記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~HGSEED アストレイゴールドフレーム天ミナ~その3

スレッド
腰のパーツ構成です 腰のパーツ構成です 下半身が出来ました 下半身が出来ました 胴体のパーツ構成です... 胴体のパーツ構成です 胴体のサイドビューです... 胴体のサイドビューです 足から胴体まで出来ました... 足から胴体まで出来ました
ということで、胴体を作りました。
まあ基本的には、これまでの2体と同じです。
元々はフレームの色以外は全部同じだったはずなので、ある意味カラバリなので仕方ないところです。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間30分
#HGSEEDアストレイゴールドフレーム天ミナ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイゴールドフレーム天ミナ~その2

スレッド
左足のパーツ構成です... 左足のパーツ構成です 可動域はほとんど変わってません... 可動域はほとんど変わってません
代わり映えも無く、左足の作成です。
それにしても、背景を箱の中にしただけではなく、ゴールドメッキは派手ですね。
そして、黒と金という組み合わせは映えますね!

若干、クリアブラックとクリアレッドが重なる部分が気になりますが、やむを得ません。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間0分
#HGSEEDアストレイゴールドフレーム天ミナ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイゴールドフレーム天ミナ~その1

スレッド
アストレイの第3のバリエーショ... アストレイの第3のバリエーションです 左足のパーツ構成です... 左足のパーツ構成です 左足を組みました 左足を組みました
アストレイ限定クリア鍍金仕様第三弾の天ミナことアストレイゴールドフレーム天ミナです。なんだかよく分からん設定の機体で、右手はブリッツガンダムのものです。
一応、本編とリンクしてそうなっているようですが、アストレイの漫画を読んでいないので詳しくは分かりません。
しかし、左右非対称のフォルムはなかなかにかっこいいと思います。

さて、だんだん飽きてきた5本目の足から製作開始です。
パット見で分かる様に形状が今までの青と赤と違いますが、基本的な構成は同じです。それにしてもこのピエロの靴のようなとんがり靴が悪役感を出していて非常にいいです。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:0時間30分
#HGSEEDアストレイゴールドフレーム天ミナ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイレッドフレーム~その6

スレッド
フライトユニットのパーツ構成で... フライトユニットのパーツ構成です これぞレッドフレーム、という装... これぞレッドフレーム、という装備です バックショットはこちら... バックショットはこちら
というわけで、レッドフレームの本体といっても過言ではない、フライトユニットの作成です。
本編がやってるうちに出ないと出ないと思っていたのですが、出ましたね。
改造するために、本とコレクションのM!アストレイを買ってイメージトレーニングはばっちりだったのですが、キットで出てしまいました。

これも本来的には部分塗装、というかシールを貼るのですが、とあるサイトをパクって塗装(?)したいと思います。
とりあえずは仮組みです。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:4時間30分
#HGSEEDアストレイレッドフレーム

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイレッドフレーム~その5

スレッド
頭部ヘッドのパーツ構成です... 頭部ヘッドのパーツ構成です 本体が出来ました 本体が出来ました 武器のパーツ構成です... 武器のパーツ構成です 素のレッドフレーム正面からです... 素のレッドフレーム正面からです バックビューです バックビューです
頭部ヘッドと武器を製作いたします。
まずは、素のレッドフレームを作ります。
フライトユニットは追加装備ですので、後からになります。

頭部ヘッドはシンプルでかっこいいですね。
ブルーもどうするか考えていますが、アンテナパーツのフラッグを切り飛ばすかどうかが問題です。

武器はシンプルですが、象徴的な日本刀があります。
それにしても、レッドフレームが受けたからだと思っているのですが、最近のロボットはやたらと日本刀もしくはそれに近い物を持っていてやや食傷気味です。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:4時間0分
#HGSEEDアストレイレッドフレーム

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイレッドフレーム~その4

スレッド
右手のパーツ構成です... 右手のパーツ構成です 左手のパーツ構成です... 左手のパーツ構成です 上半身に両腕をつけました... 上半身に両腕をつけました
腕の製作に移ったのですが、片腕ずつの写真を撮っておりませんでした。
分解して改めて撮ってもいいのですが、その時の気分に従って一気に両腕完成です。
肩が違いますが、ブルーと同じです。

そういう理由なら、足も1回で両足作ってもいいのですが…

本日の製作時間:1時間30分
累計製作時間:3時間30分
#HGSEEDアストレイレッドフレーム

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイレッドフレーム~その3

スレッド
腰のパーツ構成です 腰のパーツ構成です 下半身が出来ました 下半身が出来ました 上半身のパーツ構成です... 上半身のパーツ構成です 上半身です 上半身です 下半身と合体しました... 下半身と合体しました
胴体を作っていきます。
まずは腰からですが、相変わらず、大まかなパーツ構成はブルーと同じですので特筆するところはありません。

上半身もほぼ同じです。ただ、レッドではバックパックというかビームサーベルラックが付いてます。この形がアストレイっぽいですね。
一応上半身単独の写真も撮りましたが、あまり意味は無いです。

やはり、レッドフレームというか素のアストレイがかっこよくて好きですね。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:2時間0分
#HGSEEDアストレイレッドフレーム

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイレッドフレーム~その2

スレッド
左足のパーツです 左足のパーツです 稼動は一応これくらい曲がります... 稼動は一応これくらい曲がります
あまり変わり映えはしませんが、左足の製作です。
まあ、関節構成は同じなので可動もブルーと一緒です。
特に変わったことはありません。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:1時間30分
#HGSEEDアストレイレッドフレーム

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイレッドフレーム~その1

スレッド
説明書は、通常版のものです。... 説明書は、通常版のものです。 右足のパーツ構成です... 右足のパーツ構成です 右足が出来ました 右足が出来ました
さて、相変わらず、次のキットへと進んでしまいます。
今考えると、一気に全部を作るのは最初のブルーの段階であきらめるべきでしたが、続けて作り始めてしまいました。

靴と配色に一部違いはあった程度で基本構造はブルーと一緒です。
しかし、意外と手間取りました。
ランナーの配置も同じようなはずなのですが、パーツを探すのに結構手間を撮られました。

本日の製作時間:1時間0分
累計製作時間:1時間0分
#HGSEEDアストレイレッドフレーム

ワオ!と言っているユーザー

製作記~HGSEED アストレイブルーフレームセカンドL~その8

スレッド
タクティカルアームズ他武装のパ... タクティカルアームズ他武装のパーツ構成です タクティカルアームズ他武装を組... タクティカルアームズ他武装を組みました。 セットした背面です セットした背面です
というわけで、残った武装を組みます。
ほとんどはタクティカルアームズですね。
大剣モードへの変更等はいずれ撮りたいと思いますが、今は組むことが先です。
また、オレンジにするところなど、いろいろとパクりたいと思います。

シルエットがわかる方向ということで、バックショットのみとなっております。
完成した暁には、いろいろな写真を撮りたいと思います。

本日の製作時間:0時間30分
累計製作時間:5時間0分
#HGSEEDアストレイブルーフレームセカンドL

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり