り... 今朝を迎えたのは洞爺湖から降りて来て噴火湾に面した豊浦。そこの「天然温泉しおさい」駐車場。今日はここでビーチバレー大会とサップ体験会がある様だ。まだ時間は早い。
駐車場隣はキャンプ場。昨夜は雨... 駐車場隣はキャンプ場。昨夜は雨風なひどかった。 さて、今日は全く予定は無い。パ... さて、今日は全く予定は無い。パラは何処も飛べない。・・なら、走らない理由が見つからな。ヘロ。 北海道の地名のほとんどが、原語... 北海道の地名のほとんどが、原語はアイヌ語だ。そして当て字。 アイヌ語の通り、泥色に濁った川... アイヌ語の通り、泥色に濁った川だ。 この辺りオオハンゴンソウが群生... この辺りオオハンゴンソウが群生している。 噴火湾の豊浦で 豊浦の中心部市街地を走る。人通... 豊浦の中心部市街地を走る。人通りはほとんど無い。道の真ん中を走っても問題ない。 室蘭本線豊浦駅到着ぅ。 室蘭本線豊浦駅到着ぅ。 豊浦神社鳥居足元に咲いていた。 豊浦神社鳥居足元に咲いていた。 浜ではビーチボールが始まってい... 浜ではビーチボールが始まっていた。 走り終わったら、まずタンパク質... 走り終わったら、まずタンパク質摂取の牛乳を飲む。向こうの建物が天然温泉しおさいの建物。この町のコミュニティーセンターを兼ねているのかな。ゆったりした広い温泉施設。食堂も併設。 その玄関。 その玄関。 ゆっくりお風呂に入り、昼ご飯は... ゆっくりお風呂に入り、昼ご飯は食堂で焼き魚(ホッケ)定食1,100円。久々の外食。 明日もパラ飛べる天気ではない。... 明日もパラ飛べる天気ではない。・・
ならこの近所で。長万部方面に10km移動して、大岸海岸で今夜は泊まり。
ここは去年も泊まってお気に入り... ここは去年も泊まってお気に入りポイント。潮騒がうるさいくらい。 昨日ルスツからのドライブ中、車... 昨日ルスツからのドライブ中、車の空調温度ダイヤルを冷房から暖房に変更して走ったよ。 晩ごはん。 晩ごはん。 噴火湾の豊浦で 出来たぁ食べるぅ。・・昨晩の残... 出来たぁ食べるぅ。・・昨晩の残り物のリメイク。ウイスキー角のポケット瓶をチビリと舐める。それで充分なのだ。
2024年7月28日(日)

ワオ!と言っているユーザー

お仕事お仕事

スレッド
雲底低く、気象条件は良くない。... 雲底低く、気象条件は良くない。けどタンデムパイロット、頑張って飛ぶ。お仕事お仕事。お客様は中国上海からの上品な6人親族。

※7月25日の「ルスツは涼しい」に文章を加えました。
タンデムが接近フライトで親族の... タンデムが接近フライトで親族の人気を取る。手前は練習生のT沢さんがテイクオフ直前。 テイクオフから下山車回送中、こ... テイクオフから下山車回送中、こんな花が。 何だろう、マメ科の様だが。後で... 何だろう、マメ科の様だが。後でグーグル先生に訊ねてみよう。 昼ご飯を食べる時間も無かった。... 昼ご飯を食べる時間も無かった。11名のタンデムお客様を二人のパイロットで飛んだ。僕は送迎車運転手だけど。で夕方ようやくぜんざいを食べた。 うまい!また近い内にぜんざい、... うまい!また近い内にぜんざい、食べよ。 夕飯。簡単に。 夕飯。簡単に。 デザート。黄桃缶詰?ヤマザキの... デザート。黄桃缶詰?ヤマザキのミルフィーユ?どっち?どっち? 両方を少しづつ?・・いや、ミル... 両方を少しづつ?・・いや、ミルフィーユに。そして頑張った。何を頑張ったの?て?・・1個だけにした事、2個目も食べたいのをグッと我慢した事。偉いぞハル。
2024年7月26日(金)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり