記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

イルミナイト2017(4)

スレッド
【撮影データ】 Sony 0I... 【撮影データ】
Sony 0ILCE-7M2+MC11+EF8-15mm f/4L FISHEYE USM
2018/01/07 20:36:59
SS1/10 F5.6 ISO6400
露出補正 0
焦点距離 15mm
昨年撮った写真。 【撮影データ... 昨年撮った写真。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC11+EF24-105mm f/4L IS USM
2017/12/19 20:16:51
SS10 F10.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 55mm
  
昨年末に一度撮りに出かけましたが持って行ったレンズのワイド端が足りず広く撮れなかったので正月過ぎに再び撮影に出かけました。
今回は魚眼レンズメインでイルミ会場の全体をバランスよく収めたかったのです。

少し邪魔な木などがありましたが会場全体を1枚に収めることはできました。しかし、魚眼レンズは大変広範囲が写る代わりに被写体が見た目より小さく写るので現場を実際に見てない人にはスケール感が伝わりにくいのが難点です。
  

ワオ!と言っているユーザー

四国上陸(2)

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2017/10/16 9:35:43
SS1/500 F3.5 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2017/10/16 11:35:15
SS1/500 F3.2 ISO100
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
  
広島から四国を巡ったドライブもいよいよ最終日です。
4日目も朝から雨で止む気配はありませんでした。とにかく今回のドライブは天候に恵
まれませんでした。

うどん県を最後にするに当りやはり本場のうどんは出来る限り味わいたいということで遅めの朝食にして帰りの道沿いにあるうどん店をネット検索して立ち寄りました。
そこが今回の「こがね製麺所」です。前日の「池内うどん店」の麺は固めでしたがこちらはそれよりは柔らか目と感じました。しかし、味は美味しかったです。既に何人かの常連らしい客が居ましたので人気の店なんだろうと思いました。

うどん好きですから何回食べても飽きることはありませんがまた機会があれば本場のうどんを食べたいなと思っています。
  

ワオ!と言っているユーザー

デジカメ対フィルムカメラの解像度(備忘録)

スレッド
  
比較は極めて困難です。

ここでいう解像度を解像力と捉えれば、未だフィルムの方が上なのですが、解像感と捉えればデジタルの方が高くなる傾向があります。

デジタルの場合、単純な理論解像力は画素数から求めることが可能です。一方、フィルムの場合は、銘柄によって解像力が異なっています。

例えば富士フイルムのベルビア100の場合、データシート上は100本/mmでレスポンスが25%となり、コントラストはかなり低下しますが、分離は可能です。

1本を識別するのに最低2画素必要なことから、100本/mmの分解能を実現するためには、理論上フルサイズで3456万画素必要です。

一方で高解像力の複製用フィルムには200本/mmを超えるものも存在し、これですと、理論上1億3824万画素必要です。

富士マイクロによれば、複製用マイクロフィルム35mmは画素数換算で10億4700万画素相当になるとサイトで説明されています。
http://www.fujimicro.co.jp/enter/product/microq&a.html

やっかいなことに、これはあくまでも白黒のラインによる分離なんです。
ベイヤー配列を採用するデジカメの場合、原色の分解能は極端に低下するため、現実にはもっと差が出るといわれています。

さらにローパスフィルターなどの影響も考慮されていませんし、解像力に方向性を持たないフィルムと方向性を持つデジタルの比較も難しいです。

また、デジタルの場合はシャープネスをかけることで解像力は上がらないものの、見かけ上の解像感を向上させることが可能です。
これらトータルの意味での解像度となると比較は困難です。

既にフィルムや撮像素子の現実的な解像力はレンズの解像力を超えていると言われていますので、事実上の比較は意味がないのかもしれません。
  
追記(2021.01.28)
こちらのサイトも参考になる。
https://www.dxa.co.jp/column/film_d/
  
#備忘録

ワオ!と言っているユーザー

良い物は長く使える(3)

スレッド
確かに現在使用中の左側のDou... 確かに現在使用中の左側のDouble Stage(2段階)のタイプは微妙ながたつきがあった。
改善版は一段なので当然がたつきは減っているはず。
どう感じが変わるか交換してのお楽しみ。
  
  
昨年末に2003年4月1日に買ったハーマンミラー製アーロンチェアーのランバーサポートを部品交換して快適になったと思った矢先、昨日なんか何時もと座面の高さが違うなと思い調整したら急に高さ調整のシリンダーの具合がおかしくなって最低の高さでしか使えなくなりました。遂に肝心なところが壊れたのですね。

比較的最近ですが椅子の下のフローリングの上に油漏れみたいに液体が付着していることに気が付いたのですが円滑動作のためスプレーグリスも噴き付けていたのでその関係かとも思っていたのですがやっぱりシリンダーのガス漏れが起こっていたようです。
昨日完全にガスが漏れて高さ調整が効かなくなりました。

ハーマンミラーのアーロンチェアーは知る人ぞ知るエルゴノミクスの最高峰で高価ですが製品保障は12年と長期です。但し、シリンダーについては2年なんですよね。
そのシリンダーが製品保証12年を過ぎ15年近くまで問題なく使えたのですから全く問題はありません。

いずれは道具ですから耐用年数を過ぎれば使えなくなるのは分かっていますがシリンダー以外は問題ないのでできれば修理して使いたいというのが人情ですよね。

ハーマンミラーの正規メンテ会社が今は日本にあるので依頼すれば良いのですが物が物だけに大きく重いので運送費用がバカになりません。
修理にそこまで掛けるのなら買い替えという選択肢も考えられるレベルです。

しかし、ネットで検索するとシリンダー部品は売っているし自力で交換したという例もありました。
そこで今回は自己責任でシリンダーの交換をしてみようと思いアクションを開始しました。

まず、シリンダーの入手ですが国内のハーマンミラー関係会社ではユーザー交換可能部品という扱いではないので部品単体での購入はできません。
第三者から純正部品を手に入れる必要があります。まがい物もあるようで廉い物は耐用年数は全く信用できません。
そこで、ハーマンミラーのあるアメリカなら純正品相当品が手に入るようなので今回はアメリカの通販サイトebayを初めて使用することにしました。

ebayはカメラやレンズなど為替の関係で廉く買えることがあることから多くの人が利用していることは以前から知っていました。海外へも問題なく商品は届いているようなので今回はパーツをネット検索したらebayにlast oneということで目的の商品が1個あったのでそれを購入することにしました。

ebayのサイトを見ると同等品の改良モデルがあることを知り確かに現行品は致命的な問題ではありませんがJapan品質で考えると?という部分もあったので改良版で注文しました。

一週間ほどすると商品が届くようですが部品交換も荒技が必要らしいしどうなることか分かりませんが基本DIY派なのでチャレンジしてみたいと思います。
  

ワオ!と言っているユーザー

まったりと

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+LEITZ SUMMICRON 40mm f:2.0
2018/01/06 11:38:03
SS1/160 F?.? ISO400
露出補正 0
焦点距離 40mm
  
リビングの暖房にはエアコンと昔ながらの石油ストーブを一緒かあるいは個々に使っています。

石油ストーブだけの時は空気を循環させるためDCモーターで消費電力の少ないサーキュレータ機能のある扇風機を使い部屋の空気を上下に循環させています。
そうすると16畳のリビングも小さな石油ストーブでもまったりと暖かくなるのです。
   

ワオ!と言っているユーザー

窓辺のシクラメン

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+LEITZ SUMMICRON 40mm f:2.0
2018/01/06 11:20:39
SS1/50 F?.? ISO400
露出補正 0.7
焦点距離 40mm
  
まだ正月休みという方もおられるでしょうけど4日からぼちぼち仕事も含め日常生活に戻しています。
しかし、今日はまだ小正月内の土曜日。暖かい部屋でカメラをいじって過ごしています。

外は時折り晴れ間もありますがどんよりして風も冷たいです。そんなんで窓ガラスは激しく結露しています。
   

ワオ!と言っているユーザー

お鏡開き

スレッド
今日は昨夜からの雪で屋根などに... 今日は昨夜からの雪で屋根などに薄っすらと雪が積もりました。
寒かったです。

【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2018/01/04 8:46:48
SS1/60 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 11mm(35mm換算18mm)
  
はや、今日は1月4日。
お鏡開きの日ですが願い寺の寺役ということでお供えした大きなお鏡餅を檀家数分に切り分けて配布しました。

大きなお鏡餅は直径が30cmくらいあり厚みもあるので押し切りになったお餅専用切断器でも刃から餅がはみ出すので1回では切れず180度向きを変えたりして何とかまず半分に切断出来ましたがなかなかの力仕事でした。

作業は1時間ほどで終わりましたが寺役5人とその奥さん方とそして坊守さんとでぜんざいを頂き解散しました。

これで本年度の寺役の仕事は終わり後は引継ぎをすればお役ご免でやっと開放されます。次は7、8年後に回ってきそうですがその時は幾つになるのかな・・・
  

ワオ!と言っているユーザー

1年前の正月は・・・

スレッド
異国の喫茶店で休憩時の店前の情... 異国の喫茶店で休憩時の店前の情景。
自家製ドリアンミルクが美味しかったので2度も行った店。

【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M11-22mm f/4-5.6 IS STM
2017/01/03 16:42:55
SS1/640 F5.6 ISO100
露出補正 0
焦点距離 22mm(35mm換算35mm)
  
昨年の今頃はペナンで過ごしていました。懐かしいです。
熱帯なので寒さ知らず。少し暑いくらいですが意外とカラッとして日本の夏より過ごしやすいのです。

来年の正月はまた南国で過ごしたいなぁ、過ごせるかなぁと今から思案。
  

ワオ!と言っているユーザー

新年明けましておめでとうございます

スレッド
       ...    
   
  
2018年の幕開け、皆様明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

元旦は、朝から良い天気に恵まれ地元恒例の神社などへの初詣も気持ちよく出かけることができました。

昨年末は、神社と寺の両方の役をしていることから新年を迎える準備などに忙しく慌しい年末でした。
その反動で元旦はゆっくり過ごしたいと午前中の恒例行事だけ済ませ午後は家で年賀状を読みながら年酒を頂きコタツで過ごしました。
正月三日まではゆっくりして4日から本格的に活動を開始したいと思います。
  

ワオ!と言っているユーザー

年末恒例

スレッド
おろしたてのビタミン大根。 8... おろしたてのビタミン大根。
8割くらいが緑色なのです。

【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
2017/12/30 12:06:20
SS1/60 F5.6 ISO250
露出補正 0
焦点距離 28mm(35mm換算45mm)
搗きたてのお餅と畑から引いた大... 搗きたてのお餅と畑から引いた大根おろしで頂くお餅は最高です。

【撮影データ】
Canon EOS M5+EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
2017/12/30 12:38:10
SS1/60 F5.6 ISO250
露出補正 0
焦点距離 28mm(35mm換算45mm)
  
今日は毎年鏡餅を搗く日です。

で、お楽しみは搗きたての餅で味わうおろし餅ですね。
使う大根は、ビタミン大根と言われる緑が多く水分の少ない大根です。
私は水っぽくない大根おろしが好きなんですがビタミン大根のおろしは甘いけど大根辛さもあって辛いもの好きにはたまりません。

大体8割くらいは緑色で身が引き締まっていておろしても水気がほとんど出ません。
先は白いのですがそこはかなり辛いです。おろしてかき混ぜると全体がちょうど良い辛みになります。

このビタミン大根はおろさずスティック状に切るとサラダとしても使え生でかじると甘いです。

美味しい大根おろしで頂く搗きたてのお餅は最高に美味しく食べ過ぎてしまいました。
  

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり