右手のパーツです
右手が出来ました
続いて、右手にうつります。
これを見ただけでは判らないのですが、肘の関節が変!
なんか中途半端に二重関節にしようとしたのか、肘のカバー(?)が残って肘が曲がるというか、可動のためにプロポーションの変なところは切り捨てたという感じです。
まあ、伸ばしてる分には気になりませんが…
それにしても、どうもブルーの肩はあんまりカッコイイと思えませんが
本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:3時間30分
腰のパーツ構成です。
下半身が出来ました
さて、足も終わり、腰を組み立てて下半身を作ります。
パーツ数は少ないのですが、意外と手間取りました。
そして今回都合により、光源があまり動かせない場所で作ったため、全体的にコントラストが強いというか全体的に見難い写真になっております。
本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:2時間0分
左足のパーツ構成です。
こんな感じの可動域です
引き続き、左足の製作です。
不思議なもので、片側を作るともう一つのほうのパーツを探したりすることが簡単になったり、パーツの組み方に予想がつくので、大分早くなります。
本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間30分
先日都合5回目となるコースに行ってまいりました。
だいたい120近くたたくという苦手なコースです。メンバーですが。
最初の3ホールが7、8、9となったときはどうなることかと思いました。
しかし、ティショットを力みすぎて10ヤードほどしか飛ばなかったホールのあと、ドライバーを封印したところ、ボギーペースよりちょっと悪い、位に持ち直すことが出来ました。
コースがそれほど長くないため、私の飛距離だとドライバーを封印しても全く問題ありませんでした。
さすがに、スタートが悪すぎたため、106とまたも100切りはならなかったのですが、このコースの攻略法が見えた気がします。
アニメ本編は、録画しているもののまだ未見です。
しかし、キットを見たときから欲しいなぁとは思ってました。
しかししかし、部屋の惨状を考えると、思いとどまっておりました。
それが、先週ぐらいまでは1,680円になっており、心が揺れ動いておりました。
それでも、思いとどまっていたのですが、ついに980円に!
てことで、買ってしまいました。
ただ、在庫が少なくとも店頭に出ている分は全部なくなっておりましたので、この値段なら買う人がいるんだな、と。まぁ、自分も含めてですが。
それにしても、最近日本刀持ってる機体多すぎ
LOT BURGERなるプレミアムバーガーを食べました。
プレミアムバーガーといえば、クアアイナで初めて食べたとき、遠慮げにつぶしたせいで非常に食べにくかった思い出があります。
今では慣れたもので、ちゃんとつぶして食べられるようになりました。
さて、味の方は、全部乗せだけにさまざまな味が楽しめ、非常においしかったです。
その分お値段の高めですが…どうしても、ハンバーガーというと、マクドナルドと比べてしまうので割高感があります。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ