“里山の今、赤い実!!”《襍感・/・点描18-77》

ガマズミ(鎌酸実、莢迷/実“f... ガマズミ(鎌酸実、莢迷/実“fructus") レンプクソウ科(Adoxaceae)
学名:Viburnum dilatatum Thunb.
「エナガ(多分)」 「エナガ(多分)」

《時節感慨・・呟記・・初冬、鳥の「食」、赤い実!?!”》
ガマズミ(鎌酸実、莢迷、蒲染);
花に関しては、以前に細かく記したのでそちらを参照して頂きたい。
ガマズミ(鎌酸実、莢迷)の花は ムシカリ(虫狩・スイカズラ科)とかなり大きさが異なるが、
赤い実になったら区別が難しいほど良く似ている。
秋には ムシカリやヤブデマリの実と同じように真っ赤に実る。
鳥たちの餌になるが、食してみると紅くなりたての頃は酸味が強い果汁である。
初冬の頃には、甘くなり食べられるが、果肉は薄く種子が大きい。
昔から天然の着色料に用いた。山里では果実酒にする(きれいな深紅色)。
秋も深まると、実より遅れて葉も赤くなる。
又、タマバエの一種による虫こぶにもなる。正常実の2~3倍の大きさの球形になる。
色は淡緑色から淡紅色を帯び、表面には白色の短毛が密生する。
例年、11月には実(種子)が姿を表すが、今年はなぜか遅れ気味に実が付いた。

一寸離れたところでは、“鳥撮”集団が、「カワセミ」を狙って三脚を立てていた。
邪魔しない様に遠回りして林の中をいくと池近くで可愛い「エナガ(多分)」に出会った。
「2018/12/09大和市・泉の森」 

#植物 #鳥
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
先日、ガマズミでジャム作りをしているところをテレビで観ました。
ガマズミは、いろいろと調理法があるようですね。

エナガ、可愛らしいです。
先日、散歩道で「青い鳥」と思った瞬間、カワセミが飛んで行ってしまいました。
鳥好きの友人は、散歩道でよく見かけるようです。
投稿日 2018-12-12 14:06

ワオ!と言っているユーザー

コメントありがとう、moonさん。

「ジャム」結構イケルって思いますよ。密かにいただいてきて作って観ますかね^^)。

里山の池周辺でカメラ・三脚を立て何を狙っているか、と訪ねてみますと「カワセミ」と答えが帰ってきました。色彩的に、姿的に好まれるのでしょうか!?!
鳥に関して全く無知で勉強しなくては??って思います。撮った画像を知人に見せて教えて頂いて、、、少々情けない。
投稿日 2018-12-13 10:28

ワオ!と言っているユーザー

最新記事