記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI
  • ハッシュタグ「#タレントコーチ」の検索結果177件

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

836.音声の時代にYouTubeが新しく感じた理由 #産業看護師 #安全週間 #心の安全

スレッド
836.音声の時代にYouTu...
7月1日から7日は全国安全週間です。



毎年職場では、協力会社様主催の安全衛生講習会を開催されています。

昨年に引き続きコロナ禍では中止にしようかどうしようか検討中。もし開催となったら講師をお願いします。



ということだったので、動画配信の提案をしたところ、出番をいただきました😊



編集は友人に依頼して、明るい曲もつけてもらってさすがプロの仕上がり⭐️⭐️



職場の担当者に見てもらうと、

まず短時間にできるプロの仕上がりに驚かれ、さらにいつも見ているエンタメ性の高いYouTubeに身近な人たちが出演し、職場で動画を見ている。その意外性にも感動されました。

お馴染みのYouTubeが新しく思えたようです😊



喜んでいただけてよかったです😊



トピックスは安全週間の後に、ホームページで公開しますね。社内のショートセミナーやリクルートのための会社説明動画など、作ってみませんか?

ビビビッときた方ご連絡ください😊



美人編集者💕ご紹介します😊😊



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

835.ディズニー式ワークエンゲージメントの高め方を知ったかな。 #ディズニーから学ぶ #加賀屋克美 #健康経営 #講演企画

スレッド
835.ディズニー式ワークエン...
株式会社D研究所の加賀屋克美さん⭐️の講演会を仲間たちと企画させていただき、昨日全2回を終えました‼️



加賀屋さんのエンタメ要素たっぷりのご講演にワクワクしながらあっという間に2時間が経っていました。



ディズニーの夢を現実にさせていく秘密。その土台にあるトップの構想や在り方。についてたっぷりと伺いました。



講演中にこんなことが疑問に湧いてきました。



トップダウンの構想に従業員たちはどうやってチームワークを発揮していったのか。反発は無いのか。

ディズニーランドの魅力はスタッフの一人ひとりがみんなディズニーだということ。あれはどうやっているのか。



ディズニーには文化がありました。



思ったことは声に出す「言う気→勇気」

それを否定しないで受け止める上司、同僚。

やってみようとチャレンジしていく行動力。



ボトムアップの意見をしっかり良いと評価してやってみる。これでクリーンスタッフが落ち葉をはいてミッキーを作ったり、モップでミッキーを描いたり。もそれが始まりだったそうです。みんなディズニーな理由がわかりました。



そういえば私も描いてもらいました💖

すごく感動したのを覚えています😊



ワークエンゲージメントを高めるコツも知ることができました。



ディズニーだからできたこと。そう言って諦めたくはないですね。

自分の職場でもできるはず。だって始まりはディズニーにもあったんだから😊



次回の講演企画も進んでいます⭐️

知りたい方はコメント欄に「おせーて」とご記入くださいね😊





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

834.仕事がおもしろくなる言葉の使い方 #ワークエンゲージメント #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
834.仕事がおもしろくなる言...
人に迷惑をかけないように。

人によっては子供の頃よく言われた言葉でしょうか。



人に迷惑をかけないように仕事をしている人の多いこと。

親御さんもお子さんにかける言葉を意識して使ってくださいね。やんちゃで元気なお子さんにはこの言葉結構かけているのかもしれません。



謙虚で良いのかもしれない。でもそう言って頭を抱えるのなら



「人に喜んでもらえるように仕事をする」



と言葉にするのはどうでしょう。



もっと喜んでもらえるにはどんな行動をしたらいいのかを考えるようになります。ワークエンゲージメントも上がります。



今日もあなたを待っている人がたーくさんいますよ〜😊😊







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

833.仕事を充実させるコツ

スレッド
833.仕事を充実させるコツ
昨日はとても充実していました〜!



決めたタスクをひさびさに全クリ!



このタスクという今日の「目標」の全クリ!が充実やワクワクに繋がるのです。



目標を設定するのは苦手。将来の夢を描くのはなんだか苦手。という人は大勢います。



目標があるから充実できるのでしょうね。高校3年生の頃、行きたい大学という目標のために勉強しました。努力はしていたのだろうけど努力とは感じていなかった、おもしろくて仕方なかった。目標があったから👍



昨日も充実していましたがそんな時って間違いなく忙しくて大変。



なのに気持ちがいいのです!



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

832.気持ちが楽になる超簡単な方法 #メンタルコーチ #産業看護師

スレッド
832.気持ちが楽になる超簡単...
コロナ禍では不安な人が増えた。と言われます。昨日も相談者さんが、辛い胸の内を話に見えました。

カウンセリングもコーチングも両方必要な職場です。

みなさんの話された後の笑顔を見ると安心して、こちらも笑顔になります。



ナポレオン・ヒル博士の「成功のための17の項目」の中に

「セルフ・コントロール」とあります。

自らの思考を前向きで建設的な方向へコントロールする。

ということです。



今日は2つのセルフコントロール法を。



①視線を意識してみる。ことで感情をコントロール。



今日の体調どうだろう?と自分の中に尋ねがちのときは、外の景色など、自分の外に視線と気持ちを向けてみる。視線を話している相手の肩を見るだけでも気持ちが楽になりますよ。



②動作と表情を意識してみる。ことで感情のコントロール。



やっぱりスキップするのがいいんです。

スキップするときは、笑顔にならずにいられないからです。



でも大概の人はスキップしてくれませんが、「え!スキップ〜?笑笑」と言ってすぐ笑顔になります。

それでいいです😄



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

831.感情を作っているのは出来事じゃなかった〜! #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
831.感情を作っているのは出...
産業看護師はいろいろな場面のご相談をお受けしています。



明るい職場を目指していても

仲良し夫婦を目指していても

いつも優しいママでいたくっても



上司に叱られた、妻が怒っている、子供が部屋を散らかしている、、



この出来事に



あなたの感情はイラッとする。ムカっとする。イーーーッてなる。笑笑

で、その感情に合った言葉を速攻チョイスして



「人のせいにばっかりして!」

「怒らなくてもわかってるよ!」

「んもーー!片付けなさい!!」



で、イライラ、モヤモヤが続き、今やろうと思ってたことのパフォーマンスさえ落ちる。ことありますよね。ここまで無意識の世界。



感情に言葉を乗せるのを一旦やめて

言葉で感情を引っ張ってみよう。意識せなあかんよー。



「あーそんな考えもあったかー」

「いつもありがとう」

「いっしょに綺麗にしちゃお」



ムカつきながら無理やり言うから違和感あるけど、しばらくしたら、、

あれ?落ち着いてる。ムカついてない。



言葉がちゃーんと感情を引っ張って来てくれますよ。目指す状況になりますね。



明るい職場。仲良し夫婦。優しいママ。



試しに今すぐ欲しい気持ちを言葉にしてみて。

「今日も人さまのお役に立てた!」ほらね。気持ちいい。



感情を作っているのはあなたの言葉だったね。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

830.今すぐネガティヴを追い払う方法 #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
830.今すぐネガティヴを追い...
自分の部下に良い人財がいない。とか

上司が見てくれない、放置されている、評価してくれない。とか

それは事実でしょうか?



ひとつの出来事、人によっては多くの出来事でそう思ったかもしれないけれど



思い込んでいるのは自分であって



自分の部下は優秀な人ばかり。とか

上司は自分のことを高く評価してくれて任せてくれている。とか



言葉にして思い込むだけで

全ては薔薇色の世界になるのです。



今すぐネガティヴは追い払えます。



どう思うのも自分だという事。

全ては脳の仕業。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

829.嫌いなものが好きになる魔法 #産業看護師 #メンタルコーチ

スレッド
829.嫌いなものが好きになる...
どうしても苦手な人がいる。いっしょに仕事をするのは苦痛です。と眉間にシワを寄せて。



それでは

好きになる魔法をかけましょう。

そんなのある?笑笑 



こんなやり取りも日常です。



嫌い。とか 苦手。とか思っていると、さらに嫌いな部分を探して、嫌いを強化していきます。知らないうちに「ほら、嫌い」「だから、嫌い」とやってます。



さらに、その人と同じ場所へ行かなくてはならない時など、本当は楽しい場所だとしても、苦痛な場所に変わってしまう。「あーやだなー」「行きたくないなー」



損ですねー



嫌いな人も好きになる。



大好きなものや可愛いと感じるもの。例えば「ケーキ」とか「イチゴ」とか「ウサギ」のかわいいイメージとセットで思い出してみる。



「嫌い」というマイナス感情が占めた脳のままでは仕事もプライベートもうまくいかないことがあります。

「嫌い」でいいことってほとんどなく、「好き」に変えることで勝ち組になるのです。



それか、今すぐ「好き」って言ってみる。



大好き、大好き、大好き、大好き。

どんなとこが好き?

いつも一生懸命仕事をしているところ。



あった。。と笑う。



これを繰り返していくうちになんとも思わなくなります。繰り返し練習しましょう。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

828.仕事がやりたくなる理由 #メンタルコーチ

スレッド
828.仕事がやりたくなる理由...
「やらねばならない理由」を探すことで、やりたい気持ちがグッと湧くことがあります。

反対に同じ物ごとでも「やらなくてもいい理由」を探している時は、どんどんやりたくなくなります。



「これは私の仕事なのか?」と自分に問いかけ、やらなくてもいい理由を探していると、その仕事自体やその仕事を与えた上司にまで不満を抱いてしまう。さらに現在やっている仕事もつまらなく感じ自分の持っているパフォーマンスも発揮できなくなります。



もったいない。



目の前に来た仕事は「イエスかハイか喜んで!」で引き受ける、すぐ取りかかる。



仕事の報酬は仕事。という人もいます。

いい仕事をすると信用が高まり、また仕事を依頼されるようになります。



例えば、今の仕事、あなたじゃなきゃならない理由があるとしたら何ですか?





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

827.この画好きだなぁ

スレッド
827.この画好きだなぁ
子は親の心を実演する名優である。



そして

楽しむのは遊びだけじゃない。

仕事だって楽しいと言って働くことができる。



子供たちに、部下に、後輩に

どの言葉で語ろうか。

見ていてほしいところはどこだろう。



伝わっていくのは「あり方」の方。



昨日よりもっとカッコいい自分で行こう!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり