English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#備忘録"の検索結果
  • 中古カメラのコンディションを表す代表的な用語(備忘録)

    投稿日 2020-08-17 18:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    中古カメラの商品のコンディション(程度・状態) を表す専門用語なるものがいくつか存在する。もともとは中古カメラの業者間で通じていた用語やカメラ店の値札などに書かれていたものが、専門用語として定着したようである。そのためだろうか、簡略化された言葉が多く、一見何のことか分かりにくいものも少なくない。ここでは中古カメラのコンディションを表す代表的な用語をいくつかピックアップし、それぞれを解説していくことにしたい。【アタリ/当り/小当り】カメラのボディや交換レンズの鏡胴などに、本来はない凹みがあること。ほとんどの場合、ぶつけたり落としたりして何かに“当った”ことでできる。一眼レフの場合はペンタ部をはじ...
  • NEXUS7(2013)の磁気センサー(備忘録)

    投稿日 2018-12-13 17:08
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      久し振りに年末年始を海外で過ごすことになり準備中ですがタブレットやスマホに必要な情報や便利アプリをインストール中です。その中で7”タブレットのNexus7(2013)に電子コンパスソフトをインストールしたら一部センサーが使えないとメッセージが出て電子コンパスも針が正常に動作しませんでした。少し前...
  • Digital Photo Professional 4(DPP4)のアンシャープマスク(備忘録)(2)

    投稿日 2018-11-20 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      前回の画像サンプルは新聞というモノトーンでアンシャープマスクの効果も分かりやすかったので今回は色のある花でその違いを確認した。サンプル画像の1枚目が最もアンシャープマスクは弱めでサンプル2はしきい値を最も低くして色と色との違いが少なくてもアンシャープマスク効果が出やすい状態にしサンプル3はアンシ...
  • Digital Photo Professional 4(DPP4)のアンシャープマスク(備忘録)

    投稿日 2018-11-18 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      メインカメラをCanon EOS 5D Mark IV(5D4)にしてから以降画素数が上がっているにもかかわらず解像感のある写真が撮れないので悶々としていた。SONY α7 Mark IIの写りは画素が2500万画素くらいでも現像時の画像処理後はエッジがくっきりした解像感がある写真となり満足している。この違いは何なのかとよく見ると5D4の画像を等倍で見るとエッジに白いエッジが付いて不自然であることが分かった。他メーカーのカメラの写真と比べるとどうも5D4の白いエッジの幅が広くどう見ても不自然。この違いが何かと現像のパラメータを色々変化させたらシャープネスのかけ方にあることが分かった。Can...
  • SONY α7シリーズ比較

    投稿日 2018-03-12 18:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      現在のところフルサイズミラーレス機はSONYの独壇場と言ってよいと思います。オールドレンズをデジタルカメラで使えると知ってから写真を始めた時から使っていた今は無き好きだったミノルタのロッコールレンズが使え喜んだものですが当時はAPS-Cサイズ機しか母艦になるカメラがなくやはりレンズ本来の画角であ...
  • M.2 SSD の Type の違い(備忘録)

    投稿日 2018-02-06 10:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      最近、省スペース、高速化でSSDが人気らしい。PCボディ内部に格納したりUSB対応ケースに格納して高容量USBメモリーの代わりにしたりできる。M.2 SSDにはTypeといわれる大きさの規格があるのでそのメモ。M.2 SSD の M.2 は、マザーボードと拡張カードとの接続に使われる規格であり、規格で取り得るサイズが決められている。取り得るサイズは、幅は 12, 16, 22, 30 mm、長さは 16, 26, 30, 38, 42, 60, 80, 110 mm。幅と長さを組み合わせた数字が Type と組み合わされ、例えば Type 2260 なら幅は 22mm、長さは 60mm と...
  • デジカメ対フィルムカメラの解像度(備忘録)

    投稿日 2018-01-09 23:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      比較は極めて困難です。ここでいう解像度を解像力と捉えれば、未だフィルムの方が上なのですが、解像感と捉えればデジタルの方が高くなる傾向があります。デジタルの場合、単純な理論解像力は画素数から求めることが可能です。一方、フィルムの場合は、銘柄によって解像力が異なっています。例えば富士フイルムのベルビ...
  • 「パラレル ポート ドライバ サービスは開始できませんでした」の解消法(備忘録)

    投稿日 2017-03-27 23:55
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    古いM/Bではパラレルポートは標準で付いていたが最近のボードには無いものが殆どとなった。M/Bが壊れた場合新しいM/B環境に既存OS環境を移行して復旧するという場合があるがパラレルドライバーが機能したままなので「パラレル ポート ドライバ サービスは開始できませんでした」というメッセージが起動の度に出ることになる。そのメッセージを表示させなくする対処法を備忘のため記録しておく。  1.[スタート] ボタンをクリックし、[検索の開始] ボックスに regedit と入力します。次に、[プログラム] の一覧の [regedit.exe] をクリックします。2.次のレジストリ サブキーを見つけてクリ...
  • Windowsで存在しないデバイスを表示させる(備忘録)

    投稿日 2017-03-26 23:50
    数押しゃ撮れる by ProDriver
       Windows OSでネットワークカードなどを交換する時、物理的に交換前のLANカードを取り外す前にネットワーク設定を削除しておかないと新しいカードに交換後同じ固定IPアドレスを使おうとすると既に他のカードで使用されているIPアドレスなので重複設定になる云々のエラーメッセージが出て思うように設定できない場合がある。そのような時に削除し忘れた表示されない古いデバイス設定を表示させ削除等をするための対策を備忘録として記載していく。見えなくなっているので、見えるようにして消すという流れです。操作方法 接続されていないデバイスの情報をデバイス・マネージャで表示させるには、環境変数の設定と、表示メ...
  • Windows Server 自動的にログオン(備忘録)

    投稿日 2017-01-10 06:15
    数押しゃ撮れる by ProDriver
      Windows Server でログインパスワードの入力を省略して、自動的にログオンする設定を備忘のため記録しておく。1.デスクトップを表示した状態で、Windowsキー+Rを押して、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。2.「netplwiz」と入力し、OKボタンをクリックします。3.ユーザアカウントの画面で、「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザ名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを外します。4.Administratorのパスワードを聞かれるので、2回入力してOKボタンをクリックします。5.ユーザアカウントの画面でOKボタンをクリックして、終了します。次回...
  1. 1
  2. 2

ページ 1/2