記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI
  • ハッシュタグ「#タレントコーチ」の検索結果177件

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

886.健康経営を進めることで、社会保険料が安くなる??

スレッド
886.健康経営を進めることで...
国の政策で進められている特定健診、40歳以上のメタボ健診といえばわかりやすいでしょうか。

▪️特定健診の受診率や

▪️特定健診後の保健指導の実施率などが

保険料率に関係しているってことを知っている人〜✋?

健康診断を受けることや、特定保健指導をお勧めされたら、それを受けることで毎月引かれている保険料を下げることに貢献できるんです。

みんな受けましょうね😊

企業は特定保健指導を受けるための時間を与えることが大きなメリットとなります😊



それを踏まえ、3年目を迎えました社内ですすめている減量プログラム、スタイルナビゲーター「SHUTTO!」は体内時計を合わせるために、食事のリズムを整えることから始める減量プログラムです。ネーミングうまいでしょ😊



このプログラムの中でお勧めするひとつ、間食のとり方。



「ビーマル1」の分泌が少ない時間に合わせて、14時から16時に摂るのが一番太りにくい。



だけどどうしても夜に食べたくなってしまう。。。



いつも間食をしている時間が夜寝る前の人は、今晩その時間に口に入れるものをその時間までに、仕事の帰りに準備をしておく。



炭酸水。0カロリーゼリー。



準備の習慣を作ることで、不要な習慣を回避できます!



やったー!イェーイ🌈



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

885.職場で食の健康を意識する方法②

スレッド
885.職場で食の健康を意識す...
社食にヘルシー弁当を導入することで、知らないうちに食べてるだけで減量できる。知らないうちに痩せてた♫の人が嬉しい報告に、こちらも嬉しい😆



食を意識してもらうことで、家族もまるっと健康になっていただくチャレンジもしましたよ。



「もっと野菜を食べようキャンペーン」

それぞれの都道府県では健康を意識するための企画をされていることがあります。



そこに便乗して、自社でもキャンペーンをしました!

野菜は1日に350g必要です!と言われていますが、私の住む石川県では後70g程度、手のひら一枚分ほどの野菜が足りないという情報がありました。なのでそれをお伝えし、キャンペーン期間中、自社で扱う野菜の販売をしました。残念ながら現在、野菜は取り扱っておりません。

期間中野菜を350g食べたよ!という記録をしてもらい、達成度合いに応じて賞品の進呈(インセンティブ)を行いました😊



県からは抽選で産直の野菜など賞品がありましたよ。

家族にも健康意識できた良い企画⭐️で自画自賛〜



こういう施策はひとりじゃなかなか実行できないものです。担当者が複数いた、仲間がいるから実行できました😊😊

イェーイ‼️



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

884.職場で食の健康を意識する方法①

スレッド
884.職場で食の健康を意識す...
昨日は予算を組んで、血圧計や体重計を置いてみましょう。と提案しました。

実は体重も血圧も測って記録するだけで下がることはよくあります。



今日は職場で食の健康⭐️

社員食堂があったり給食弁当の配布がある場合は、その業者さんとコラボしちゃいましょう。

栄養士さんに自社の健康課題をお伝えしました。若い人たちの生活習慣病リスクが徐々に高くなったので、糖質、タンパク質、脂質のバランスと塩分を見直した

約500kcalに抑えたヘルシー弁当を追加してもらいました。



1kg減量するためには7200kcalの消費が必要なので、見込まれる効果としては3ヶ月弱でマイナス2kgとなります。(あくまでも理論上)



ヘルシー食に変えることで、中には5〜6kgの減量に成功されている方もいらっしゃいます。



コラボしたことで、お弁当業者さんで働いていらっしゃる栄養士さんのエンゲージメントまで上がり、業者さんのブランド力も上がった大変喜ばれる施策です。

これが社会的健康に広がることにつながるんですよね😊😊イェーイ❗️



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

883.職場の健康意識を高めるコツ。担当者必見!

スレッド
883.職場の健康意識を高める...
社内の健康づくりのための具体的な施策としてご活用ください。

ゼロ円投資と並行して、ちょっと予算の必要なことも試してみましょう。



◯体重計

◯血圧計



最初はね、不健康自慢の猛者たちが笑い話に花を咲かせます。笑

よくお話を聴いて良いところを見つけて。すごいすごい〜⭐️

その方達を巻き込んでいけたら尚よし👍

けれども、最初からその人たちをターゲットにするよりまずはポピュレーションにアプローチ!焦らない,焦らない。



▪️階段使うと◯◯カロリー

▪️昼休み15分ウォーキング!

▪️いつもより+1000歩

▪️普段の血圧意識しよう 

▪️長時間労働と血圧

▪️体重記録や血圧記録のアプリ紹介



このような情報と一緒に、体重計や血圧計を設置した健康ブースを作ってもいいかと。情報はネットからで十分ですが、正しい情報を選んでくださいね。

利用してもらえる工夫をすることで活きてきます⭐️



太ってきたな。ということはわかりますが、最近血圧が上がってきている、など体の中の変化は自覚症状としてはわかりにくい,ほとんどわかりません。

神経質になる必要はありませんが、日頃の状態を知っておくことは異常に早く気づきやすいですから。



こんな風に、健康機器を設置することで、健康についての意識の高まりが期待されます。

ただし、やりっぱなしではなく、健康について不安がある場合に相談する窓口もいっしょに案内することをお勧めします。



こんな時,産業保健スタッフがいると安心ですね。

産業医やかかりつけ医に繋げる。または各都道府県の産業保健総合支援センターにも相談窓口(相談は無料)がありますので、利用してみてくださいね。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

882.ゼロ円投資で健康職場

スレッド
882.ゼロ円投資で健康職場
健康経営は、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に健康投資をしていくことで、従業員の活力や生産性が向上し結果的に業績が上がる。もの。



投資というところで、なかなか前に進めない企業も多いようです。



私がお勧めするのはまずは



「ゼロ円投資」



ゼロ円といっても本当のゼロではなく、今社内にある資源を使うのでゼロ。



◆健康情報の発信

季節ごと、今なら熱中症対策や、日焼け、虫刺され,匂いの情報がお勧めです

◆廊下に足跡

大股で歩けるよう広めの歩幅で足跡シールを貼っておきます。何故か足跡を辿ってみたくなります。大股で歩いて代謝アップ☝️

◆鏡にまっすぐ縦のライン

自分の姿勢を正すために縦のラインに合わせて立ってみたくなります。スマホ首やパソコンで前に出た首を元の位置へ。ついでににっこり〜



これらは、既にあるものを利用するのでゼロ円で

●ヘルスリテラシーの向上

●運動に関心を持ってもらうことで減量

●肩こりの予防 VDT作業に関連

●会話の機会の創出で、コミュニケーションの活性化

などを実施していることになります。



すぐできることから小さな一歩始めてみましょう







*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

881.その健康経営 にそのSDGs合わせる=社会的健康‼️

スレッド
881.その健康経営 にそのS...
職場で健康経営の話をしていると、主婦目線の意見が出てきました。



野菜を食べることを勧めるために、野菜の情報や体に良いとされる野菜を社員に配布したらどうか。簡単なレシピも添えて、独身男性でも作りやすく。



これはSDGsも絡めていけますね



規格外の野菜を健康情報とともに配布。

有料でも無料でも企業の規模によって変えればいい。

廃棄野菜の削減につながり、SDGsにもGOOD⭐️

ただし、家庭での廃棄についても注意が必要。食べきりサイズで渡せるように😊



生産者より、消費者から出るフードロスの方が多いようですから。



もう取り組んでる企業も多いか。。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

880.健康職場。本当にやってるユニークな施策

スレッド
880.健康職場。本当にやって...
いっしょに考えていきましょう。

お問い合わせください。

http://coccokarada.com/contact



健康経営というと、人によっては個人の生活習慣を変えることを求められて、なかなか楽しめないのかもしれませんね。



そんな中、ユニークな施策で楽しんで取り組んでいる企業も少なくないのです。



例えば

食については

社食で揚げ物税。揚げ物料理の値段をすべて100円アップする代わりに、魚料理は150円ダウンという取り組みです。身体に悪いものは値上げして、社員に食生活の見直しをしてもらうようされているそう。



コミュニケーションについては

脱スマホ手当。会社内でスマートフォンを使わなかった人に対して、月5000円の支給があるというもの。休憩中にスマホでネットサーフィンをしたりゲームをしたりという人もいますが、これが社内コミュニケーションの弊害になっていることもあります。そういった背景からできた制度だそう。



運動についてでは

「グラム売りダイエット」。社内でダイエット宣言をした従業員は、月に1度決まった日に体重測定を行い、前月よりも痩せていた体重分の手当てがもらえるというもの。1グラムあたり1~10円の金額で手当てが出ます。ダイエット宣言をしなければ、毎月体重測定をすることもないので、あくまで従業員の自主的な行動によるものです。ただ、こういった制度があると、ダイエット宣言をしていなくても自然とダイエットに意識が向きますよね。



施策を考える担当者もチャレンジャーも楽しんで健康増進できそうです。

枠にとらわれず、柔軟に考えてみると良いアイデアが生まれるかもしれませんね。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

879.応援される人の特徴

スレッド
879.応援される人の特徴
あるセミナーでは「若いリーダーが尊敬される人になりたい」と上司に相談したところ「そのためには尊敬する人を作ること」と教えてもらったと。

人の素晴らしいところをいつもみつけられる人。そんな姿勢が尊敬されるのですね。



そして、オリンピック選手たちの活躍はどんな時も応援したくなります!

「応援される人」は

◆その人自身も誰かを応援している

◆一生懸命に取り組んでいる

◆目標が、私のため。ではなく、私たちのため。

このような特徴があるように思います。



何かに取り組む際「応援される」ことで、夢の叶いやすさや自己実現のしやすさも大きく変わっていくようです。



まずは素直に「誰かの夢を応援」してみよう❣️





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

878.手話うたに心奪われる

スレッド
878.手話うたに心奪われる
充実したお休みを過ごしました。



学びの仲間が投稿した記事に一瞬で心を奪われ、ピッパで講座に参加しました。



手話うた「affirm me」自分を信じて

オリンピック,パラリンピックに合わせて作られた作品だそうです。



https://youtu.be/RAgHnpzMXTU



歌って踊ることの大好きな私にとって

言葉だけより、曲に乗った言葉、そして踊っているように世界観を表した手話の

「できる!できる!君ならできる!」

このいつも聞いているようなフレーズに涙が出るほど心奪われました。



いっしょに手話うた覚えませんか?

できる!できる!君ならできる〜だけでも😊ね、お母さん😊😊



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

877.香取貴信さんスペシャルトーク⭐️

スレッド
877.香取貴信さんスペシャル...
本当に快く引き受けてくださった香取貴信さんに感謝です😊



仲間と主催する講演会の第二弾として

「社会人として大切なことは

みんなディズニーランドで教わった」

(こう書房)の著者であるアニキ(香取貴信さん)をお招きしスペシャルトークショー⭐️を開催しました。



昨日はリーダーシップのお話

あなたはどんな人と一緒に仕事がしたいですか?



いつ聴いても感情が揺さぶられます。

まだ余韻が残っています。



一緒に聴いた職場でリーダーをする友人は涙をこらえ,鼻を赤くしながら,一緒に酒を飲みながら話したい!と感想を伝えていました。



8月6日(金)20時〜22時にも登壇していただくことが決定していますので、是非お申し込みください。

https://form.asahikawa-genki-project.jp/0731



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #産業看護師 #香取climax貴信

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり