記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

制作記~ブシニャン~その6

スレッド
制作記~ブシニャン~その6 制作記~ブシニャン~その6
設定もよくわからないので、妖怪ウォッチシリーズは、塗装に見本市にすると考えています。ということで、面白そうで買ったものの、色味が分からなくて使っていなかったパール系の塗料を試します。

ガイアのジャロー・ヴェルデ・パールを試してみます。イエローグリーンの偏光パールということのようです。もっとグリーンに寄るかと思いましたが、結構ゴールドに近くなってしまいました。やや失敗かな。それでも胴体は結構いい感じかと思います。

マスキングに手間取り、45分ほどかかりました。
#ブシニャン

ワオ!と言っているユーザー

制作記~キュウビ~その7

スレッド
カスタードイエローを塗ったらチ... カスタードイエローを塗ったらチョイスミス マスキングしたパーツも含めてほ... マスキングしたパーツも含めてほぼサフ状態 いい狐色になりました いい狐色になりました 2回目です 2回目です
さて、3色目の濃い目の黄色です。
当初は、紫と同じく、クレオスのパステルカラーのカスタードイエローを使おうと思っていました。で、マスキングのいらないパーツを先行して塗ったら、アラびっくり!付き色に塗ったパーツとほとんど差がありませんでした。
これではまずいということで、どうしようかと思いましたが、調色したら、意外といい狐色になりました。途中、塗料がなくなるという危機もありましたが、何とか同じような色が調色できたので、良しとします。しかし、配合を忘れたのでもう再現できません(^^;

他の色とのマッチングはわかりませんが、ここまでの3色は、概ね満足いく色で塗れています。

マスキングも含め、45分ほどでした。
#キュウビ

ワオ!と言っているユーザー

制作記~キュウビ~その6

スレッド
サフ状態 サフ状態 1回目 1回目 2回目 2回目
紫系の塗装です。
クレオスのみるきぃぱすてるシリーズのクリームオーキッドを選択しました。このパステル系のカラーは、非常に発色がいいです。なので、2回ほど塗れば十分でした。これもなかなかいい色が出ました。

本日の制作時間は、30分ほどでした。

#キュウビ

ワオ!と言っているユーザー

HJ A.R.M.S.SP.のダンバイン編を購入した

スレッド
HJ A.R.M.S.SP.の... HJ A.R.M.S.SP.の...
最近ダンバインのプラモが再販されたので自分の中でダンバイン熱が沸々と湧き上がる一方、難物キットばかり、ということもあり、結果手を出さずにおりました。
また、作例本も電撃のは、なぜかイデオンと一緒という謎仕様だったのでこちらも手を出さずにおりました。

ところが、調べてみるとホビージャパンが作例本を最近出していたことを知り、即購入。

で、中身ですが、やはり難物キット。ほとんどが2枚目みたいに原形をとどめていない作例ばかりorzほとんど元キットと高さすら違うものばかりです。
流石にこの差を埋める愛をダンバインに持っておらず、やはりキットには手を出さないことになりそうです…

ワオ!と言っているユーザー

制作記~キュウビ~その5

スレッド
サフ状態 サフ状態 1回目 1回目 2回目 2回目 3回目 3回目
一色目の薄い黄色を塗っていきます。
今回選択したのは、ガイアの月色です。何かの特色セットに入っていたはず。

3回ほど塗り重ねましたが、写真で改めて見るとあんまり変わらないですね(^^;
まだ1色目ですが、なかなかいいチョイスじゃないかと自画自賛しています。

本日の制作時間45分ほどでした。
#キュウビ

ワオ!と言っているユーザー

2日続けてのゴルフ

スレッド
1か月ぶりかと思ったら、連チャンというゴルフライフ。
これまでの傾向から、2日目は大体いいスコアになるので、期待してスタートしました。

まあ、全体的にティショットはよかったです。何球か当たり損ねはありましたが、左右に散ることはなく、大けがはありませんでした。さらに、ティショットをミスった後のスプーンの調子が非常に良かったのでカバーできました。アプローチも何度かざっくりやりましたが、まあ許容範囲だったかと。

パットは相変わらず、入りませんでした。なんと前半は、23!そしてスコアが49。どれほどショットが良く、パットが悪かったかが分かります。後半もパット18でスコア48なので、パットに足を引っ張られました。

結果、このコースでも100切りを達成できました。今年もあと3回ほど予定がありますが、100切りを続けたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

1か月ぶりのゴルフに行ってきた

スレッド
さて、約1か月ぶりにゴルフに行きました。今年は、昨年に比べると大分回数が少なくなった気がします。まあ、昨年が異常だったという気もしますが。

今日行ったコースは大体年3回ぐらい行っています。距離が長く、グリーンが広くポテトいチップ、というスコアは出にくいコースです。

とにかくパットが入らなかった。短くても曲がるときもあれば、長くても曲がらない時もある。さらにスネークラインだったり、ととにかく難しいグリーンでした。なんと1パットなしで、42も打ってしまいました。

ショットは、まあ大けがはしなかったものの、ジャストミートはそれほど多くなく、やや悪いぐらいの出来でした。アプローチもざっくりやったり、それなりに寄ったりとこちらもやや悪いぐらい。

そんなこんなで、51-55で106と100切りはなりませんでした。まあ、ラスト2ホールのティショットは明日につながるナイスショットだったので、明日に期待します。

ワオ!と言っているユーザー

忘れてたーーーーッ!

スレッド
カープファンクラブを更新するのをすっかり忘れていましたorz
案内が来た時に、来週の月曜までにやればいいや、と思ったのが大間違い。完全に忘れていました。急いでサイトに行ってみたものの、アフターフェスティバル…募集定員に達して締め切りでした…

2~3年ぐらい前に、カープ女子とか言ってもてはやされた時には、追加募集があったのですが、今回は望み薄です。
成人男性用ファンクラブができてから毎年入っていたのに、残念。

ワオ!と言っているユーザー

制作記~キュウビ~その4

スレッド
ピンクサフを吹きます ピンクサフを吹きます 1回目です 1回目です 2回目です 2回目です
背中の大きな襟巻(?)部分は派手に肉抜きがあります。また、腕も結構派手な肉抜きです。ということで、これを埋めるのに結構時間がかかったのですが、その部分の写真を撮っていなかったので、全部すっ飛ばして、サフ吹きからです。

今回はなぜか、1回目と2回目でわざわざ写真を撮り分けてました。今見るとそれほどの差はありませんでしたが(^^;
肉抜き埋めは結構手間でかなり雑になってしまいました。まあある程度離れてみるし、埋まっていれば、それほどわからない、と信じで先に進みます。

本日の制作時間は、30分ほどでした。
#キュウビ

ワオ!と言っているユーザー

グライダー戦車を購入した

スレッド
グライダー戦車を購入した グライダー戦車を購入した
というか、予約してたの忘れてました(^^;
思えば、モデルグラフィクス誌で「6月」発売予定という案内を見て予約。6月末には7月に延期という連絡が来ました。しかし、まあこれは想定内。7月には出るだろうと思ったら、なんとこれもリスケ。さらに、8月9月とリスケが続き、まあ軽く忘れてました。
そんな中家に帰るとようやく届いていました。

まず、箱を見た感想ですが、ちっちゃ!考えてみれば、1/72ですので、普通の戦車の半分以下の大きさです。さらに、コンセプトが、「パラシュートで落下させるより、直接グライダーで降りたほうが便利じゃね」的なものですので、戦車自体もそんなに大きくないはず。HGUCの昔の大きさぐらいです。
そして中を開けると、さらに驚きの小ささでした。とにかくパーツが細かい。

さて、単独で作っても小さくて地味になりそうなので、やはりダイオラマ(モデグラ見て買ったからね)にしたいのですが、シチュエーションが想像できません。さて、どうしたものか。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり