記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~HGUC ゼク・アイン~その2

スレッド
上半身とバックパックのパーツ構... 上半身とバックパックのパーツ構成です 上半身が出来ました 上半身が出来ました
引き続いて上半身とバックパックです。
上半身は巧みなパーツ構成でほとんど合わせ目は気になりません。
バックパックは下側のプロペラントタンク(?)が挟み込みになっており、バックパック本体にもプロペラントタンクにも合わせ目が出ます。
しかし、これは簡単に後ハメもでき、合わせ目消しも可能と思われます。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間30分
#HGUCゼクアイン

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGUC ゼク・アイン~その1

スレッド
パッケージの一部です... パッケージの一部です 右足のパーツです 右足のパーツです 左足のパーツです 左足のパーツです 腰のパーツです 腰のパーツです 下半身の完成です 下半身の完成です
オンタイムでは全く見ていなかった、というか存在を知らなかったのであまり興味は無かったのですが、唐突に作りたくなってしまい、思わず購入してしまいました。
今回は、作りたくて買ったので、早々に組み立て開始です。

まずはいつものように下半身から製作を開始いたします。
前回からやり始めたパーツ写真。まあこの頃のHGUCだからできることですね。最近のプチMG的なパーツ構成では、どれがどれか判らなくなりそうです。

模型誌発の企画だからなのか、合わせ目が出ません。太ももはモールドとなっているので、特に問題ありません。ふくらはぎのプロペラントタンクもモールド処理されているのですが、頂点の部分は合わせ目消しが必要そうです。

問題は、腰アーマー裏をどう埋めるかです。
さすがにこのままだと目立つので、何とかして埋めます。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:1時間0分
#HGUCゼクアイン

ワオ!と言っているユーザー

黒田 官兵衛

スレッド
今年の大河ドラマは今のところ非常に楽しく見ています。
岡田君は良い演技をしています。残念ながら未見ですが、永遠のゼロでも高評価のようです。

また、江口信長もいいアジを出しています。
竹中秀吉は珍しいですね。これまで主要な役どころで過去の大河と同じキャストというのは記憶にありません。しかし、かれこれ20年位前になってしまいますが、主役を張ったときのキャストで出ています。と書いて気がつきました。もう20年くらい前なんですね。ついこの間のような気がしてました。

とはいえ、これからも期待しています。

ワオ!と言っているユーザー

その名もずばり、社長の酒!

スレッド
その名もずばり、社長の酒!...
さて、最近日本酒をほんの少し嗜む様になりました、という話は先日来しております。
で、ついに、家庭での晩酌デビューです。
先日大枚叩いて江戸切子を購入しましたので、次は中身です。
頂き物ですが、その名も社長の酒!

いや~、すごい名前ですね。
こういう名前をつけた時点で、おいしい酒にならない気がするのは私だけでしょうか?

ちなみに武蔵野の地酒です。アルコール度15%で60%精米。
もっと甘い感じになりそうなのですが、私にはちょっと苦く感じます。

外で飲まなかった日にちびちびと飲んでいきます。
1ヶ月以上掛かりそうですが、腐らないのでしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MELUSINE~その0

スレッド
製作記~MELUSINE~その...
とあるサイトを見ていたら、やたらとマシーネンが造りたくなり、罪の中から発掘。設定は全く利しません。

しかし、実質睡眠時間2時間半でゴルフをやったため、今日はパッケージ写真まで
#MELUSINE

ワオ!と言っているユーザー

製作記~ANTI-PESTO S.W.A.T. TEAM~その3

スレッド
製作記~ANTI-PESTO ...
そんなわけで、車体本体も仮組みしました。
フロントのねじ巻きは、やはりあったほうが楽しそうです。中身がすっからかんなのは、困りものですが。

これから表面処理の長旅が待ってます。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:4時間30分
#ANTIPESTOSWATTEAM

ワオ!と言っているユーザー

製作記~ANTI-PESTO S.W.A.T. TEAM~その2

スレッド
製作記~ANTI-PESTO ... 製作記~ANTI-PESTO ...
さて、車体本体に進みます。
しかし、ガンプラやロボット系に慣れるとどうもまどろっこしいですね。
パーツの合いさえ確認できれば、全体の塗装に行くまではなんとも進んでない感じがしてなりません。

現時点ではほとんどパーティングラインを処理していないのですが、結構派手に出ていますので、しばらくはやすりがけを続けるしかなさそうです。
今回は、つや消しで仕上げる予定なので600番で終わりにしようかと思っています。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間3時間0分
#ANTIPESTOSWATTEAM

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED ソードカラミティ~その2

スレッド
上半身のパーツ構成です... 上半身のパーツ構成です 上半身をつけました 上半身をつけました 右手のパーツ構成です... 右手のパーツ構成です 左手のパーツ構成です... 左手のパーツ構成です バックパックのパーツ構成です... バックパックのパーツ構成です 両手とバックパックまでつけまし... 両手とバックパックまでつけました 頭部ヘッドのパーツ構成です... 頭部ヘッドのパーツ構成です 仮組終了です 仮組終了です
この頃のHGは本当に組みやすい
つーかパーツが少ないですね。
また変に後ハメしなくてもいけるパーツ構成ですし。

で、あれよあれよという間に仮組完了です。
後付設定の塗装しないで完成となるソードカラミティ初号機状態です。

人気になるのは分かりますね。非常にカッコイイ!

これから、肉抜き穴を埋めたり、すじ彫り彫りなおしたり、合わせ目消したりしていきます。
が、また新しいキットに手を出したりして…

ところで、個人的には合わせ目けしなのですが、いろいろなところで、継ぎ目消しという表記を見かけます。個人的には違和感

本日の製作時間:1時間30分
累計製作時間:2時間30分
#HGSEEDソードカラミティ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED ソードカラミティ~その1

スレッド
製作DVDです 製作DVDです 右足です 右足です 左足です 左足です 腰です 腰です 下半身を組んだところです... 下半身を組んだところです
なんだか無性にガンプラが作りたくなり、また新しいキットに手を出してしまいました。
種、ことガンダムSEEDのカラミティガンダムのMSVのソードカラミティです。
ホビージャパンの付録です。2004年10月号ですのでかれこれ一昔前のキットです。

…って書いてなんとびっくり。種はもう10年前の作品なんですね。アレについてはいろいろな思いはありますが、MSに罪は無いので進めましょう。

ホントかウソか知りませんが、ホビージャパンは教材としての付録はつけられるが、フルキットは付録にしないそうです。最近では電撃も年1回は何らかのキットが付いてくるようになりました。その走りに頃の付録です。

HGカラミティのパーツの一部を差し替えてソードカラミティにすることになります。教材ですので、教材用のDVDもつきます。ナレーションはフレイこと桑島法子さんだったと思います。

思い立ったかのように構成パーツごとの写真を撮りました。
足首の接続方法は面白いですね。それにしても可動範囲も十分であり、パーツ数も手ごろですので、非常に組みやすい印象です。
腰のフロントアーマーを切り離せば、基本的には何も問題ないかと思います。

差し替えたすねパーツのナイフパーツですが、柄だけを切り離して真鍮線でつなぐという方法が当時の雑誌で紹介されていましたが、面倒ですね。ついでに、このパーツがプラのカミ合わせで閉じていますので、塗装した場合の塗装ハゲが心配です。

ともあれ、いい感じの下半身です。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:1時間0分
#HGSEEDソードカラミティ

ワオ!と言っているユーザー

花粉症との戦い2

スレッド
えーっ、昨日は生意気言ってすみませんでした。
今日来ました。

もともとシーズン最初の日は重く症状が出るのですが、今年も来ました。
そして例年通り、重い…
この時期は息も絶え絶えで集中力が落ちます。
日本中でのこの生産性の下落は大きな問題だと思われます。

勝谷誠彦さんの有料配信メールで仕入れたネタですが、スギ林・ヒノキ林を所有している人への課税を本気で考えて欲しいものです。ざっくり言うと。全部とはいいませんが、スギ・ヒノキの林の手入れが不足していることから花粉の大量飛散が生じるらしいという事でした。

まあ、それはともかく、眠い、くしゃみが出る、鼻水が止まらない…

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり